• ベストアンサー

端子?について

購入した物の付属品の中にF型コネクターのアンテナケーブルが入っていました。(VHF/UHF) ただ、使う先の物は(たぶんですが)同軸ケーブルと呼ばれる物用のようです。(こちらはBSとも書かれています)この場合ねじ止め式のVHF/UHF のつなぐようなコネクターが売られているのでしょうか? (ちなみに店員さんに聞いたらそのまま差し込めばいいとのことでしたが、明らかにあっていない気がします) 素人の質問ですみませんがよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 F型に似たタイプでネジの切ってないものはあります。このときはL型プラグを使います。  多分このタイプでしょう。  ネジが切ってなくて突っ込むだけのものです。  このタイプは、ネジの切ってあるコンセントにも突っ込めます。  L型プラグでインターネット検索をすると出てきますので調べてみてください。

komonga
質問者

お礼

ありがとうございます 早速検索しました。希望品とかなり近い気がします L型プラグというのですね。 確かにこの形状の部品が元々ささっていました。それを抜くと突っ込むだけの物でした。この場合は、ねじを切ってあるでんすか。 もしコレならば、付属の物ではなく新たにケーブルを買いなおしということですね。

その他の回答 (6)

  • ABAsan
  • ベストアンサー率56% (274/489)
回答No.7

 ねじが2本並んでいるタイプでしょうか? ならば以下のような物が使えそうですが。 http://www.nippon-antenna.co.jp/product/03-04ge-catalog/pdf1/0053.pdf  なお、アンテナのコネクタにはいろいろな形状があります。ただ、基本的には+と-の2極なので、相互に変換するのはさして難しくありませんし、加工用のプラグのような物も市販されています。  以下のページなどを参考にしてみてください。 http://www.cwo.zaq.ne.jp/hiranodk/syuuri/syuuri_3/syuuri_text3.htm

komonga
質問者

お礼

ありがとうございます 今回はL型プラグだったようで 二つねじが並んでいる形ではありませんでしたが、コレものっていますね いろいろな形の端子の物、参考になりました

  • yshiine
  • ベストアンサー率46% (145/310)
回答No.6

>コネクターが売られているのでしょうか? お買い求めの機器がF形接栓だからです。 相当前から、テレビ関係機器のアンテナ端子はF形接栓です。 >店員さんに聞いたらそのまま差し込めばいいとのことでしたが… チョット表現が悪かったのでしょう。 「グリグリ回して付けてください」でしょうか(笑) F形接栓のアンテナ端子に、ネジ山が切られていないタイプのケーブルを接続させてもでも全然OKです。 その場合は、スポッと刺してください。 F形接栓は抜ける心配が無いのですが、チョットした移動の際に気をつけないと機器を引っ張ってしまいます。 ノイズが気になるようなら、F形接栓が良いかも知れません。 私は面倒なので、次のような加工済みのケーブルを別途購入してしまいます。 DXアンテナ「JW-1F-B」 http://www.dxantenna.co.jp/digicata/pdf/290.pdf F形接栓加工済みのアンテナケーブルです。 ケーブルに「S-4C-FB」を使っています。 これは、普通のF形接栓とはチョット違って、手で軽く回せます。 このタイプでケーブルに「1.9C-FBD」を使っている「JW2-1F-B」もあります。 ケーブルの扱いが大変楽で、VHFのテレビやレコーダーにも使用しています。

komonga
質問者

お礼

ありがとうございます >グリグリ回して付けてください 機器側はグリグリしました(笑 壁側はそうなっていなかったので、どうグリグリするんだ! と悩んでいました どうやら、前の方にご指摘いただいた ねじ式ではないL型プラグのようです 確かにF型は扱いが楽ですね

  • hadoumi
  • ベストアンサー率45% (87/192)
回答No.5

ごめんなさい リンク先修正です http://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/hi.pdf

  • hadoumi
  • ベストアンサー率45% (87/192)
回答No.4

http://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/hi.pdf​ 上記のテレビ端子の種類と接続の形状での 同軸直付タイプではないですか?(よく見かけます)つまみねじ3つ その場合、横の絵のように加工され 芯線は上段でねじ止め 編組(あみあみ)は下段のねじ2つの間のバンド見たいところに? に当たるようにして両側のねじを締めて固定です 芯線と編組(あみあみ)が触れるとショートして映りが悪くなるので 気をつけて下さい。 フィーダータイプもまれにありますので(ねじが2個のみの場合) 2さんの部品を購入し使用したほうが無難です

komonga
質問者

お礼

ありがとうございます >つまみねじ3つ う~ん、確かそういった類の物は…なかったような? たぶん昔テレビ接続のときに使ったねじ締め固定式のものを思い出しました。(配線をむき出しにしてねじに巻きつけるやつです 違ってたらごめんなさい) 今回はそこまで複雑?ではないと思うので… 参考にさせていただきたいと思います

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.2

端子が「並んで2個」の場合は「200/300Ω;75Ω整合器」をかませてください。大型量販店には在庫があるはずです。

komonga
質問者

お礼

ありがとうございます >端子が並んで二個… どういう意味でしょうか? 壁側のアンテナ端子が二個並んでいる状態ということでしょうか? 一応参考までに、機器とアンテナ端子はそれぞれ一個ずつです。

  • lancea
  • ベストアンサー率16% (18/108)
回答No.1

おそらくF型端子のことだとは思いますが、 つなぐ機器側の後ろにあるちょっと 大きめのねじみたいなので真ん中に小さな穴が開いていれば そのままつながると思いますよ。

komonga
質問者

お礼

ありがとうございます 確かに機器側はそうなっていたのですが 壁(家のアンテナ?)側はF型に対応していないのか、ねじ式ではないのです。 どうやってつなげばいいのか、途方にくれています。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう