• ベストアンサー

体重を増やす方法と筋力をつける方法無いですか?

mayan99の回答

  • mayan99
  • ベストアンサー率22% (72/326)
回答No.1

うらやましい限りです。 筋力があるのでしたら、そのままで十分だと思います。 関取の食事方法にすると、短時間で太ります。 でもお勧めしません。

serge2007
質問者

補足

ありがとうございます^^関取の食事方法とは具体的にどうすることでしょうか?

関連するQ&A

  • 腹筋の筋力の評価方法

    タイトルのままですが、腹筋力の客観的な評価方法ってあるのでしょうか? ”腹筋何回”ならよく聞きますが、それは個人の運動強度で変わりますよね? 握力や背筋なら「何キロ」とかありますが、腹筋では聞いたことがないです。もしあるなら、教えてください。

  • この条件の筋力トレーニング

    こんにちわ。 僕は、学生ですが、今は部活も引退して、 運動不足なので、筋トレを始めようとして、何回か試みたのですが、 インターネットで筋トレの事を調べてみると、「筋肥大」や「速筋」・「遅筋」等色々な用語が出てきて、自分がなりたい筋肉になってもらえるかよく分からないので、この条件での筋トレはどのようなやり方で やればよいか、教えてもらいたいです。 条件は、まず、「筋肥大はそこまでしない」「健康(丈夫)な筋肉」 「少しは、重い物を持てるようになる、といった、筋力アップ」 です。 ちなみに、重り系は、1キロダンベル2個と500グラムの手首に巻く奴といった、ヘボな奴しかありません。後は、握力を鍛えるニギニギする奴(30キロと40キロ)と卵型のグニャグニャした奴です。 なので、家でできる自重トレーニングの範囲でお願いします。 分かる方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 体重を増やしたいです

    165cm、46kg(age24)の男です。 タイトル通り体重を増やしたいと思っています。 これまで筋トレとウエイトアップのプロテイン(ZAVAS)を飲んでいて、一時期5kg増量したんですが、仕事が1日中動きっぱなしの激務な為すぐに元の体重に戻りました… ご飯は結構食べる方です。 なにか太れる方法はないですか? よろしくお願いします(>_<)

  • 家庭でお金が掛からない筋トレ方法

    筋トレ方法を探しています。家庭で器具を購入せずにできる筋トレ方法はないでしょうか? いつもは腕立て・腹筋を疲労がたまるまでして終わり、次の日に筋肉痛になっていれば治るまで待ち完全に筋肉痛が治ってからまた同じ筋トレをしています。しかしこれでは鍛えられない部分もあると思うので何か良い全身を鍛えられるようなものはないでしょうか? 後、握力を鍛えるために握るボールなどが売っていますがあれで実際に握力を鍛えられるのでしょうか?   握力65Kgです

  • 握力、背筋などの全国平均ってどれくらい?

    最近握力、背筋などをゲーセンで計ってみて、まわりから「おまえすげーなー」とか言われました。 自分が特に筋力があるとは思ってなかったのですが筋力の全国平均ってどれくらいなんでしょうか? 20歳の男なんですが背筋277キロ、握力68キロ、50メートル走6.3秒、ハンドボール投げ38mなど記録は覚えているのですが、 どれがどの程度なのか知ってみたくなりました。握力、背筋、50m走、ハンドボールなど、身体能力平均値表なんかありませんかね?? 50m走やハンドボールなんかの全国平均は高校生までしかないでしょうけど握力、特に背筋力の全国平均値表なんかが見てみたいです。 それを元にこれからの筋トレの励みになればと思いました。どなたかご存知の方教えていただければ光栄です。

