• 締切済み

音が出ない

H16年式のオデッセイ、純正ナビ付に乗っています。 普段、CDを聞いたりDVDを見たりしていますが、先日、エンジンをかけると全く音が出ませんでした。ナビ、DVD等の画面は問題なく表示されます。音だけが出ない状態です。しばらく走っていると段差か道路の継ぎ目か?何かの拍子に音が出るようになりました。そのままエンジンを止めるまでは音が出ていましたが、翌日エンジンをかけると同じ状態でした。 ディーラーにもっていったところ、ナビのユニットをメーカーに送り点検となりました。結果ナビユニットには問題なしとのことで、次はアンプ?チューナー?詳しくわかりませんが、運転席の下にあるユニットを外し点検してもらっています。まだ、その結果はわかりません。 何が原因だと考えられるでしょうか?同じような症状の経験がある方いらっしゃいますか?

みんなの回答

回答No.2

ずいぶん昔にやってますが、もう結果は出ていると思いますが接触不良なのではないでしょうか?というかもう回答なんてないと思っていましたでしょう。なんせもう3ヶ月も前の話なんですから。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

継ぎ目で音が出るようになったのであれば、明らかに接触不良です。配線の断線か、機械の内部かわかりませんが・・・

wawowaw
質問者

お礼

そうですよね。私もそう思います。いずれにせよ診断結果待ちなのですが。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飛んだヒューズがどれか分らない(ベンツ・W210)

    オンダッシュナビの取り付け作業で、純正ナビの裏から電源などを取る作業をしていたところ、末端処理をし忘れた端子同士が接触しショートさせてしまいました。 ユニットも、ナビ音楽全てにおいて電源が入りませんのでおそらくどこかのヒューズが飛んだものと思われますが、ナビユニットのヒューズはどこにある(エンジンルームまたは後部座席下?)何番でしょうか。 取扱説明書を見てもナビユニットとして明記されていません。 めぼしいところは外してじっくり中を見てみましたが、どれも飛んでおらず、どこが飛んだのか分りません。 ユニット本体のヒューズも念のため確認しましたが大丈夫でした もしエンジンルームと後部座席下以外にもヒューズボックスがあればそれも教えてください。(この2カ所しか知らないので他は点検してません)

  • ホンダ純正ナビ中古を探していますが・・・

    見て下さってありがとうございます。 今ホンダ純正DVDナビを探しています。 オデッセイ(後期型)LA-RA8プレステージに付いている助手席下のナビユニットです。 ヤフオク・解体屋さんを探していますが、見つかりません。 私が思うには解体屋さんへのアプローチが間違っているのかな?と思います。 事故車等の引き取り屋さんから探すのか???難しいです。 どなたか良い方法を知りませんか?

  • カーオーディオのノイズ(サー音)に悩まされています。

    最近車に外部アンプを増設しましたが、『サー』というノイズ(音)が出るようになりました。対策方法を教えてください。 ちなみに分かっている状況は下記になります。 (1)システム構成は、(ヘッドユニット)アゼストHDDナビ→スピーカーケーブル→ハイローコンバーター→RCAケーブル→外部アンプ(2CH)→スピーカーケーブル→ALPINE16cmスピーカー(フロント左右)-フロントスピーカーに分岐でツイーター。です。 (2)ノイズの状況 1)ノイズの音は常に一定の音色(サー音) 1)エンジンが掛かっている状態でも、ACC状態でも状況は変わらず。 2)ヘッドユニットのボリュームに比例してノイズも大きくなる(ボリューム0だとノイズなし) 3)ヘッドユニットのイコライザー調整で高音を下げるとノイズが下がる。 分かる範囲で以上です。 どなたか細かいアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • スピーカーの音が鳴ったり鳴らなかったり....。

    8年ほど使用しているスピーカーの音が、鳴ったりならなかったりします。鳴らない場合、音量を上げていくと鳴り出しますが、小さな音だと鳴らない時の方が多いです。アンプのせいかと思い、ヘッドユニットを交換しましたが結果は同じでした。鳴ったり鳴らなかったりする場合、何が原因と考えられるでしょうか?

  • バックモニターを使用する方法をご存じでしょうか

    NISSANプレーリーリバティ(GF-PM12)に乗っています。 純正CDナビ装着車(CCU-3720HH)ですが、このナビが不調でエンジン始動でも電源が入らずナビは使用できず、モニターも付かず(TVもダメ)CDも聴けない状況です。走行中に突然ナビの電源が入ることもありますが、一時的であり電源が落ちるタイミングは気まぐれの状態でした。 こんな状況に我慢できず、純正CDナビユニット(CCU-3720HH)を外し、社外オーディオに換装しました。この交換に伴い、バックモニターが使用できなくなってしまいました。これは、ナビユニットでバックモニターも制御しているためと考えられますが、この状態(ナビユニット)なしでバックモニターを使用できる方法をご存じの方がいらっしゃったら、ご教示頂けないでしょうか。

  • カーオーディオの音が安定しません。なぜでしょうか?

