• ベストアンサー

手の甲をむけて頭や顔をかくんですが・・・

いつもお世話になっております。11ヶ月になる子供がいるのですが、顔や頭をかくときに手の甲をむけて指先でかくんです。(髪をつかんだりするのは手のひらをむけてするのですが)以前にも相談させていただいたのですが、両手で玩具をあまりもちません。片手ずつ持ちます。玩具のハンドルなども両手で持って遊ぶのが普通だと思うのですが、片手で回したり触ったりします。これは少し手の麻痺があるのでしょうか?同じような経験をされた方で異常なく成長されたお子様はいらっしゃいますか?離乳食も自分で一切食べようとしません。私がスプーンを持たせようとするだけで泣きます。泣きながらもお口に持っていくと口をあけて食べるのですが、力が入っていて嫌がります。これはこわばいという麻痺にあたるのでしょうか?凄く心配なんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

えーっ、そんなこと気にしたこともありませんでしたけど…。2人育てています。下は1歳すぎでまだまだ赤ちゃんです。 確かに、手をパーにしたまま、甲を顔や頭に向けたまま、かいてますね。上の子もやってたし、ただ単に手の使い方がまだへたくそなだけだと思っていますが。 両手でおもちゃを持たない…両手で持って遊ぶのが普通…?なのでしょうか? 1歳前だったら、まだ両手をうまく連携させて動かすのもへたくそだし、そんなにしっかりと両手で持っていなかったように思うのですが…。片手でものをつかんで、ぶんぶん振り回したり(繊細な動きはできなくて、なんというか勝手に手が動いちゃう、というような感じ)、ということが多かったような。 下の子は今1歳4ヶ月ですが、最近、ごく小さな絵本なら両手で持てるようになったところですよ。それまでは絵本をひろげて持たせようとしても、うまく持てませんでした。 そんなものではないでしょうか。気にし過ぎではないかと思うんですけど。 1歳前で離乳食を自分で食べようとしないのも特に珍しくもないと思います。スプーンだって持ちませんよ。もちろん持つコもいるでしょうけど、すごく差があります。 そもそも、手づかみで食べようとしますか?まず目の前にある食べ物を自分でとって食べる、ということがわかる時期が、それぞれ違うんじゃないかな? 上の子は1歳前に、がばっと手づかみで食べ始め、それからスプーンを持たせてみたら、すぐに上手になりました。 下の子は、なかなか自分で食べようというつもりにはならなくて、目の前にお皿を置いても、手をのばしませんでした。1歳すぎてようやく、手づかみが始まりましたが、それでも食べさせてもらう方が楽というのがわかっているらしく、「早く口に入れろ!」って感じで殿様のように待っています。最近になってようやく、小さい食べ物もうまく指先でつまめるようになって、どんどん手づかみするようになりました。スプーンを置いておくとたまに握って、ごはんをすくう真似をしています。口に持って行こうとするとぼろぼろこぼれてしまうので、怒ってスプーンを放り投げます(笑)。 1歳4ヶ月でもそんな程度ですよ。 お子さんにスプーンを持たせて力が入っているのは、書かれているように、「無理矢理」持たされて口に持って行かれてイヤだからですよね。「こわばり」とか「麻痺」とは全く違うのでは?嫌がっている動作を無理矢理させたら、大人だって抵抗しようとして力が入るでしょ? そんなに焦らなくても、ママが一緒に食べて、食べているところを見せていれば、そのうち、目の前にある食べ物やスプーンに手をのばす時がくると思います。やり始めればあっという間です。 2歳ぐらいで、だいたい自分で食べられるようになれば上出来ぐらいに思っておいては? 幼稚園に年少で入っても、食べるのがへたくそな子いっぱいいますよ。焦らない焦らない…。

ojimama
質問者

お礼

ご回答有難うございます。読んでいて少し気が楽になりました。実は早産(8ヶ月)で産れて11ヶ月というのは修正月齢で、今はもう直ぐ1歳2ヶ月です。退院時にもしかしたら手足に麻痺が残るかもしれないと言われていたのでずっと気にしながら育児をしているんです(涙)残らないかもしれないし様子を見ていくしかなく・・・今の所ハイハイ・捕まり立ち・手を持つと歩けるので成長の遅れは先生にも指摘されていないのですが・・・ 食べ物も手づかみで食べようとはしません。というのも殆ど玩具にしろ手にした物を口に入れない子供なんです。誤飲の心配はないのですが、食べるという事にもたどり着けなくて・・心配しだしたらきりがないですね。 amatsuamatsuさんからの返事を読んでいて涙が出そうになりました。貴重な経験談を有難うございました。焦らず見守ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

