「ミッション」とは何か?テレビの影響で子供たちに流行中の遊び

このQ&Aのポイント
  • 近年、子供たちの間で「ミッション」という遊びが流行しています。『ミッション』とは、お題や課題を与えられ、それを達成するという遊びのことです。
  • この遊びはテレビ番組などの影響を受けて広まりました。子供たちはお互いに「ミッション出して」と言い合い、楽しみながらいろんな遊びをしています。
  • 「ミッション」には具体的なルールや内容はありませんが、子供たちは自分たちでお題を考えたり、達成した結果を報告し合ったりすることで、コミュニケーションや創造力を育むことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

「ミッション」って何かのTVの影響ですか?

「ミッション」って何かのTVの影響ですか? よく行く公園で、よく会う3歳後半の男の子がいます。 いつもおじいちゃんと一緒に来ているので、他のママが気になるのか、よく私に話しかけてきて、うちの子(1歳10ヶ月)のことも、とてもよく面倒をみてくれるとても優しい雰囲気の子です。 うちの子に、遊具の昇り方や、使い方などを丁寧に教えてくれたり、転んだときは手を洗いに水場に連れて行ってくれたりするので、とても助かっています。 その子がよく私に「おばちゃん、何かミッション出して」と言います。 なので、私は「じゃあ、お砂場の落ち葉を拾って、ゴミ箱にポイしてください」とか、「そこの石ころをあそこに並べてください」とか、「そこの飛び石を飛んで、滑り台に上がり、いいお顔をしながら滑ってきてください」など、そのときどきに適当に言っていました。 当初、「ミッション」はこの子の中のブームなのかなと思っていたら、近頃、公園などで男の子が「ママ、ミッション出して」というような場面に何度か出くわしました。 そのときはじめて、あれ?もしかしてアニメが何かで流行ってるの??、今まで私が言っていたことは、男の子の要求からは外れてた?それでも合わせて楽しんでくれてたのかな?と思った次第でして(^_^;) 子どもたちが言っている「ミッション」というのは、何なのですか? どういった遊びなのでしょうか? いつもうちの子に親切にしてくれるので、出来るだけ楽しませてあげたいものですから。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ta2ki
  • ベストアンサー率34% (51/146)
回答No.2

 もしかしたら、「逃走中」という番組かもしれません。  先週3時間スペシャルでやっていた、芸能人が黒眼鏡・黒いスーツの「ハンター」から逃げる、いわば「大規模な鬼ごっこ」みたいなもので、その中で時折「ミッション」として色々な助かるための条件が出されて、それをクリアすると「ミッション達成」。  最後までハンターに捕まらなければ賞金獲得、というものです。  うちの5歳の息子もあれが大好きで、録画したものを何度も見ていますし、「ミッション」とか「ハンター」とかよく言っています。  仮にその「逃走中」だったとしても、幼児なら質問者さんが出されたような「ミッション」で十分だと思いますよ。  もし違う「ミッション」があったら、すみません。

name135790
質問者

お礼

見たことは無いですが、そういう番組があるのは知ってます。 5歳の息子さんがお使いなのでしたら、その可能性が高そうですね。 てっきり、子ども番組とばかり考えて、バラエティー番組とは思っていませんでした。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#119957
noname#119957
回答No.4

ミッションはかなり古いTV番組でよく使用されており、この番組の影響で有名な言葉になりました。今でも、ミッションは死後ではないのですね。 「スパイ大作戦」というアメリカの番組を日本語化したものです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6 現在においてもTV番組などで、音楽も当時のものが良く使用されています。 http://www.youtube.com/watch?v=erUcduVIt2A ミッションとは、この番組の中では指令(課題)という意味で使用されています。 スパイのボスから、スパイに出される 指令=ミッション です。 ミッションが成功するとか失敗するとか。。 のようです。

name135790
質問者

お礼

もちろん、本来の意味や、昔使われていたことも知ってはいるのですが、私が最近、ミッションと言う言葉を使用している子どもたちは、いずれも幼稚園児ぐらいの年齢の子どもたちだったので、何か今、子どもたちの間で流行っている物の中で使われているセリフなのかなと思い、質問した次第です。 ありがとうございました。

noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 http://www.tbs.co.jp/missionV6/#midokoro ↑コレかもしれません。 「制限時間内にV6が様々な(くだらない)ミッションに挑戦する。ミッションを10回成功させると海外旅行に行ける」というような内容だそうで。見たことないですけどね(^^;)

