• ベストアンサー

人目を気にしなくなるには

saori3061の回答

  • ベストアンサー
  • saori3061
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.4

はじめまして。他人の目は誰しもが気にしているものです^^あなたが外へ出て歩いている時にすれ違う人ももしかしたら、あなたと全く同じ気持ちでいたらどう思います?「今の人オレの事ヘンな奴って思ってたんじゃ・・・?」って^^ そうやって考えたりしながら街を歩いたりすれば、ちょっと楽しくなりませんか?「今すれ違った人、オレと全く同じだったりして・・・・笑」って勝手に想像して^^ 気持ちが少しでもこわばらずに外へ出られればラクですよね。あと、もっと人のいっぱいいるところに行ってみるといいですよ^^意味もなく。それを繰り返してるうちに「慣れ」てきますよ。私はこれで克服しましたよ^^ 今では逆に、人の反応が面白くてワザと「アフロのカツラ」をかぶって表に出てみたりして遊んでます。そのまま郵便局へ行ってみたり^^でも!そんなカッコしてても誰一人笑わないんですよ!「見てみぬフリ」なんです。それだけ人は逆に自分がどう思われるか気にしてるって事ですよ^^ 

noname#35685
質問者

お礼

ありがとうございます。面白いですね。みんなそういうものですよね。なんかホッとしました。

関連するQ&A

  • なぜ人目を気にするのでしょうか?

    なぜ人目を気にするのでしょうか? 知人の30代男性は、とても人目を気にします。 例えば、バッティングセンターに行っても自分のバッティングフォームが変だったら嫌だからやらない、タクシーで近い距離を乗るのは運転手さんに近いのに乗ってと嫌がられそう、とか。 私は人に迷惑をかけない限り、人目は気にせず、自分のしたいことをした方がいいという考えです。 それに誰も私のことなど、そこまで気にしてないと思いますし(笑) 彼は自分に自信がないのでしょうか? たまにイラっとしてしまうことがあります。 彼にどんな風に接していけば、彼は人目を気にせず生きていけるのでしょうか?

  • どうしても人目が気になってしまう・・・

    私は見た目と中身のギャップがあると思います。 見た目は、おしゃれやメイクなど好きなので遊んでそうって言われるんですが 実際には大勢でわいわい騒いだり、遊んだりするのも好きじゃないし、 話すのが苦手で友達もほとんどいません。もちろんそんな自分を 変えたいと思うんですが、今までの私はそんな感じで、 けっこう1人で行動してきました。見た目の(服装の雰囲気など) 似たような感じのグループに入ったりしても、テンション高い人達にはついていけないし、 結局1人になってしまいます。べつに自分ではけっこう1人で行動するのも 平気な方なんですが、学校などではみんなグループで行動していて、 そういう人達が私のことを変に思ってるんじゃないかって気になっています・・・。 自分がよければそれでいい、って思うんですけど、やっぱり私も 仲よくできる人がいたらいいなと思ってます。だけどそんな風に思われてたら もう誰も普通に接してくれないんじゃ?って思うと不安です。 周りを見ても、みんな私のような人はいないので、 普通とは違うな、と思われてるんでしょうか??

  • 人目が気になり過ぎてつらい。どうしたらいいですか?

    20代女です。昔からですが、私は人にどう見られるかを気にし過ぎてしまう性格です。 知人に対してもですが、特に、全くの他人(街ですれ違う人など)の存在がとても気になって仕方ないのです。 外出していて、たまたま人と目があったりすると、びくっとなります。 自分に何か変な所でもあるのか・・・・ 服装・髪型・などなど自分のすべてに自信がなくなり不安になります。 街中に居るときは常に、自分はどこもおかしい所はないか、周囲から変な目で見られていないか、緊張してしまいます。 外出するときは常に、服装にもメイクにも、髪のセットにも出来る限り気を使います。(バッチリメイクをするという意味ではありません)変に思われるのが怖いからです。 それでもやっぱり不安なんです。 人の多いところにいると落ち着かないです。 とりわけ、男の人の視線が恐いです。 目が合うと、ものすごく不安になるんです。 「ブサイクだな」「服ださっ」というような事を思われていたらどうしよう!と反射的に考えてしまうんです。 もちろん、こんなものは自意識過剰で私の被害妄想なのは分かっています(た、多分・・・・) でもいつもこんな感じなんです。 自分で考えるに、保育園~小学校まで、男子にも女子にもよくからかわれたり、いじめのような事をされたのが原因なんだろうかと思うのですが、いまさら原因について考えても無意味ですし。 とにかく今の自分の状態をどうにかしたいんです。 彼氏に相談したのですが、私とはまるで真逆の性格(常にポジティブ・自分大好き・他人は気にしない)のため、全く理解されませんでした。 つい先日、某ファーストフード店で人と待ち合わせをしていた時のことです。 お化粧直しをしたくてお手洗いに行きました。時間を潰したかったので、ちょっとのんびりしていました。10分くらいして、お手洗いを出て、また席に戻ろうとしました。 そしたら、お手洗いのすぐそばに座っていたカップル(大学生くらい)の男の人が私をちらっと見て、彼女に笑いながら何かを言いました。 すると彼女は、「ダメでしょ!」みたいな感じで彼のおでこを叩きました。 もうそれを見た後、気が気じゃなくて・・・・・ いったい何を言っていたんだろう。私何か変なことしたのか?などなど、もう1日中忘れられませんでした。 他人が自分のことをどう見ていたっていいじゃない!何をビクビクすることがあるの! って、自分でも思ってるんです。 でも、どうしても不安なんです。気にしてしまうんです。 もし、私がとても可愛い女の子だったら、他人の視線なんて寧ろ誇らしいぐらいなのかなぁ・・・ なんて無いものねだりな想像をしてみたり・・・  はあ・・・ このままではつらいです。少しでも、楽になる方法はないでしょうか・・・?