  • 体重について

    去年、156センチ52キロでした。 病気をして体重が減りいま43.5キロです。 一番痩せていたときが42.8キロだったので、そこまで落としたいのですが… まわりからは痩せすぎ、と言われます。 42キロ代のときは昼食ぬいたり、食べて吐いたりしていました。 もともとぽっちゃりだったので、無理しすぎるといけないと言われました。 痩せても、まだ太いと思ってしまい、ご飯を食べたら吐いてしまいます。体重にもすごく左右されます(0.1キロ単位で) 自分の中では3食きちんと食べて 安定した体重になりたいですが、いまはいているデニムをはけなくなるのが嫌なので、3食食べるのが怖いです。 44キロくらいまでなら、まだ履けたとおもうのですが… 体重に左右されすぎる生活が嫌です。 やはり、3食食べたほうが体には良いんでしょうか。(食べたくないわけではなく、たべないように我慢してます)

  • 体重を落としたいんです

    身長160センチ、体重60キロ、年齢18(女)です。 通学のために駅まで片道2キロを週5日歩いています(2キロ15~20分くらいのペースです。坂道が200メートルくらい。)。今年の四月から歩き始めて、7月までに2キロ落ちた(四月の体重は62キロでした)のですが、その後60キロからなかなか落ちません。 目標体重は55キロ。次の4月までには落としたいんです。 通学時に歩く事以外では、腹筋30~50回毎日、腕立てやスクワット、雑誌に載っていた運動は二日に一回ぐらい特に決めずにしています。筋トレの時間は平均15分ぐらい。筋トレは始めてから3週間です。 食事制限などはしていません。 中学生のときテニス部だったのですが引退して一気に太りました。 すごく細くなりたいわけじゃないんです。Mサイズの服が着られるくらいで十分なんです(今はMだと大概のものは着られなくてLです)。高校3年間太いままで過ごしてしまい後悔しています。 食事制限、したほうがいいのでしょうか?健康に悪い、と母に止められているので、今までしてこなかったのですが…。 何かアドバイスをお願い致します。

  • 自宅でできる有効な筋力トレーニングを教えてください!

    聞きたいことはタイトルのとおりです。 自分は身長が低く、筋力がないので部活や生活のほうでも色々とコンプレックス?が持つことがおおいです(゜ー゜;A 自分がつけたいと思う部分は 胸の筋肉(身長が小さい分がっちりみせたいし、体が細いため) 腕の筋肉 握力 腹筋 背筋(ボールを投げる部活のため) を特に鍛えたいので自宅でできる有効な筋力トレーニング方法を教えてください。お願いします!!

  • 体重が落ちないのはやり方が悪いのですか?

    身長167センチ、体重77キロの32歳男です。 ダイエットのためスポーツジムに通い始めて1ヶ月になります。仕事帰りに週5日通っていますが、始めてから1キロしか体重が減ってません。内容はインストラクターから与えられたフィットネスのメニューで、エアロバイク→筋トレ→ランニングマシンで一時間程です。 食事は、朝は抜きで昼外食、夜コンビ二の毎日です。少しは気をつけていますが、食生活はそんなに変えなくても運動すれば痩せると思ったのが甘かったです。 もちろん食生活の見直しも必要なのでしょうが、このペースで通って1キロしか落ちないのは普通なんでしょうか?運動してればこれから落ちていくものなんでしょうか?当面の目標は60キロ代なんですが…。 あと健康診断でLDLコレステロールとGPT、いわゆる脂肪肝を示す数値が高く、再検査を勧められたのですが、この運動を続けることによって数値は正常に近づくものなのでしょうか? アドバイス等いただけるとありがたいです。

  • 自分の体重(真剣に悩んでいます)

    18才、男です。 いきなりですが、私は体重が48キロ前後しかありません。 体格もヤセ型に近く、身長も167cmと大きい方ではないので、 体重が軽いのも仕方のないことなのかもしれません。 別に周りから何か言われたりするわけではないのですが、 やはり男として最低でも50キロは突破したいです。(私の場合ですが) 体重を増やそうとたくさん食べ、(栄養バランスには気をつけています) 筋トレなどの運動も毎日しています。 筋トレをしているので、確実に筋肉はついてきているのですが(特に上半身)体重が一向に増える気配がありません。 何か良い方法がありましたらアドバイスください。 近々、健康診断があるので一時的なものでもかまいません。 また、男が体重が軽いということについて、皆さんは(男女ともに) 何か思うところはありますか? 回答お願いします。