• 締切済み

こんな時、どんな対応してますか?

こんにちは。 今、年長さんの息子の母親です。 皆さんのご意見お聞かせください。 公園で名前は知らないけどよく見かける小学生のお兄ちゃんなんですが そのお兄ちゃんと遊ぶとき、うちの子はいつもぱしらされています。 本人は嫌ではないというのですが、見ていてこれでいいのか?と 疑問に思います。 実例は、砂場遊びで深く掘ってそこに水を入れるのに ペットボトルに水を入れてくるのを指示され、一人で何度も 水場を往復して、お兄ちゃんの元へ持っていくのですが そのお兄ちゃんが、じゃ~と水を入れると また、「おい、きみ~、お水入れてきて」って言われて それに従うといった感じです。 せっかく自分でくんできたお水なので、本人も 「ぼくがいれたい」と言っているのですが なかなかそうはさせてもらえないといった感じです。 親が入って何か言うのもどのようなものかとも思いますが なんだか釈然とせず、質問させていただきました。 このような場面って結構あるかと思うのですが どう対応されてますか? また、ご自身のお子さんがお兄ちゃんの立場だったら どう言ってほしいですか? 本人に聞くと「水は入れたかった」けど「嫌じゃなかった」と 言うことです。

みんなの回答

回答No.5

4歳と2歳の娘がいます。 うちの子も小学生の男の子と遊ぶ機会が多いのですが、いろいろ指示されまくってます。でも、その指示された遊びが面白くない(たぶんあまりにも指示が細かいので)ときは無視してやりたいことやってます。でも気が引けるのか、男の子のことをチラチラ見て気にしながらです。案の定男の子には「何で言う通りにしてくれないの?ひどいよ!」とか言われます。そんなときには私が男の子に「○○は今違うことがしたいみたいだから、ごめんねー」って言います。そしたら「なんで?ひどいよ!」って言ってきたので「逆にお兄ちゃんだってやりたいことがあるのに、違うことをやらされたらつまんないでしょ?」って言い返しました。そしたら「もう○○ちゃんとは遊んであげないから」って。もう切れそうなのを我慢しながら「分かった。それならそれでいいんじゃない?」。男の子は「・・・」。 お子さんがはっきりと嫌だという態度を取ったりしたらママが代弁してあげてもいいんじゃないでしょうか。でも、今のところは嫌がってる様子はないんですよね?ならもう少し様子を見てあげた方がいいと思います。でも、もしかしたらそのとき嫌だと思っていてもどうしたらいいのか分からないのかもしれません。なので、「嫌だと思ったときに自分で言えなかったらママに言ってね。」って逃げ道を作っておいた方がいいかもしれません。

回答No.4

お子さんは嫌がっていないんですよね? それならば、もう少し様子を見てあげても良いように思います。 お話を伺って、自分自身の子供の頃を懐かしく思い出しました。 いやぁ…パシリでした。私(笑)。 一番下だったので、「戦争ごっこ」なんていうことを近所の別グループとやる時も、いつも一番手。 やられて半泣きで帰ってくると、「敵討ちだー!」とお兄ちゃん達が出動する…なんて感じでしたね。 お兄ちゃん達は、お子さんにどう接していますか? パシリ扱いだけで終わって、意地悪をしているわけでなければ、社会性を身に付けるいい機会だと思いますよ。 ちゃんとありがとうって言ってくれていたり、例えば危ないことから守ってくれたり…そういう「上」と「下」の関係があるようであれば、見守る価値のあるものだと思います。 何でも思い通りにならないのは、どこの社会でも一緒。 我慢したり、誉められたり…楽しかったり、悔しかったり。 子供のためになると思います。

noname#61307
noname#61307
回答No.3

私は良い経験じゃないかと思いますよ。 社会ってそうでしょ?上司の指示がありきで、部下が動く。 子供の世界も社会の縮図みたいなもので、大きい子が威張り、 下の子をパシリに使う。 兄弟でもそうですもんね。 また上の子は自分より知恵があって自分では考えもつかない 遊びや、行動をするのでワクワクした感もあると思います。 たとえそれがパシリに近いお手伝いでも、本人は責任感に 燃えているのかもしれません。 人間って何でも思い通りになると逆に不安になります。 想像してください。従業員のいない一人社長の毎日。 誰かに指示されても、それが成功して共に喜びを感じる 方が楽しいじゃないですか。 すべての人間が社長にはなれません。縁の下の力持ちの方がずっと数が多いんです。一応、妻業もしかり。彼の一役で上手に事が運んだことを褒めてあげてはいかがでしょうか?

  • seiyan28
  • ベストアンサー率22% (31/138)
回答No.2

2歳の男児の母です。 うちの子も質問者さんと同じような感じです。年上の子と遊ぶのが大好きなのですが、いつもぱしりのような感じですよ。本人があまり嫌がってないようならそのままでいいのではないでしょうか。うちの子供はそういうぱしりをしたあと、年上の子から「ありがとな」とか「おりこうさん」などと言われるので、自分が役にたったということが嬉しいみたいです。子供はお手伝いとかして「ありがとう」って言ってあげると、すごく喜びますよね。無理やりさせられてるのでなければ質問者様の優しいお子様の様子を見守ってあげるだけでいいと思います。

  • hijiri93
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.1

はじめまして。 状況を見ていないのでなんともいえませんが・・・、 その公園に行きたがらないとか、 あのお兄ちゃんいやだとか、 そういうことがなければ お兄ちゃんとの遊びを、案外楽しんでいるのではないでしょうか? それとも、そういうことをはっきり言うことをよくないとお考えで 優しい性格のお子さんなら、別の公園に連れて行ってあげるとか。

関連するQ&A