    教えて頂ければ。 ヘッドユニット:DEX-P1(カロ) アンプ:KAC-748+KAC-626(KENWOOD) スピーカー:Low→F2-S16F(サウンドサイエンス)       Mid→ホーム用スコーカー(メーカー不明)       Hi→5HH10(テクニクス) キャパシタ:1Fのキャパシタを×2台 アンプ前に並列で接続 という構成です。 エンジン掛けて(アンプに電源が入って)すぐは、音がイマイチなのですが、20分位すると、何だか凄く良くなります。パワー感というか音に厚みが出てきます。良くなった後は、エンジンを切るまで、そのレベルを保ってくれます。 これはアンプが温まるまで、アンプが力を発揮してないという事? ただ、先日、いつも通り20分後に良い音に変化して、ヤレヤレと思って暫く聞いていたら、音が安定しなくなりました。音の大きさが大きくなったり小さくなったり。 キャパシタ・アンプの劣化が原因でしょうか。

  • きしむ音が・・

    中古で購入したソアラが、まったく暖まってない状態からエンジン始動して走り出すと路面の凸凹で車体が傾くとキシキシと・・前の足回りあたりから音がでるようになってしまいました。なんでだろう・・。ちゃんと知り合いの整備工場に出して点検してもらった後なのに・・。しばらく走ってるときしむ音はなくなります。

  • 純正ナビのサウンド向上

    中古でRB3オデッセイを購入しましたが、純正ナビが付いていて、実質的に交換出来ないタイプとなっています。 ナビそのものや音源リソース(HDD録音やUSB接続など)に不満はないのですが、音質がtreble/bass調整しか出来ず、サウンドそのものが不満です。 そこでご相談ですが、純正ナビの 音源はそのままに、 (1)イコライザーやDSP機能の充実している1DINユニットを増設する。 (2)パワーアンプを増設する のいずれが満足度が高いと思われますか? 今までの車では、イコライザー調整の音で満足しており、パワーアンプを使用した経験がありません。しかしながら、今回ヘッドユニット増設となるとインパネ加工が必要となり、躊躇しています。 ・純正ナビは、ナビ本体と純正アンプが分離しているタイプです。 ・いずれの場合も本体2~3万円のタイプを検討しています。 ・鳴らす音楽はロック/ポップスです。 よろしくお願いします。

  • 保証に求められるのは無料修理だけ?

    H16年式のオデッセイを2ヶ月ほどまえに中古で購入しました。以前にここでも質問させていただいた内容なのですが、CD、ラジオ、ナビ等音が出なくなってしまいました。ディーラーにはいろいろとがんばってもらってますが原因が分からず、ナビユニットを外した状態や代車の期間であったりと不便な状態が続いて1ヶ月になります。新車保証も残っていますし、ディーラーの保証もあるため、修理代は無料だと思いますが、不便を強いられたことに対しては何も無いのでしょうか?例えば、次回オイル交換無料とか、何かのサービスを求めるのは筋違いでしょうか?まだ直っていませんが、「直りました、無料です」だけでは納得できないような気がしますが・・・どう思われますか?

  • アンプの音が途切れマス・・・。(長文)

    最近ナビ(カロのDRZ90)を自分で付けました。この機種はRCA出力が無いので、スピーカー出力→RCA出力アダプターを使い、今まで使用していたアンプにつなぎました。 すると、以下の症状が出るようになりました。 ・ACCの位置(エンジンが止まっている状態)では、完全に音声が出るが、エンジンがかかっている状態では音声が途切れる。 ・その時、アンプのパイロットランプは消灯している(異常を示すプロテクト状態ではない)。 ・音声が切れたとき、フォグやハイビーム、ブレーキランプが付いた時等、電圧の変化でアンプのパイロットランプが付き、音声がでる。 ・ハザードをたいたとき、ハザードと一緒にアンプのパイロットランプが光ったり消えたりする。 ・ナビ等は正常に作動している。電圧は16Vを表示している。 ・アンプは2機搭載している。片方のアンプが作動し、片方が動かない状況もある。 ・アンプはバッテリーに直接接続している。 という状況です。これはアンプの異常でしょうか?それともクルマ側の配線異常でしょうか・・・。配線関係なので、放っておくわけにもいかないのいで・・・。お願いいたします。