  • 人目を気にしてせかせかして生きるのも良いのでは?

    私は子どもの時人目を気にしない人間でした。 それが大人になってから人目を気にする生き方と成りました。 ただの建前というわけではありませんが、「人は人なんだから、人の言う事なんて気にするな」と他の人には言うものの、 人目を気にする小さい人生もそれはそれでまた良いのでは無いか?という風に思うようになりました。 人に合わせる事で得るものも学ぶものもあり、自分の居場所を比較的維持しやすいという良さがある気がします。 この考えや生き方にはどのような問題があるでしょうか。

  • 人目を異常に気にしすぎる 好きなものを隠してしまう

    小さいころから人目はかなり気にするタイプでした。 そして高校生くらいからいろんな趣味などが増えてきたことに伴い、なんとなく気恥ずかしい趣味や好きなものなどを、なんでも隠してしまうようになりました。(ちなみに好きな音楽、芸能人、漫画など。) また他にも、こういうことをしたらおかしいかな?という行動なども隠してしまっています。 これを好きって言ったらどう思うだろうとか、批判されたら嫌だなとか異常に気にしてしまうのです。 隠すのは大変だしなんか馬鹿らしいし、バレた時には隠していたことも恥ずかしくて死にたくなります。 基本的に自分をよく知る人にほど言えず、年代も近く身近にいる妹を一番怖れています。 妹は結構人のことを干渉し、何かと人のことに対して嫌な突っ込みなどを入れるタイプだから批判などが余計怖いのかもです。 それから友達なんかもやっぱりだめです。 ちなみに自分を知らないネット上でなら自分の趣味も言え、ネット友達もよく作ってきました。 本当は好きなものを堂々と言いたいという気持ちもあるのに…つらいです。 私は変にプライドが高いのかもしれません。 もうずっと悩んでいます。 自分はおかしいんじゃないかと思っています。 何かアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 人目を気にせず自分らしく生きたい!!

    こんにちは(*^_^*)先日、ここで相談させてもらい、アドバイスを頂き本当に嬉しかったです。(お返事くださった方ありがとうございます) そのときは、ある『恥』をかいたことで、そのことが気になってしょうがなく、うつな気分から抜け出せなくて、相談させてもらいました。 なのですが、今も憂鬱な気分から抜け出せずにいます。なんだろうと考えていたら、やっぱり自分の中の『人目を気にしすぎる』という考えをかえられないのが問題なのではないか、と思いました。他人の目を気にしすぎて、ぐるぐるした考えからまったく抜け出せません。 自分でも、人目を『過度』に気にしすぎるので、なんだか自分らしさを出せずに、ちょっと損な生き方をしているように感じます。ストレスを自分から背負い込んでしまったりもします。 心からこの考え方を変えたいです。何か失敗や、恥をかいたりするたびにくよくよ悩んで、しかもなかなか回復しません。困ったもんです(-_-;) もっともっと自分らしさを大事にしていきたいと思うのですが、いい意味で『人目を気にしない』ような方は、どのような考え方をしていっているのでしょうか? 何でもいいです、ご指摘、アドバイスなどあればよろしくお願いします(^-^)

  • 自信が持てない→人目が気になる

    高校生の女です。 自分に自信が持てません。多分見た目的なところでです。 よくわからないけど派手な人がいると近寄りたくないというか見られたくないです。 どうしたら自信が持てるようになりますか? メイクは一応してます。服装は自分としては気を使ってますしおしゃれも好きですがまだまだです。 とにかく人目を気にしていて疲れます。もうそういうふうになって数年経ちますが・・・ いまいち解決策が見いだせないので何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 人目を気にしないということは‥‥

    人目を気にせず生活している=自分のことしか考えていない、自己中で身勝手な人。と直結してしまいますか? 自分と向き合ってみて「他人が私のことをどのように思っても構わない」と心底思って生きていることに気がつきました。 誰かに迷惑をかけているわけではない、他人の人生.誰かさんのその日一日を阻害しているわけではない。それでも、人目を気にしない、自分がしたいようにしているだけで、自分のことしか考えていない身勝手な人となってしまうでしょうか? 基本、誰でも自分のことしか考えていないですしね。 ただ「身勝手な人」という言葉の表現は、他人に迷惑をかけている人というイメージがあるので、「人目を気にしない」だけの私とはかけ離れていると思うのですが‥‥

  • 人目が、気になる

    クラスで人目が気になって仕方ありません。 友達と話しているとき、ほかの人がこちらを見たりすると 自分の悪口を言っているんじゃないか?と 不安でたまらなくなります。 話の内容はわかりません。 気にならない人もいるのですが 掃除のときも誰かが二人で話していて こちらをはっきりとは私は見て確認はしていませんが 見ると、何か私のこと言ってるのでは?と 怖くてたまらなくなります。。 特に気になる人たちとは関わりもトラブルもありません。。 どうしたらいいですか?

  • 人目が気になって辛いです。

     初めて質問させて頂きます。 学生の頃は全然気にもしなかったことですが、社会人になってから(社会人暦6年目です)人目が気になって仕方がないです。特に自分と同年代の男女に対してなのですが、何か自分のことを見ているのではないか?という気持ちに駆られてしまいます。自分に決して自信が無い訳ではなく、それなりに自信はあるつもりです。最近は前を向いて歩くのも辛いくらいになってしまいました。友達と一緒に歩いている時はそんな事は感じないのですが、一人の時は常に感じています。こんな私は病気なのでしょうか?本当に悩んでいます。どなたか教えて下さい。