• ベストアンサー

美容院でシャンプーすると気分が悪くなります。

nana0120の回答

  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.7

確か記憶では「スタンダール症候群」だったと思います。(多分です) フィレンツェの古い町並みを見上げて観光して首を圧迫し めまいや気分が悪くなると言う内容だったと思いますが。 キチンとした美容師さんなら恐らく上からの通達か何かでご存知の筈なのでは? 随分昔のテレビの報道でやっていました。 私も以前はめまいや頭がフラフラとしていました、 私の場合他の病気との関係もあるのでしょうけど酷かったです。 クラクラした頭を抱えシャンプー台からカットする椅子へ 周りに悟られずに移動するのは大変でした。 丁寧にやってくれますもんねぇ~美容院では…。 早くして~終わって~の心境はとても分かります。(笑) 私は理由は言っていませんが「シャンプーはいいです」と簡単にしてもらっています。 理由は聞かれませんけど聞かれれば正直に言うつもりですよ。 話して対処してくれないとこには私なら行きませんが…。 つい先日私も切りに行きましたが久し振りにクラクラと小さい波が来ました。 起こしてもらって水分を取っている間に治まりましたがやっぱりしんどいですよね。 苦手意識を持つといい事はありません、 「シャンプー台が苦手なので濡らすだけで」ではダメでしょうか?

banbi25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつも「シャンプーはいいです」と断るのですが「軽く流しますね」と言われシャンプー台に連れて行かれます。 苦手意識を持つといいことはないとはわかっていてもドキドキしてきちゃうんですよね。 大丈夫 大丈夫って自分に言い聞かせてるんですが・・・。

関連するQ&A

  • 美容院でのシャンプーとは?

    こんばんは。 ちょっと間抜けな質問かもしれないんですが、どうか教えてください。 私がよく行く美容室では、お店で受け付けをする時に必ず 「シャンプーはどうしますか?」と聞かれます。 お金がないこともあり、お家で髪を洗ってから行くことが多いので私は毎回断っています。 つまり「カットをお願いします」ということになってるはずです。 しかし、受け付けをしたのとは別のアシスタントさんに カットの前にシャンプー台に座らされ、髪を濡らすだけかと思いきや、 シャンプーらしきものをつけられます。 顔にガーゼがかかってるので見えないんですけど・・。 すごく良い香りだし、気持ちがいいから嬉しいんですけど 「シャンプーは断ったよなぁ」って毎回思うんです。 帰りのお会計のときもカット料金のみの請求ですし。 カット後はお湯で毛を流すのみなので、お願いした場合はこの時にシャンプーをするってことなんでしょうか? 私は1年に1、2回くらいしか美容室に行かないので、しくみがよくわかりません。 別料金のシャンプーっていったいどんなのなんでしょ?

  • 美容室の後ろ向きシャンプーで気分が悪くなるのは?

    本日、美容室へカットに行きました。いつも通り後ろ向きにシャンプーをしてもらったら気分悪くなりました。ほんの短い時間でも本当に気持ち悪いです。初めて美容室に行ったわけでもないですが、今日は特に感じました。体調のせいでしょうか?どなたか同じ経験のある人やその辺に詳しい方教えて下さい。

  • 前かがみシャンプー台のある美容院を探しています。

    京都市右京区に住む77歳の母は、背中が痛いので美容院のシャンプー台に仰向けでシャンプー出来ません。前かがみシャンプー台がある美容院を探しています。 もう随分と美容院に行ってないので髪も長い状態です。できれば、パーマもあてたいと本人は言うのですが、長く伸ばしたままの髪は痛んでるようで、抜け毛も多いようです。 先ずはカット、シャンプー、トリートメントをしていただけるところを探しています。 よろしくお願いします。

  • 美容院のシャンプー

    シャンプーした後はすすぎをよくしないといけないって言いますよね。 でも。美容院でしてもらうシャンプーのすすぎって、なんだか物足りないんです。 あのくらいで十分っていうことなんでしょうか。 普段は美容院でしてもらうすすぎの2倍くらいの時間かけてます;;やりすぎなのかな。 皆さんはいかがですか?? あと、最近の美容院のシャンプー台って変わりましたよね。 変わってから特に物足りなさを感じます。昔のシャンプー台より良くなっているということなんでしょうか。 お暇な時にでも回答よろしくお願いします☆

  • 美容院のシャンプーブローについて

    私の髪は、細くてやわらかく、カラーや巻き髪をしてるので、かなり傷んでいて、汚いほうきのようになっています。 自宅でも美容院専売商品を使ってますが、たいして変わらずです。 しかし、時々美容院にいってシャンプーブローのみでも仕上がりにかなり驚きです。 くせがある髪は根元から真っ直ぐになってつやがでるし、なにより頭皮の爽快感が違います。 洗わないで2日過ごすのは無理ですが、美容院でシャンプーしてもらうと、洗わないで2日過ごしても平気です。 この違いはどうすればいいのでしょうか? 髪が綺麗だと気分が全然違うので、毎日美容院並みのシャンプーブローをしたいのです。 自分でも研究してるんですがなかなか。。 技術の問題なのでしょうか?