高校生の息子を持つ母親です。 まだまだお子さんは小さいですから、あまり神経質にならなくても良いと思いますよ。 親は早くからいろんなことができると安心しますから、焦ってしまいますけどね。 小さくても子どもの性格って持って産まれたものがありますから、 どうぞ、お子さんの個性を見ながら、楽しく子育てしていただきたいなと思います。 可能性としてひとつだけ書きますね。 ムコ多糖症 と言う遺伝子の病気があります。 特徴の一つに股関節が硬いことがあり、 例えば、折り紙を折る時に無意識に手の甲で折ってしまう、などがあります。 また、脳の障害があり、軽い麻痺がある場合もあります。 不安をかき立ててしまったらごめんなさいね。 私の二番目の子どもが闘病経験があります。 親としては事実を知る事は怖い事でしたが、知らずに無理強いするのはもっと怖い事だと知りました。 ojimamaさんが今後子育てをしていく中で、ちょっと不安だな、 と思うことがあったら、調べてみることも必要だと思います。 万が一、病気で上手にできないのに、無理強いすると子どもには大変な負担になります。 それは、病気に限らず子育ては親の思い通りにはいきませんから^^; あくまでも参考意見ですので、焦らずにお子さんの成長と共に親として見守ってあげて下さい。

ojimama
質問者

お礼

回答有難うございます。質問させて頂いてからも気長に気楽にとスプーンを持たせて食べさせる練習をしています。以前の様に泣いたり、力を入れずに自分から上手ではありませんが口をよせて食べてくれるようになってきています。私が無理強いをしていたのかも知れませんね・・・この子なりに日々成長前進しているので見守ります。初めての子供なのでちょっとの事が気になってしまい(>O<)これからも先生にも相談しながら様子をみていきます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口に物を入れようとしない、なめようとしない。。(8ヶ月)

     まもなく8ヶ月、母乳とミルクの混合で育てています。  このころになると、何でも口に入れたがる、と言いますが、その逆なんです。何でもイヤがるんです。おしゃぶりと、自分の指はなめるのですが、おもちゃ、スプーン、など、異物は受け付けない!赤ちゃんで、ものをなめようとしないのは異常ではないかと心配です。  当然離乳食なんてダメです。スプーンは当然拒絶、私の指にぬって口に入れてあげても、イヤがるのです。いったん口の中に入れてしまえば、ごっくんしてくれますが、口に入れることが大変なのです。赤ちゃんせんべいを手に持たせても、両手でバリバリ粉々にするだけで、口に入れようとしません。どさくさにまぎれて口に入れてやると飲み込みますが。。  ラッパのようなおもちゃも、手で持って遊ぶけど決して口に入れてくれない。  何かが口に入ってくる瞬間というか、気配がイヤなのか。。  ものを口に入れさせるためにはどうしたらいいのでしょうか、よいアイデアがありましたら教えてください。 (子供の前でしょっちゅう物を食べたり、ラッパ吹いたりしてるのですが、効果ゼロです。。)

  • 離乳食を食べている途中で毎回泣き出します。

    生後10ヶ月になる娘がいるのですが、離乳食を食べている途中で毎回泣き出して完食できません。 食べなかったり食べムラがあったりするのは良いのですが、毎回なぜ泣いているのか分からず悩んでいます。 私がスプーンであげようとするとそのままパクっと食べるときもあれば、口を開けずに知らん顔していてもそのスプーンを渡すと自分で口まで運んで食べたりしています。 それ以降は自分の手に持っているスプーンと私のスプーンを交互に口に入れる感じで何口か食べるのですが、急に泣き出したりします。 私が口に持っていくのが遅くて泣いているように見えるときもあれば、早くて今はいらない、もしくは自分で食べたいと泣いているように見えるときもあれば、お茶碗を自分で持ちたいと泣いているように見えるときもあります。 最終的にはおっぱいがいいと泣いているように見えるときもあります。 自分で食べたいという想いが強いようなのですが、片手にスプーン、片手にパンなどを持っていたり、または両手にスプーンを持っていたりしても泣き出します。 最後の2~3口が残るくらいまで食べられるときも稀にありますが、ほとんどは半分ほどで、早ければ5~6口で泣き出します。 食べ物を持っていても泣き出すし、持たせてあげようとしても泣き出すのでどう対処して良いか分かりません。 考えられる原因や対処方法などがあればアドバイスをいただきたいと思います。 同じよう経験がある方がいらっしゃるだけでも気持ちが楽になりますので、改善策等なくても経験談をお聞かせいただきたいと思いますので宜しくお願いします。