name135790
質問者

お礼

そういう番組があるんですか。知りませんでした。 ありがとうございます。

回答No.1

昔、ミッションインポシブル、とかがあってね、直訳すると(不可能な使命)なんて感じかな、なちゅかしいでしょ、 でも、いまでも、アニメとかで敵の戦闘機を墜落させたりしたときに完了の意味でミッションコンプリートとか、言ってまチュ。 おこちゃまたちの意味合いでは、何かの問題やなぞなぞのように、これできまちゅかで使っていると思います。 直接、使っている本人に意味を聞くのが正解なのでちゅ。 By hamutaro

name135790
質問者

お礼

ありがとうございます。 今度会ったら聞いてみます。

関連するQ&A

  • 外遊びについて(1歳3ヶ月)

    もうすぐ1歳3ヶ月になる男の子がいます。 歩けるようになり、公園にも行くようになりましたが はじめての子でよくわからないことばかりです。 よろしければ教えてください 1)外遊びは1日何回、何時間くらいしたらいいのでしょうか? 2)砂場ではいつから遊ばせるのがいいですか? 3)公園の遊具に上ったり下りたりしたがりますが、 危なく思いやめさせたりすることもあります。 これってどうなんでしょう? 4)すべり台とか上手に使えるようになるのは 何歳くらいからですか? 5)その他、アドバイスがあったら 何でもよいのでお願いします。

  • 公園で・・・

    良くいく公園で、まだ歩き出したばかりの子をつれたママ達のグループ四、五人がたまにきています。それはそれでよいのですが、まだ滑れない滑り台の階段付近やブランコの周りでよく固まっているのです。わが子は2歳、走り回り動きが激しくぶつかりはしないか、叩いたりしないかとはらはら、今日はすべり台はやめておきました。他のこのママたちもちょっと感じていると思います。公園にきて遊ばせるのは良いことですが、公園の中でも遊具の無い広いところで固まって欲しいです。みなさんはどう思いますか?私がそのように感じるのはまちがっているでしょうか?

  • 公園でのマナーについてご意見お願いいたします。

    いつもお世話になっています。娘も2歳4ヶ月になり、子を介してのマナーについていろいろ考える毎日です。 娘がお気に入りの公園があります。ここの公園は、保健所の隣接で、広さはそんなに広くない(普通の公園並み)のですが、きれいで遊具がいろいろあるのもあって、車で市内中の子どもたちが遊びに来ます。 娘は砂場で遊んでいても、滑り台へ行きたいと言ったりして、砂場セットを端へ寄せて滑り台へ行くことがあります。 5分位してまた戻ると、知らない子たち(2~4歳くらいでしょうか?)が娘の砂場セットを使っています。 ひどいときは、砂場ではない遠いところにおいてあったり、水浸しでどろどろになっていたりします。 知らない子達といえ、親がついていない場合は、子どものことだからと思って、嫌な気分になりつつも、目をつぶっています。本当は、親はどこだ?ちゃんと見ててよ!!!と思ってしまいます。 今日は、知らない子達の親も公認で親も一緒になって使っていました。 嫌な気分も絶頂になって、冷たく当たってしまいました。 これは、私の心が狭いのでしょうか? 私的にはとても嫌で、娘は絶対に勝手に他人のものを使わないように言い聞かせてますが。 どう対処したらよいのでしょう?

  • こんな子供がいたら?

    うちは1歳5ヶ月の男の子がいます。 先日、近くの小さな公園に行ったら 少し大きいお姉ちゃん(3-4歳)がいました。 遊具は大小の滑り台2つしかなくて 先に小さい方のすべり台へ子供を連れて行くと その女の子が追いかけてきて「ダメ」って行って すべり台に上り陣取っていました。 仕方ないので、大きい方のすべり台へ行くと また追いかけてきて「こっちもダメ」って言うのです。 「順番に」と言っても、「ダメ」って行って 遊具から離れようとしません。 その子の親は公園内のベンチで雑誌を読んで知らんぷりです。 私は気分を悪くしながら公園を去りました。 社会が子供を育てるという意味でも その女の子にもっと強く言ったらよかったかなと思いますが・・・ 皆さんなら、こういう時どうしますか?

