• ベストアンサー

垂れ壁は取り付けないといけないのでしょうか?

outerの回答

  • outer
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

ご質問はキッチンから他居室への垂壁でしょうか。 先日キッチンの火災現場を見る機会がありましたが、垂壁のおかげでリビングへの延焼を防いでいました。  法的なことは私にはなんとも言えませんが、火災に限らず、料理をすると煙がでますので、垂壁は必要不可欠と思われます。  

milktea48
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 やはりとても大事な役目を果たしているのですね。 設計図にあるのにおかしいですよね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 飲食店の厨房の垂壁についてお聞きしたいのですが、厨房と客席の間によく高

    飲食店の厨房の垂壁についてお聞きしたいのですが、厨房と客席の間によく高さ500mmの垂壁を設けますが、設置基準はどういったものなのでしょうか? 厨房の床は、配水管や防水などのため客席からH200ぐらいは床が上がり、天高がH2,300なので、厨房の天高は、CH2,100になってしまいます。 よく言われる、H500mmの垂壁を設けると、床からの開口がH1,600になってしまうのですが、これだど出入りするときに頭が当たると思うのですが、こういった場合どうすれば良いのでしょうか? 仕方がないことなのでしょうか? どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 違法建築物件での旅館業許可について

    確認申請していない増築部分があっても、旅館業の許可は取れるのでしょうか? 長野県内にある個人別荘を、自分が使用しない期間に貸別荘とするため、旅館業の許可を取ろうと考えています。 貸別荘なので「簡易宿所」としての許可ですが、 許可を取るには旅館業法だけでなく建築基準法や消防法などの法令もクリアする必要があるようです。 現在の別荘は、木造で、床面積は約150平米、地下1階地上2階建て。 個室6部屋、風呂トイレ各2ヶ所、あります。 傾斜地で1階床が高床状だったため、1階床下部分を地下階として増築しました。 増築床面積は、約40平米です。 なお、この地下階は確認申請を取っていません。新築時には確認申請しています。 そもそも地下階を作ることが建築基準法で認められるのかもわからないのですが、 増築の確認申請をしていないので違法建築であろうと思います。 このような別荘でも、貸別荘として許可を取れるのでしょうか?

  • 防煙垂壁に店舗案内シート取付?

    現在商業施設の管理の仕事をしています。 この不景気、集客増を狙いエスカレーター前の 防煙垂壁(ガラス)に店舗案内シートを貼る予定をしています。 只、気になるのが建築基準法・消防法などに違反とならないか。 ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • キッチン部分上部の吹き抜け

    キッチン上部が吹き抜けになっています。いいのでしょうか? 建築基準法ではどのような取り決めになっているのでしょうか? 昨日、垂れ壁のことでこちらで質問したばかりなのですが、よく考えたら、キッチンの上部はきれいな吹き抜けになっており、垂れ壁をつけて一階部分の中で広がるのを遅くすることはできても、二階部分に吹き抜けになっているので、二階にはあっという間に煙も上がるし、炎も上がると思います。 どなたか、法律的なことご存じないでしょうか?

  • 建築確認を受ける前に地盤改良をすることは可能でしょうか?

    どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 現在、地元工務店で新築を予定しています。 木造2階建てです。 できるだけ早く建築に着工したいのですが 建築基準法43条の許可(申請中)も必要になり まだ着工できない状況です。 さらに地盤改良も必要なことが判明し、ますます遅れてしまいそうです。 そこで、43条の申請、建築確認の申請中に先に地盤改良をすることは可能でしょうか? 基礎の位置などが変わってしまうと地盤改良も効果が薄れることもあり得ますが、 建築確認によって基礎の形状が変わることはないのでは、と思っています。   よろしくお願いします。

  • 飲食店舗の申請について

    こんにちは。 現在飲食店舗の設計をしております。約7坪ちょっとのバーです。 豊島区の雑居ビル(特定建築物)のB1Fなのですが、もともとカフェが入っていた区画です。 消防に事前に相談に行ったところ、IHコンロを二台置くだけの小さな厨房があるのですが、その出入り口にH500の垂壁を設けなさいとの指導がありました。 ただ、店舗の天井自体が低く2270しかありません。垂壁をもうけるとなると出入り口の開口ががH1770しかなくかなり窮屈になります。これについて消防は建築の方へ相談してくださいとのことで、そちらで問題なければよいとの見解でした。 また、もし垂壁を設けないといけないとなりますと、排煙が客席にありますので、厨房にも必要でしょうか?と聞いたら、それも含めて建築にとのことでした。 特に用途変更をするわけではないのですが、建築に対して何か申請をしないといけないことはあるのでしょうか?特にないはずという認識なのですが。 それでも単純に確認しておいてということなのでしょうか? 極端な話、申請がないのであれば確認を取っていなくても、建築で了解を得ましたと言ってしまえばどうにでもなってしまうということなのでしょうか?

  • 建築確認申請がおり基礎工事までの期間

    よろしくお願いします。 3階立て新築住宅の建築確認申請が25日におりたらしいですが いまだに基礎工事に入っていません。不動産屋さんに確認したら 申請がおりてから正式な書類が届かない限り建築会社は工事にかかれないとの答えが返ってきました。25日申請がおりれば建築会社の都合がつけば26日からでも工事は可能ではないのですか? それとも申請がおりてから書類が届くのに時間がかかるのですか? だれか教えて下さい。

  • 金物を使わず建築確認は下りるのでしょうか?

    新築したいのですが、木造建築の軸組の継手 仕口は金物を使わなければ建築確認申請は受けられないのですか? 金物を使わず建築できる方法があれば詳しく教えて下さい。 建物は二階建てを予定してます。 宜しくお願いします。

  • 昨日(2/28)放送の「大改造!劇的ビフォーアフター」について

    昨日(2/28)放送の「大改造!劇的ビフォーアフター」を観て思ったのですが・・・ 元々2階建てで4軒アパートだった建物を一軒家にリフォームするという内容だったのですが、従来外階段として使用していた階段をガラスの壁や天井をつけて屋内用の内階段にしたり、2階の開放廊下にも屋根をつけて屋内に取り込んだ形のリフォームを行なっていたようだったのですが、これって建築基準法上は床面積の増床になりませんか? 明らかに10m2は超えていたと思うので、そうなると建築確認申請を行なう必要がありますよね? ただ番組では確認申請を行なったような感じは全く見受けられませんでした。。。 これって厳密に言えば、「違法建築」になりませんか?こういう事例をテレビで堂々と放送して問題になったりしないのでしょうか?

  • 確認申請時の火災警報器の図面の書き方 

    2級建築士です。自宅を新築計画中です。確認申請を出したいのですが、長い間建築を離れていたので、火災警報器を平面図に書く書き方が分りません。誰か教えて下さい。