  • 生後五ヶ月の息子の離乳食について

    完ミで育てている五ヶ月の息子の離乳食について質問します。 大人の食べ物に手を伸ばしたり、大人が食べているところを見て口をモゴモゴさせているので、そろそろ離乳食を始めても良いのかな、と思い、 10倍粥で一週間前から離乳食を始めたのですが、ほとんど食べてくれません。口からタラタラと出してしまいます。 下唇をスプーンでつついてみても口を開けてくれないので、おもちゃなどに見とれている隙に口に入れるという感じです。 口にスプーンが入ると、粥でもミルクでも果汁でも、嫌な顔をされてしまいます。 これは離乳食を始めるのが早すぎた、ということなのでしょうか? このまま毎日ゆっくりでもいいから進めたほうがいいのか、 一旦やめて六ヶ月でまた始めるほうがいいのか、悩んでいます。 ご意見、アドバイスをいただきたいです><

  • 離乳食、スプーンで遊んで一口も食べてくれません。

    8ヶ月半の息子を持つ母です。 離乳食の開始は、本人の食に対する興味があまりないのと母乳育児をしていること、「離乳食は遅く開始した方がいい」という情報を元に8ヶ月から始めました。 6ヶ月からスプーンに慣れてもらうために、お茶をスプーンであげていましたが、スプーンを差し出すと、奪い取られ、結局こぼしておしまい・・・という状態でした。 この状態は今もほとんど一緒です。 まま友に相談したところ「遊び用のスプーンを用意したら」と言われ、スプーンを何本も用意しているのですが、差し出すスプーンすべてを奪い取られ、息子も私も離乳食まみれになるだけで、ほとんど食べてくれず(食べてくれてもベビースプーンに1/5程度で、まぐれで口に入ったときのみ)困っています。 普段は、コンビのベビーラックに座って、私が食べているのを見てるのですが、たまに口が動いているので、その瞬間にスプーンをもっていっても、叩かれてしまい、口にまで到達できません。 ママ友宅に遊びに行ったときに、赤ちゃんせんべいをもらっても口には運びましたが、結局おせんべいで遊んでしまう始末です。友達の子は、おいしそうに離乳食はもちろん、おせんべいやヨーグルトを食べ、しかも足りない!と要求するくらい食欲旺盛で、うらやましく悲しくなります。 うちの子はスプーンをおもちゃだと勘違いしているのでしょうか?それとも食べることに興味がないのでしょうか。 桶谷式に通っているので、「離乳食食べなくても、おっぱいがあるからいいじゃない」と言われますが、この先、偏食や食に興味が湧かなかったらどうしようと心配です。 でも、このままじゃ離乳食を続けていく自信がありません。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 自ら離乳食を欲しがらないけどいいの?

    離乳食を開始して2週間がたちました。まだ野菜のみでタンパク質のものは与えていません。 離乳食時なんですが、スプーンを口に持っていくとアーンと口を開けて嫌がらず食べてくれますが、自ら欲しがるようなしぐさがありません。うーんと声を出すとかテーブルをバンバン叩くようなそぶりとか・・。ただ与えられているから口を開けて食べてるという感じなのですが、初期の頃はそんな感じですか?まだ離乳食を分かっていないのか、スプーンをおもちゃのように舐め回そうとしたり、食べてる途中で構わずおしゃぶりをしたりします。まだ離乳食を始めるのが早かったのでしょうか?始めはそのような感じで、だんだん離乳食に慣れてもっともっととか、早く入れてとかそぶりをするようになりますか? ハイローチェアーに座らせてあげていますが、途中で飽きるのか体勢が嫌なのかでグズるため、途中からはヒザの上であげています。ただの甘えですかね!?始めからテーブルつきのイスで食べさせたいのに・・。余談も入りましたが、ご意見下さい!

