• ベストアンサー

ホームステイでの問題 

DeeAnnaの回答

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.3

えーっと、どちらの国でしょうか? カナダトロント州には、政府が設けたテナントの為の電話相談があります。 大方の問題はそちらに言えば解決してもらえます。 そういう施設が無いか、調べてみるべきでしょう。 腐った料理が出た時点で、こちらでは法的に訴えられますが、 取り敢えず先ずは大家さんに事情を説明しましょう。 $800はかなり高いですよ。300$ワンルームで好条件の部屋すらあります。 頑張って。

scanty
質問者

お礼

偶然にもトロントです。 会社を通さなかった私が悪いのはわかってるのですが 話をしたらきこうともせず 向き合ってくれませんでした。 ファミリーファミリーっていうわりには やっぱりお金なんだなぁって思ってしまって これから残りやってける自身がありません・・・。 でもすごく助かりました!! そちらに問い合わせてみます!!

関連するQ&A

  • エージェントを通さずホームステイする方法を教えて下さい。

    現在大学4年生で単位も全て取り終わり、学校にも行かなくていいので海外留学に行きたいと考えています。 目的は、英語でコミュニケーションできるようになる事とこれまでに海外に行った事がないので、新しい価値観を得て視野を広げる事です。 ただ、経済的に余裕がある訳でもなく、親にも大学まで非常に迷惑を掛けてきてしまったので今更親に頼る事もしたくないので、できるだけ低予算で海外に行きたいと考えています。 そこで色々と調べるとどうやらホームステイが一番低予算でリアルに外国の文化に触れる事ができる事から自分のニーズに一番合致しているのかなと考えています。 ホームステイもエージェントを通す方法と通さない方法がある事を知り、初めての海外ですし、勉強になると思うので自分でできる事は自分でやりたいと考えていますし、エージェントを通すとかなり割高になるようなのでエージェントは通さず行きたいと思っています。 そこで、色々調べたのですがエージェントを通さず、ホームステイする方法がなかなか見つからずかなり苦戦しています。ご存知の方いらっしゃいましたらお手数ですが、教えていただけると本当に助かります。 また、エージェントを通さない場合、料金は月あたりどのくらいになるのか教えていただきたいです。 目的・・英語の習得、新しい価値観の習得 いつから・・できるだけ早く行きたいです。(11月頭あたりから希望) 期間・・11月~2月末まで希望(4か月) 場所・・アメリカ、カナダなど 英語力・・全く自信はないです。中・高・大の英語しか勉強していません。 またホームステイよりベストな滞在方法がありましたら教えてほしいです。 何卒宜しくお願いします。

  • ホームステイ

    学生生活最後の夏休みに、海外へ行こうと思っています。 最初は、ヨーロッパへ買い物ツアーへ行こうと思っていたのですが、 今になって一新、ブランド品漁りじゃなく、自分のためになることをしようと考えました。 短絡的なのですが、2~3週間ほどカナダもしくはオーストラリアに ホームステイ(語学学校に通いながら)をしようと思っています。 問題は自分の英語力の無さなんです。実は英語は苦手で・・。 大学のセンター試験で勉強して以来、大学・大学院ではほとんどしてないんです。 普段英語に触れるのは、化学の論文を読む(辞書を必死に見て)くらいで普通の会話とかは全くなしです。 ホームステイ先で生活するのに最低どの程度の英語力が必要なのでしょうか? これからの勉強(1ヶ月程)でなんとかなるのでしょうか? その場合のお勧めの参考書は? ホームステイを期に苦手な英語に興味をもてたらいいなと思っています。

  • ホームステイ カナダについて

    夏休みを利用して、カナダに3ヶ月ほど、留学する予定です。 そして、ホームステイをするので、エージェントに申し込みをしていたところ、エージェントからホームステイでシェアの可能性があり、もしそうなれば、相手は大半、日本人と言うことを言われました。 それが嫌なら1人希望と言うこともできるそうですが。 留学して、ホームステイとは言っても日本人とシェアするというのはどうかと思いましたが、どうでしょうか?? 経験したことのある人や、アドバイスできる方御願いします。 ちなみに家の中では、英語のみで話すルールだそうですが。

  • ホームステイ

    今,短期のホームステイをするかしないかで迷っています。 過去の質問を見ると、半年前から準備するだの、いじめがあるなど不安要素がたっぷりです…。 お金は準備できていて、今度日本の語学学校に無料のカウンセリングを受けに行く予定です。 旅行会社で探す方法もあることを知ったのですが、初めての事なんで、何が良いのか分からなくなってきました。 経験者の方,良いアドバイスをお願いします。 ちなみに2ヶ月くらい、定期的ですが独学でヒアリングの勉強をしています。もちろん今も。 英語耳を作ろうと思って。

  • ホームステイする国を選ぶ場合...

