• 締切済み

エアロアールシーにLEDを・・・

X007_d-oP_okの回答

回答No.2

最初の回答内容で >制御用の電子回路が多少必要です と書き込んだので、参考になりそうな回路が見つかったので 紹介だけします 小型ラジコン電源の乾電池2本(DC3V)でLEDを点灯させる 及び(DC1.5V)で点灯させる 電池の部分をモーターの両端の電圧と置き換えて、 考えれば良いのですが、モーターからの場合、ノイズ、サージ電圧 があるので、保護回路が必要になるかもしれません 参考回路として下記の回路を見てください ★LED専用DC-DCコンバータキット(1.5V用) (商品番号L-0010) ★LED専用DC-DCコンバータキット(3V用) (商品番号L-0011) http://www.interq.or.jp/www-user/ecw/ledtenme.htm#l0011 そのままでは、電子部品が大きいので、小型の電子部品に 変更しないと、ラジコンの中に入らないと思います LEDドライバICが1つの回路になっています 詳しい資料のサイトが見つからないので、紹介できません PICを利用すれば、もう少し簡略できると思いますが 紹介できそうな、参考回路が見つからないので回答は終わりにします

参考URL:
http://www.interq.or.jp/www-user/ecw/ledtenme.htm#l0011

関連するQ&A

  • LED ウインカー インジケーターの不良(KSR)

     私はKSR2に乗っています。 この度社外メーターに取り替えました。その際に問題がおこりました。どなたか教えていただきたいのですが LEDインジケーター付きミニスピードメーターに交換したのですが、ウインカーのインジケーターが上手く点灯しません症状は、ウインカーをだすと片方しかインジケーターが点灯しません。右にスイッチを入れると正常にインジケーターが点滅、ウインカーも右に点滅。 しかし左にいれるとインジケーターは点滅、点灯は全くせず。(ウインカーは正常に点灯します)いろいろ調べたのですが、答えが出ません。 ウインカーLEDインジケーターの配線の仕方を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウインカーのLED化について

    純正から、LEDウインカー・ポジション化しました。 始めはポジションは接続せず、ウインカーのみ接続。 数日乗りましたが、時折ハイフラが起こります。(ゆれ・段差関係なく) そして、ポジションも接続後は 、ライトを点灯してウインカーを付けると 常にハイフラになります(ポジション・ウインカーは点灯してます) バルブは、ハイフラ抵抗内臓タイプです。 搭載車はデイズルークスハイウェイスター後期型です。 改善点、もしくは商品の不具合等のご指摘ございましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • ウインカーLED化について

    ウインカーのLED化をしているのですが、わからないことがありましたので質問させていただきます。   バイクは前期型2002年のDトラッカーになるのですが、 フロントのウインカーをLED化したところ問題なく点灯しました。   しかしながら、リアのウインカーもLEDにしたところ、正常に点灯しなくなりました。 症状としては、左右両方とも微妙に光っているというか、 消すときにパッと明るくなったりとか。そんな状態です。 ウインカーリレーはハイフラ防止の物に変えてあります。 インジケーターランプも光らなくなってしまいました。 LEDに変更前と接続の方法は何も変わっていません。 これは一体なにが原因かわかりますか?

  • リアだけLEDウインカー

    リアだけLEDウインカー FZ-1をリアだけLEDウインカーにしようと考えています。 ウインカー購入時の同梱していたレジスターを付けてもハイフラが発生しました。 LED用のリレーに交換しようと考えてていますが、 フロントのノーマルウインカーは正常に点灯するのでしょうか?

  • ウインカーをLEDに交換 

    YAMAHA アクシストリートの、ウインカーをLEDに交換 (リレー 亀石屋MC2使用) インジゲータもLEDに交換、右は正常点滅、 左はインジゲータのみ点灯も点滅もしません。 ウインカーは正常点滅、インジゲータのW数が少ないからでしょうか。宜しくお願いします。

  • PIC初心者ですが、16F88のLED点滅制御です。 

    PIC初心者ですが、16F88のLED点滅制御です。  マイナスコントロールの回路ですが車のウインカーでスモール点灯時は今まではウインカー消灯。ウインカーを出した時に点滅でした。これをスモール点灯時にウインカーが点滅ではなく常時点灯に。ウインカーを出した時に点滅に変わるようにしたいんですが、どんなプログラムにすればいいんでしょうか?

  • LEDウインカーの不具合

    最近LEDウインカーをつけました。 ICリレーもいれました。 しかし、左・右と出してもハザードみたいに全部が光るんです。 これは配線ミスですか?? それとも、ウインカー自体の問題ですか?? めちゃめちゃ困ってるんで回答お願いします。

  • 原付きのLED搭載及び走行について

    原付きのLED搭載及び走行について 自分で調べたのですが、 よくわからなかったので回答お願いします! 自分はApe50に青のLEDを付けようとしているのですが これは違法改造でしょうか? あとLEDを点灯させての走行は違法なのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • 赤色LEDについて

    ダミーのセキュリティとして、LEDが2個点滅するタイプをバックミラー裏に貼り付けました。LEDは進行方向に向けて点滅させています。照度センターがあるみたいで、暗くなると光ります。 夜間、このダミーセキュリティのLEDを点灯(点滅)させたまま、走行することは法律的にNGなのでしょうか? ドラレコとかの作動状態も赤のLEDとかが点灯していたような覚えがあるのですが・・・。

  • カイエンのテールランプ(LED)不具合

    カイエンのテールランプをLEDのものに交換しているのですが最近になって左側のライトが点いたり消えたりしていることに気づきました。ライトのスイッチをオンにしたときに一瞬だけ点灯するのですがすぐに消えてしまいます。何度やっても同じ症状です。一瞬点いてすぐ消えます。 消えたまま右側だけで走行していた場合、気づくと右側も消えていることが多いです。右側のみ点灯している最中に、フォグライトのスイッチを入れると左右どちらも消えてしまいます。すぐにライトのスイッチを入り切りすれば右側だけは復活します。ウインカーやブレーキランプ、バックランプは正常に点灯します。どなたか原因のわかる方がいましたら回答のほどよろしくお願いいたします。 私はあまりLEDのことは詳しくありません。