  • 離乳食のあげ方-手を口にいれます

    現在6ヶ月になる男の子の母です。 5ヶ月を過ぎたころから離乳食を始めました。最初のころは、きちんと「あ~ん」をして飲み込んでいたのです。 ところが最近、お口に入れる前にスプーンに手を伸ばしてきたり、お口に離乳食をいれるのと同時に、手をいれて、お口も手も離乳食だらけにします。 1本別にスプーンを渡して食べさせようとしても、やっぱり私が離乳食をあげるスプーンに手を伸ばして、お口も手もベタベタです。 皆さんはどうやって、離乳食をあげているのですか? なにかうまくあげれるコツはあるのでしょうか? ぜひ、教えてください。

  • 手の感覚が鈍い

    近頃手のひら、指先の感覚が鈍いです。足の裏の厚い皮の部分に近い感覚です。手のひらよりも手の甲の方が敏感なのでちょっとおかしいかな?って感じです。この症状って異常なんですか? 毎朝通学でオートバイの振動の激しいハンドルを一日2時間握ってますが、これに起因するものでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • 離乳食中期でのスプーン拒否

    8ヶ月の男の子で、離乳食中期で食欲があります。 でも薬を飲ませる為に、離乳食に混ぜてスプーンであげたところ、それ以降スプーンを拒否するようになってしまいました。 息子は持病がある為、朝、昼、晩と薬を飲まなければいけません。 薬の量も多い為、手を変え品を変え飲ませていたのですが、離乳食に混ぜるのが一番食べてました。 でも離乳食と薬の比率(?)を間違えて、離乳食が少なかったので薬の味が出てしまったんです。 それ以降スプーンが嫌いになってしまって、普通の離乳食もスプーンであげようとすると手で拒否して、口に持っていっても頑固に開こうとしません。無理やり口に入れても出すし・・・ 薬を飲まないのも困っているのですが、スプーン自体を拒否するようになってしまったのがとても困っています。 持たせて遊ばせようとするのですが、持つけど絶対口に入れないし・・・ 何かアドバイスあればお願いします。

  • 離乳食初期のあげ方について

    初期の離乳食のあげ方なんですが、 スプーンを口と水平にもっていくといいっていいますよね? でも、うちの息子は離乳食の時間はほとんどナナメ下を向いているので 水平にあげようとすると、どうしても離乳食が床に落ちてしまうんです。 みなさんどうしてますか? また、スプーンをもっていってもなかなか口を開いてくれません。 こういう時って開くまで口のところでスプーンを止めて 待っていたほうがいいのかな? あと、少しあげると途中でいらなくなるのか、 口をブーって言って口の中の離乳食を出してしまいます。 こういう時もムリにあげないほうがいいんでしょうか?? 上の娘の時、離乳食の上げ方がまずかったのか、 奥歯が生えてくるまでほとんど離乳食を食べてくれなかったので (体重も7ヶ月からずーット平行線でした。) 今回は出来れば失敗したくないんです。 心配しすぎなのかもしれないですが、いい意見がありましたら 是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。 ちなみに、息子は今7ヶ月です。(離乳食開始がちょっと遅かったのです)

  • 離乳食いつ始めたらいいのか分かりません・・(T_T)

    5ヶ月 7キロの赤ちゃんのママです。 離乳食を始めるタイミングは、よだれが多くなったらとよく聞きますが、うちの子は2ヶ月くらいからよだれダラダラです・・f^_^; 口にスプーンを持っていって口をあけたらとも聞きますが、おもちゃだと思うのか、手で触るだけで口はあけません。 大人がご飯を食べるのをじっと見るのは2ヶ月くらいから始まり、今もじっと見つめるのは変わりません。。 抱っこしてご飯を試しに食べてみましたが、やはり食に興味が出ているというわけではなく、何でも触りたい!と言った感じです・・。(これもおもちゃを握れるようになってからずっとです。) こんな場合、いつから始めればいいのでしょうか? 食べてるのを見て口をもぐもぐもまだしません。