    ホームステイをしたいと思うのですが、 " 語学を勉強したい " 以外に特には目的がありません… ※ガーデニング関係のファームステイには  少し興味があります 以前、オーストラリアのケアンズに 1ヶ月ホームステイしたのですが、 その時は通っていた学校のホームステイプログラムを 利用したので、私自身が行先を決定する必要が ありませんでした。 ホームステイ・留学をされた方は どの様に行先(国や地域)を決定されたのか 教えて頂けないでしょうか。

  • 30才でホームステイ

    ただ今、英語の勉強中の30才女性です。 こんな年になって、初めてイギリスへホームステイしようと決めました。 英語もほとんど初心者で不安だらけです。 ホームステイ先の方が私より年下だったら・・等々。今から緊張しています。 この年で、ホームステイした方、体験談などを聞かせて下さい。 またお土産や、むこうでの食事について、ホームステイ先での常識などアドバイスよろしくお願いします。

  • ホームステイについて

    ホームステイについて 8月から1か月アメリカに短期留学するものです。 本日学校からステイ先の詳細が分かったということで、書類を渡されました。 見てみると以前提出した優先順位とは全く逆になっていました。 学校からの距離は遠くていいから子供がいる家がいいといった希望を出したのですが、見事に子供はおらず学校からはかなり近い家になりました。 優先順位を聞いておいてどうしてこういうことになるのかすごく不満です。 ステイ先の人に不満があるわけではありませんが、正直子供のいる家庭がよかったです。 変更などは理由からしても難しいかもしれませんが・・・。 こういうことってあり得るんでしょうか?

  • ホームステイ先について

    カナダに留学しています。(三年留学で現在一年目です) 今ホームステイ先を変えるかどうかで迷っています。 現在は4人家族のお家にステイしていますが、学校が徒歩25分で正直変えたいです。 というのは友達のおばあちゃんカナダ人が学校から徒歩3分の家で受け入れをしてくれると言っているからです。 でも今の所に一年もいるので離れがたくもあります。二人の子供はとても私に懐いているし、ステイ先も私のために家具などを新調したり窓を作ってくれたからです…。 一方おばあちゃんのお家もほぼ学校帰りに寄るほどなので(夏休みの間はおばあちゃんのお家にステイしていました)、どちらも住み心地が良いので決められません。贅沢な話なのですが、どうすべきでしょうか…。トラブルとかは一切ないです。ただ学校や中心地が遠いのがネックです。 また変えるなら今のステイ先に何と言えば良いでしょうか…。すごーくいいづらいです。明々後日までに決めなければいけないので回答お願いします。

  • ドイツでホームステイ

     年内に、ドイツでホームステイをしたいと考えております。  期間は1ヶ月ぐらい、語学研修なし、と思っているのですが、どこからアクセスしていったらいいものか、立ち止まってしまったところです。いいエージェント、あるいは方法などを教えていただければ本当に嬉しく思います。  ドイツ語については、皆無ではないものの、とても生活できるレヴェルとはいえません。希望としては、まったくの営利目的でなく、温かい交流が生まれるようなステイができたらいいと考えていいます。勿論そのようなことは、事前にわかるようなことではありませんが、都市や登録会社などで、傾向があるのかもしれない、と感じたので申し上げました。  語学力のこともあるし、希望を言い過ぎるのもお恥ずかしいですが、できるだけ良いものにしたいと思っていますので、どうぞよいアドヴァイスをよろしくお願い致します。

  • ホームステイ

    3月から15日間オーストラリアに旅行へいきます。 オーストラリアでは、ホームステイをする予定です。 しかし、普通のホームステイとは少し違います。 そこで質問なのです・・・。 そこのホームステイ先は3年前にホームステイしたファミリーです。 今回もお世話になることになりました。 しかし、3年前は自分の中学校の海外研修で行ったのでファミリーにいくらぐらいお金が支払われたかなどがわかりません。 普通今回、お世話になる分はいくらぐらいお金を支払えばよいのでしょうか?それともお金ではなく物でお土産とかのほうがいいのでしょうか? ちなみにNSW州です。 よろしくお願いします。