  • 美容院専売のシャンプーと市販のシャンプーの違い

    美容院専売のシャンプーと市販のシャンプーの違い ずっと、美容院専売のシャンプー・トリートメントを使っています。 (ミルボンのディーセスアウフェB) ドラッグストアなどで市販されているシャンプー・トリートメントと比べた場合 やっぱり質がすごく良いのでしょうか? 市販のシャンプーやトリートメントのCMでも  つやっつやの髪のモデルさんが出てたりして、 使ってみたくなります。 でも、今使っているのよりも質がよくないなら変えるのはいやですし・・・ 美容師さんに聞くと髪は痛んでないと言われるのですが、 髪質のせいかパサパサといたんでみえがちなので、 できるだけ良いシャンプー・トリートメントを使いたいと思っています。 もちろん、髪に合う・合わないという問題はあるかと思うのですが、 美容院専売ものの質が知りたいなと思いまして、ご質問させていただきます。 お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 美容師さんに「シャンプーが上手」と誉めるのは有り?

    美容師さんにお答えいただきたいです。 美容師さんに「シャンプーするのお上手ですね」と感想を伝えるのって、有りでしょうか? 私は美容室でシャンプーをされるのが大大大好きです。他人に髪を洗ってもらうと、気持ちよくて幸せになります(自分は気量の多いロングなので、自分でするシャンプーがちょっと面倒くさいというのもあります)。時々、すごくシャンプーがお上手な美容師さんがいらっしゃって、そんな方に当たった時はラッキー!と密かに感動しています。 以前、シャンプーが終わったタイミングで「シャンプーすごくお上手ですね。気持ちよかったです」とお伝えして、その時は「ありがとうございます」と美容師さんも笑顔でお返事をしていただけたのですけど、家に帰ってから、ふと疑問に思ってしまいました。”シャンプーが上手って誉められて美容師さんは嬉しいのかな?”と。美容師さんにとって本番は髪を切ることだから、シャンプーのことを褒められてもあまりうれしくないかも…?でも、多くの美容室はカットとシャンプーの担当の方が違うから、良かったと思ったら素直に伝えた方がいい気もするし…とどうでもいいことで悩んでしまいました。 私は美容室でのおしゃべりは得意でないので、余計にそんなことを思ってしまったのかもしれませんが、美容師さんは、シャンプーが上手と言われて嬉しいですか? また、サービスでやっていただけるマッサージが上手と誉めるのも有りでしょうか。(質問を書きながら、自分はどうしてこんなにいちいち悩んでるのかなと思い始めました…笑)

  • 美容院のシャンプー台

    以前のシャンプー台は、完全に仰向けになるタイプでしたが、最近のシャンプー台は、寄りかかるタイプが多いように思います。 この寄りかかるタイプ、わたしの場合だと首に負担がかかって、痛くなるし肩がこるので苦手です。 しかし、旧来のシャンプー台のお店がなかなかなありません。 この時代の流れにわたしも合わせるようにして我慢するしかないんでしょうが…。 どうしてこのタイプのシャンプー台が普及するようになったのでしょうか? 美容師の方でご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 美容室、シャンプーの有無

    今日、髪を切りにいこうと思うのですがシャンプーをしてもらうのと乾いた髪のまま切ってもらうのとで仕上がり具合の違いはありますか? また、美容師さんは濡れている時の髪と乾いたままの髪で、切りやすさは違うんでしょうか? 皆さんは普段どうしていますか。 お願いします。

  • 美容院で気分が悪くなります

    美容院に行くと必ずと言っていいほど気分が悪くなります。 最初は美容院の椅子が小刻みに揺れるのと、パーマ液のにおいなどで乗り物酔いのような状態になっているのかと思いました。 普通の美容院の椅子は上下するようになっていますよね?それできちんと固定されていないので酔うのだと思っていました。もともと乗り物酔いしやすいタイプなので・・ しかしちゃんと固定された椅子の美容院に変えてみても同じような症状が出ました。椅子に座ってしばらくしていると吐き気がしてきて、頭を固定しておけないようなめまいが始まり、生あくびが止まらなくなります。美容師さんが髪の毛を少し引っ張っただけでも気持ち悪くなります。 昔はこのような症状は出なかったと思うのですが・・・この症状を自覚し始めたのは3~4年前からだったと思います。 美容院を出ると症状が治まるので、これまではなんとか我慢してきたのですが、先日美容院に行った次の日に同じようなめまいに襲われ、倒れこむほどでした。なにか病気ではないかと不安になってきました。 病気の可能性があるとしたら、まず何科を受診すればよいのでしょうか?また、同じような悩みを持っている方がいらしたら、体験談や対処法など教えていただけるとうれしいです。