  • 砂場遊びはさせた方がいい??

    現在一才四ヶ月です。気に入って通っている公園は新しく綺麗で遊具がたくさんありますが砂場はありません。もっと近いところに砂場のある公園があるのですが、遊具も少なく砂場に皆固まっており雰囲気が気に入りませんでした。出来ればきれいな公園の方にずっと通いたいと思うのですがやはり砂場遊びもさせた方がよいのでしょうか?砂場遊びをさせないと砂場遊びをしてきた子と何か違いがでるものでしょうか?乱文申し訳ございません、宜敷お願いいたします。

  • 3歳男の子・・マイペース過ぎ?

    うちの3歳の息子の事です。 滑り台が大好きで「これから公園に行こう!」という話をすると、 本人もはりきって「すべりだいする~!」などと言いますが、 いざ公園に着いて、他の子供さんが1人でも滑り台で遊んでいると近づこうとしません。 「どうしたの?滑り台やるんでしょ??」と聞くと 「だって(他の子が)あそんでるじゃん」と言って苦笑い。 「ママも居るし大丈夫だよ!かわりばんこで僕にも貸してって言えば?」って言っても、 「でもさぁ(他の子が)あそんでるもん」とまた苦笑い。 無理強いも良くないと思い他の遊具に誘うと、普通に楽しそうに遊びますが、 滑り台が空くと「あいた~!!」と言ってかけって行きます。 そこにまた違う子供さんが滑り台をしに来ると、走って逃げます。 泣いて訴えるでもなく、怒るでもなく、ただ笑顔か苦笑いで逃げていきます。 公園に限らず終始こんな感じです。 同じくらいのお子さんにとっても弱いのです。 0~1歳くらいのお子さんなら赤ちゃんかわいいね~など笑顔で見ていたりしますが、 2歳くらいから小学校低学年くらいのお子さんが近くに来たりすると1メートルほど下がります。 そんな時も様子を伺っていて興味はあるようなのですが、笑顔で警戒してます^^; 同じ様な性格(??)のお子さんがいらっしゃる先輩ママ・パパさんにお聞きしたいのですが、 来春から幼稚園ですが、息子は園に馴染んで楽しく過ごせるのでしょうか。 仲良く遊ぶのは年齢から言っても難しいとは思いますが、 逃げるや警戒というのは良くありがちな事ですか? なにかアドバイスなど頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 二歳前後の子・・・公園で何をして遊べばいいでしょうか?

    二歳前後の子・・・公園で何をして遊べばいいでしょうか? 1歳9ヶ月の息子がいるのですが、外遊びがあまり好きでないらしく、公園に行ってもほとんど動いてくれません。 超恐がりなので、遊具には自分から近づきませんし、私が誘って滑り台など一回滑っても、「もう一回やってみる?」と言うと「イヤ」とか言われてしまいます・・・。 ボールもあまり興味がないようで、息子のほうに転がしてもほとんど無視・・・。 以前は、石を拾ったり、植物を見たりしていたのですが、最近はそれも飽きてしまったようで、すぐに「ママ抱っこ」と言われ・・・公園に行っても全く盛り上がりません。 ママが離れると泣き出したりするので、鬼ごっことかもできないし・・・。 公園に行った時に盛り上がれるような遊びがあれば、教えてください。

  • 埼玉県の公園

    今週末1歳9ヶ月の娘を公園に連れて行こうと考えています。 埼玉南部地区の北部(上尾、桶川辺りです)に住んでいます。 近くの丸山公園には何度か連れて行ったのですが、週末は非常に混み合い娘も少し人見知りするようで、なかなか他の子が遊んでいる遊具などに近寄りません。平日他の公園で貸切状態の時は滑り台や砂場などで大ハッスルしてます。そこで質問ですが、羽生スカイスポーツ公園、城山公園、荒川パノラマ公園辺りを候補地にしているのですが、週末の混雑状況などご存じの方がいたら教えて下さい。また、上記以外にもおすすめな公園等ございましたら教えて下さい。希望は遊具(滑り台)があり、芝生の上で走り回れるようなところです。 断乳のためヘトヘトに疲れさせたいのです。 よろしくお願いします。

  • 子供の頃、シーソー(公園の遊具)のことを何と呼んでいましたか?

