• ベストアンサー

ヤフオクで入札取消しを拒否されたのですが…

t_kingsの回答

  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.4

オークションは、自身で商品を値踏みして、出せる金額で入札して、 落札したら取引することが前提。 『私は要らなくなったから、次の 人に譲ってください』では無いのです。 たとえ、それが確定前の 「入札の取り消し」であっても、です。 「入札の取り消し」は何らペナルティが無いので、安易な依頼をする 人が絶えません。 ですが、そのまま落札させても代金を払うはずも 無いので、出品者側は渋々と取り消しを受けざるおえないのです。 当方は以前、どうしても入手したい商品が落札できずにいて、一つ目が 無理と判断して、二つ目も入札したことが有ります。 ところが一つ目 はトップ落札、2つ目も・・・両方共に落札してしまったことが。 「安易な入札の取り消し」の論理からすれば、一つ目を落札した時点で 二つ目の出品者に「入札取り消し」の依頼をするのでしょうか? 当方はそんなことはしません。(出来ません・・・) 両方共に取引し、 不要なものは再出品しました。 もちろん赤字です。 勉強代として。 akiminoruさんは出品されていますか? 当方は出品しています。 以前に数回ほど「入札の取り消し」依頼が有りましたが、当方は 拒否しています。 幸い、他の入札者が高値更新してくれたので、 修羅場は未経験ですが、万一でも当人が落札したら、確認の上で 「落札者の都合」で取り消しをするつもりです。 もちろんシステム から自動評価で、落札者に「非常に悪い」と付きます。

関連するQ&A

  • 入札取消後について

    現在商品を出品しております。 残り1時間というところで、現在の入札者から入札取消しの連絡が入ったので、取り消しました。 そこで次点だった方が「現在の最高入札者」になった訳ですが、この次点の方には連絡のメールなどいくのでしょうか? 私が不安なのは・・・残り1時間なので、次点の方が「現在の最高入札者」になったことを知らずオークションが終了し、そのまま取引して頂けなかった時です。 次点の方はもしかしたらもう商品は不要かもしれないので、その時はキャンセルに応じようと思います。しかし、その時次点の方には「悪い評価」がつくのでしょうか?また私は落札システム使用料を取られてしまうのでしょうか? 初めてのパターンなので分からなく不安です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 入札取り消しからのオークション取り消し

    ヤフーオークションである商品に入札しました。  入札者は私1人だけで、落札できると思っていたら、 1時間前に入札取り消しからオークションの取り消しをされ、落札できませんでした 私の評価は500ポイント以上でマイナスは1ポイントもありませんので 取り消しされる原因はおそらく入札者が少なく、希望価格に届かなかったのだと思います 出品者に何のペナルティもないのでしょうか? この方法なら何人入札していても次々と入札を取り消して、 オークションも消せば何の証拠も残りませんよね? 再び同じ出品者で同じものが出ていたので入札中ですが、消される可能性もあります。 念のために前のIDとは別のIDで入札中です そのようなことをする出品者から買いたくないのですが、めったに出ない品なので仕方がありません。 取り消しできないように釘をさすとか、警告する方法ってないんでしょうか?

  • ヤフオク:「非常に良い評価」の入札者なのに、出品者から「入札取り消し」って?

    ヤフオクにて、その時点での最高額で入札した直後に突如「入札が取り消されました」という通知メールが届きました。 訳が分からず、その後何度か入札を試みましたが、もちろん入札できませんでした。 当方、まだヤフオクでの落札は1回のみですが、その評価は「非常に良い」です。 新規でもありませんし、悪い評価を取ってもいないのに、突然入札取り消しとは、一体何が理由なのでしょうか? (ちなみに、「新規NG」ではありませんでした。当方以外にも新規入札者や、落札経験1回の方もいらっしゃいました。) 思い当たる節は、 ・過去に落札したのが数年前だった ・前日に別のIDの方が出品されていた同じ商品を入札したけれど落札できなかった(他の方が高値をつけたため) これくらいなのですが、こんなことで入札を拒否するというのは普通のことなのでしょうか…? このようなことが普通に行われていると、今後も他の出品者に入札を取り消される可能性も高いということでしょうか? 引き続き同じ商品を落札したい場合は、いっそのこと友達に落札してもらった方が確実なのかと思っております。 オークションにお詳しい方、是非ご回答頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • ヤフオクでの入札者の取り消しについて。

    私がヤフオクの出品者とします。 落札終了後に削除すると出品者都合か落札者都合でどちらからに悪い評価が自動的に付くのは知っています。 質問ですが、終了前に非常に評価の悪い人から入札がある場合、入札者の取り消しが出来るようですが、その場合、取り消した相手(入札中の人)には、どのような通知などがあるのでしょうか? また、私の方にもデメリットはありますでしょうか? 現在、非常に評価の悪い人が入札してるのでどうしたものか考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 入札の取り消しについて

