• ベストアンサー

トラックの24ボルト対応製品探してます

umaimonhaumaiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

「DC-DCコンバータ」で検索してみてください。通販ショップなども見つかると思います。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%EF%BC%8D%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt #1氏が回答されている「インバータ」は直流から交流(例えば直流12Vから家庭用電源の交流100V)を発生させる物ですので、DC-DCインバータはおかしいです。

chi-c-chi
質問者

お礼

コンバータとインバータがあるのですか・・・! これも知らなかったので勉強になりました! なるほど、用途も変わってくるのですね。 DC-DCコンバータ、さっそく検索してみます(^^) 貴重なご意見、本当にありがとうございます! 引き続きDVDプレーヤーの情報も探しております。 皆様どうぞよろしくお願いいたします

関連するQ&A

  • 100Vの機器に220Vの電流を流してしまい、動かなくなりました。海外です。

    こんにちは。 今アジアにいますが、日本から持ってきたカセットプレーヤーを、変圧器を通さずに誤ってコンセントに差し込んで1ヵ月ほど放置していたところ、電源が入らなくなりました。 最近、MP3プレーヤーなどのポータブル機器のアダプターが100V~200V強にまで対応していることが多いと思います。 つい、その思い込みで、普通にコンセントにアダプターを差し込んでしまいました。 電源が入らなくなってしまいましたが、もう直せないでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 9V対応のものに12Vのアダプタは危険ですか?

    ポータブルDVDプレーヤーなのですが、汎用のアダプタしかないのでケーブルの長さで問題があります。 他にもACアダプタはあるのですが、これは12Vと記載されています。10%増しまでならば配線焼けはないだろうという情報もあるのですが明らかにそれを超えてしまうので、大丈夫かな?と思い投稿してみました。

  • 入力9Vに車載可?バッテリー12VでもOK?

    カツデン 車載OKワンセグチューナー「KC-YTS1000」という 商品なのですが、入力DC9Vとかいてあります。 DC-DCコンバーターを使えば確実ですが、最近の機器は電圧守備範 囲が広いので、実はバッテリー電圧でもOKなのでしょうか? 車載可と書いてあるのですが、シガーアダプターは付いていません 説明書には、同社のポータブルDVDプレーヤーのシガーアダプター からの線を分岐させてつなぐようになっています。 ポータブルDVDプレーヤーのシガーアダプターがDC-DCコンバーター を内蔵したりするのでしょうか?? まあメーカーに問い合わせればよいのでしょうが、お休みなので・・・ カテゴリーを変えてみました、前回回答くださった方々にお礼いたします ありがとうございました。

  • トラックにナビを付けたいのですが24vへは?

    仕事で使っているトラックで、ナビを取り付けようと思い、 ミニゴリラの購入を検討しています。 製品の仕様では、シガレットアダプターは12vになっているのですが、 どうすれば24vの電源でもシガレットから電源を取ることは可能でしょうか? そのまま、接続することが不可能ならどのような方法がありますでしょうか? なるべく簡単な方法を教えて下さい。

  • 変圧器と定格電流

    海外に行くことになりました。 持参するポータブルDVDプレーヤーはAC 100Vのみの対応のため、変圧器が必要です。 海外はアメリカで、120Vです。 変圧器には容量がさまざまあり、どれを買うべきかわかりません。 大は小を兼ねますが、容量が大きいものは高額なため最適なものを購入したいと思っています。 ポータブルDVDプレーヤーの取説には下記のようにあります。 入力端子DC12V 定格電流1.5A AC100V 50/60Hz 購入予定の変圧器は容量が120Wのものです。 変圧器には 「連続使用(30分以上)の場合は定格容量の80%を超えないでお使いください。」 とあります。 ポータブルDVDプレーヤーはバッテリーの充電に4時間は必要なので連続4時間は使います。 以上、よろしくお願いします。

  • なるべく安く地デジ対応にしたい

    なるべく安く地デジ対応にしたい アナログテレビ、アナログチューナーのみ内蔵のDVDレコーダーを使用しています。 地デジ対応のものに変えようと思っているのですが なるべく安くするにはどうしたらいいでしょうか? アナログテレビと地デジチューナー内臓レコーダー もしくは デジタルテレビとアナログチューナー内蔵レコーダー というような組み合わせで使うことは不可能でしょうか? これならどちらか1つ買うだけでいいので、かなり安くってうれしいのです。 よろしくお願いします。

  • Wチューナーで地デジ対応の安い製品

    Wチューナーで地デジ対応の安い製品を探しています。 やりたいこと  DVDに焼いて他のテレビにつないだDVDプレーヤーで再生して見たいです。 よろしくお願いします。

  • wii 240v対応は

    海外赴任が内定しましたが、現地電源は 240V です。 もちろん日本アダプタ 100V では使用する事が出来ません。 240V用のアダプタは存在するのでしょうか? 又、本体は240Vに対応出来ますか?

  • TVチューナー内蔵、またはTVチューナーキットなどがセットになっているポータブルDVDプレーヤー探しています。

    TVチューナーが内蔵されているか、チューナーキットがセットになってついてくるもの、とにかくテレビも見ることができる、3万円以下、5インチ以上のポータブルDVDプレーヤーはないでしょうか?通販で購入したいと思っています。

  • 100V~240V対応アダプターのノートパソコンは変圧器なしアメリカで使えますか

    今のノートパソコンのアダプターは100V~240Vまで対応していてアメリカ国内(120V)では変圧器はいらないはずです。(日本のノートで東芝dynabookはアメリカ対応仕様ですが(確かSharpやibmも)、私が今度購入・アメリカに持っていくのはnecのノートです。もちろんnecはアメリカ国内での動作保証しておりません) ノートPCに付属しているACアダプターは100-240Vに対応していますが、電圧のブレはそのまま拾うそうです。 ですので変圧器がないとやはり故障の原因となると多くの変圧器メーカー・販売店で言っています。(←売りたいためでしょうか) とにかくこの辺のことがお分かりの親切な方、返答お願いいたします。