    子供の頃、シーソー(公園の遊具)のことを何と呼んでいましたか? タイトルのまんまです。 ブランコ・滑り台・鉄棒・シーソー・砂場・・・ 昔は、学校のグランドにも公園にも必ずありました。 最近は危険ということで、公園からシーソーは消えたようです。 ところで、皆さんは シーソーのことを何と言っていましたか? 地域や年代によって違うかも知れませんね。 出来れば、お住まいの地域と年代も添えて教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 公園での出来事。大人が遊具を独占

    いつもお世話になっています。2歳2か月の女の子の母です。 今日、非常に腹の立つことがありました。 近所にショッピングセンターがあるのですが、敷地内の一角に小さな公園があります。 小さな子向けの低い滑り台と、もう少し高さのある滑り台(といっても普通の児童公園にある程度の高さです)がトンネルでつながっていて、あとはターザンロープが一つという複合遊具が一つあるだけの、小さな公園です。 買い物ついでに子供を公園で遊ばせていたところ、20歳前後くらいの見るからにガラの悪い若者(男)が4人、やってきました。 ベンチでパンやらお菓子やらを食べ始め、タバコも吸い始めました。 嫌な予感がしたのですが、見事的中しました・・・。 パンの袋やお菓子の袋はその場にポイポイ投げ捨て、風で飛ばされても知らんぷり。タバコの吸い殻も当然足元にポイ捨てです。 さらには、いきなり4人で遊具で遊び始めたのです。 最初は高い方の滑り台を滑っていただけだったのに、ターザンロープやトンネル部分まで進出し、鬼ごっこみたいなことを始めました。 20歳くらいの男性がやる鬼ごっこですから、傍からみていてとても激しくて危険です。遊具の高い所から飛び降りたり、猛スピードで駆け回ったり・・・独占状態です。それも、タバコを吸いながら。 うちの子はまだ2歳なので、その若者たちが見向きもしない、小さい方の滑り台の方でもそれなりに遊べました。高い方の滑り台にも行きたかったようですが、やはり怖かったようで近寄らず、小さい滑り台で遊んでいました。 それでも走り回る若者とニアミスがあったり、うちの娘のすぐ背後に高い所から飛び降りてきたりとヒヤヒヤしました。 でも、小さい滑り台で満足できない子たちは、親たちが危険を感じていたのもあるのでしょう、みんな帰っていきましたし、やって来た子たちも遊べる状態ではないのを見て、指をくわえて帰っていくしかありませんでした。 「滑り台、したい!」と泣いていた男の子もいました。 私もかなり腹が立っていましたし、若者たちに注意もしたいところだったのですが、因縁をつけられるのも怖かったので、悔しいことに何も言えませんでした。 他の親たちも、平日ということもあって母親ばかりということもあるのでしょう、みんな困ったように見ているばかりでした。父親がいたらまた少し違ったのかもしれませんが。 しかし、あまりの傍若無人ぶりに我慢の限界に達しそうになり、店に苦情を言いに行こうかと思った時、警備員がやってきました。 ようやくやめさせてくれる!とほっとしたのですが、警備員は「危ない遊びはやめてね」とひとこと声をかけただけで去っていき、すぐに若者たちは元通り遊び始めました。 これはもうダメだと思い、私も娘の身に危険を感じていたので、まだ遊びたがっている娘を無理やり連れ帰りました。 なんでこんなことがまかり通るのかわからなくて、帰り道も腹が立って仕方がありませんでした。 確かに、公園はみんなのものであり、子供だけのものではありません。 公園の注意書きにも、禁煙とは書いてないし、大人が遊具で遊んではいけないとは書いてません。何の年齢制限もありません。 ですが、常識として、遊具は子供が優先されるべきではないのでしょうか? 特に今回のように、大人が遊具内を走り回ったり高いところから飛び降りたりしていたら、子供は怖くて近寄れませんし、一歩間違えば大きなケガにつながっていたと思います。 今回の若者たちに常識が通じるとは思いませんが、今回のようなケースなら、警備員は本来なら若者たちに公園から出て行くように言うべきではないのでしょうか? そこまで店側に求めるのは間違っているのでしょうか・・・。 それとも、公園は老若男女問わず万人の為のものなのに、「遊具は子供が優先、大人が遊ぶな」という私のような考えはモンスターなのでしょうか・・・。 ずっと悶々としています。 ご意見、よろしくお願いいたします。