    ヤフオクで入札をしました。 私の入札額を上回る額で誰かが自動入札されていて自動再入札画面にて 再入札をしました。 でも最高額まで到達できず、途中であきらめました。 その後、その誰かの入札の取り消しが行われたようで 途中であきらめてしまってはいましたが取り消しによって 私が最高入札者となり、落札者となりました。 私は自動再入札の途中であきらめたので別商品をすでに落札していました。 その出品者に再入札画面途中であきらめ別商品を落札したので という説明をすると、「あなたの入札削除は可能ですがあなたに悪い評価が付きます、それでよろしいですか?」と言われました。 このような場合、出品者の都合ではないのでしょうか? 私に悪い評価がつくのは納得行きません。 みなさん、アドバイスをお願いします。 私が悪いのでしょうか?(><)

  • ヤフオクでの入札取り消しについて。

    商品に入札しました。 まるで同じ商品が2つ並んでいた為、 1人のかたに「入札」したつもりが、2人の方に入札していたことにに気づき、ビックリ。 これは私の「ミス」と、勿論認めます。 今、2商品で、私が「最高の入札者」になってしまっています。 そして、本日終了です(二人とも終了時間が、さほど変わらないです) 1人の出品者様に、今日の午前中、入札の取り消しをお願いしました(質問欄から) たまにそのような事も今まであり、自然に「入札者」のところから私の名前が消えていたことがあります。 今回もそのようにお願いしましたが・・まだ「取り消し」されていないです。 そうなると・・予想では「私が2つ落札」という状態になりそうです。 このようになった時は、 「入札取り消しのお願いをしたほう」のかたに対し、どういうことをすれば良いのでしょうか? (落札後に) 今まで、経験が無いので、手ほどきをお教えください。 (悪い評価が付いても、自分のミスですので仕方ないですが) 手順がわかりません。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 入札の取り消し

    こういった経験が初めてで質問します。 (状況) ヤフオクで、9時に終了の車のパーツを入札してたのですが、 たぶん個人の方で評価も400くらい(良い)2くらい(悪い)です。 4分前になりなぜか入札が取り消されてました。 入札したのは自分だけでしたが取り消し後、 直ぐに再出品されてました。 ヤーフメールに (入札の取消しは出品者による操作、またはYahoo! JAPANが不適切な入札と判断した場合に実施されます) と書いてあり、こちらは普通に入札しただけで、思い当たることも無いです、(逆に不適切入札って何なのでしょう?) 自分の評価(良い)216(悪い)0 不要品を出品はしていますが違反品を出した覚えも無く、 もちろんIDも利用停止になったことはないです(現在も使えてます) おそらく出品者が取り消したと思うのですが、 値が上がらず取り消したとしか思えないのですが、 他に要因があるのでしょうか?

  • 入札者から取り消しの依頼がきた

    100万超の商品を出品中です。数日前に1件入札があり、終了前日になって「都合が悪くなったので取り消してください」と質問欄に依頼が入りました。履歴を見るとまともそうなIDです。その他の入札者はありません。 ・取り消しに応じBLに入れる ・そのまま続行し、そのIDが落札したら「落札者都合で削除」する ・そのまま続行し、別のIDが落札したらそちらと取引する このIDへのマイナス評価は必要と思っています。報復評価の可能性もありますが、仕方ないです。 以上につき、みなさんならどう考えますか?

  • ヤフオクで入札取消されるとどうなりますか?

    ヤフオクで同じ出品者の方の商品二点に入札しました。 一点は既に落札しており、もう一点は三日残して入札継続中です。 実は勘違いで重複して入札してしまったため、今継続中の入札の取消しを出品者の方にお願いしました。 出品者の方は快く承諾してくださったのですが、「取消しの操作をしたことがなく、入札を取り消すと全ての入札がキャンセルになるらしい」との返事を頂きました。 現在決済関係が利用できないためまだ支払いが終わっていないのですが、この状態で入札の取消しをされると、現在落札したオークションもシステム上キャンセル扱いになってしまうのではないかと心配になっています。(入札取消しになって、次点の落札者に権利が移ってしまうのではないかと・・・) この件についてはヤフーに問い合わせ中なのですが、まだ返事がこないためこちらで質問させていただきました。 入札の取消しをされると、同じ出品者の全てのオークションの入札がまとめて取り消されてしまうというのは理解しましたが、これは入札して落札したオークションにも適用されてしまうのでしょうか。それとも決済完了前であっても、終了したオークションには適用されませんか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 特定の入札者の取り消し

    お世話になります。 今現在、yahooオークション出品している者です。 落札日まで2日あります。 現在、入札が数件入っており、値段があがってきております。 現状で最高の値段をつけている方の評価が とても悪く、(件数が少ない中で、5割近くが悪い評価) 私としては、その方に落札される事を避けたいと思っております。 そこで、「オークションの管理」で 「特定の入札取り消し」の項目で その方の入札取り消しをしたいと思っているのですが、その場合、何か気をつける事はありませんか? その方にとっては 気がついたら自分の入札が消えてる?! とショックを受けると思うのですが その方にフォローの連絡などするべきなのでしょうか? 何度か出品しているのですがこのようなケースは初めてなので、困っております。yahooオークションのヘルプで調べてみても詳しく分かりませんでした。 どうぞ宜しくお願いいたします。