• 締切済み

万引きを疑われている

delpiero10の回答

回答No.3

ありますよ。 1m半ぐらい離れたところで棚の商品を延々といじりながら 「いらっしゃいませ~。」と連呼していたので笑いをこらえるのが大変でした。 店側の立場からすると仕方ないのかなと思いました。

2tyute
質問者

お礼

早速の回答有り難う御座いました^^ 私も全く同じです、何をするでもなく棚をいじリ、お客が入ってくるとその場で「いらっしゃいませー」と。 そこまで私たちから離れたくないのか、と(笑 まあ店も万引きされたらたまったもんじゃないですもんねぇ。 私たちはする気が無かったから無意味だけど(コラ それをしないと万引きが後を絶たないでしょうしね

関連するQ&A

  • 万引きを疑われる

    薬局や化粧品店で商品をみていると、そのうち店員がわたしのそばで整理などをし始めます。 10分とか15分ぐらいみてると来ますね。今日もやられたんですが、最初は気にしないんですが他のコーナーに行ってもまた来るので、するつもりもないのに疑われていて非常に気分が悪いです。 かなり不自然な感じで来るので万引きを疑ってる・防止してるのは明らかです。 商品をじっくり見たいのにわざわざ見てるところをガサガサ作業するので、落ち着いて見られないし、疑われてるかと思うとほんとに万引きしてる人みたいにソワソワしてしまいます。 かなり腹も立つし、買おうとしてたの戻してもう帰ろうかという気にもなります。 実際、万引きが多くて困っているのでしょうし、万引きは絶対にいけないことですが、私はしたこともありませんししようとも思っていません。 警戒するのはわかりますが、気分が悪いんです。 ちなみに今日はメイク落としをじっくり選んでいるところでやられました。マニキュアとかみたいに簡単に盗めるサイズのものでもないのに…。 じっくり見て選んじゃ、だめですか? その後目薬コーナーで選んでいたらまた不自然にやって来ました。非常にやりづらくて、結局目薬は選べませんでした。 どうすればこの不快な万引きチェック、なくなりますかね? とくに化粧品なんかは、買うつもりがなくても見てるだけで楽しいですよね。試供品ためしたり。 なので、疑われるようなことをしない、と言われても、それなら試供品をおく意味は?となりますよね。 商品そのものを置かずに、パンフレットだけ置くとか?してもらえればこっちも疑われずにすんでやりやすいんですが。 気にしない、以外になにか対策ありますか。 店員さんに直接言っても大丈夫でしょうか。 集中して見れないので、他のところでやってもらえませんか。とか。 できれば店員さん側からのご意見が欲しいです。

  • 万引き防止策教えてください!

    私は四月から某ドラッグストアーの店員として働き始めたのですがうちの店では化粧品の万引きが最近とても多くて化粧品の所の商品管理の担当の社員さんが頭を抱えています。防犯タグ設置を店長に提案したのですがやはり結構なお金がかかる為すぐには難しいといわれてしまいました。うちの店はそんなに大きくないので美容部員の方もいないのでそれも理由の一つだとは思うのですが・・・。今のところ私なりに『万引きは犯罪です!』みたいなロゴを貼ったり、なるべく納品時売り場を通るようにする、数、商品管理を徹底するなど考え実行するつもりですが何か良い案はないでしょうか?皆さんどうか力を貸して下さい!(>_<)

  • 万引きしてないのに万引き防止装置が反応しました

    先日、服屋さんへ買い物に行きました。 店の出入り口に万引き防止装置がついていたのですが、私が店内に入った時に「ピーピー」と鳴ったのです。 「???」と思いましたが、気のせいと思って買い物し、 会計を済ませて店を出たらまた「ピーピー」と鳴ったのです。 店員さんがダッシュで私のほうに来て、袋の中を確認していました。 勿論何も万引きなんてしてません。 店員さんが「電磁波の影響かも??」とか言って私はそのまま帰ってきたのですが気味悪いです。 万引きしてないのに何故二回も鳴ったのでしょうか? その時いつもと変わったことといえば、買ったばかりのブランドのバッグを初めて持っていたことくらいです。 こんなことがあってから、そのバッグを持って買い物に行けないよ~と困っています。バッグの中を確認しましたが心当たりの物は入っていませんでした。 そもそもあの機械は何に反応するようになっているのでしょうか? とっても気になります。><                                         

  • スーパーで万引きを…。

    初めまして。宜しくお願いします。 私は、30代前半の主婦です。 今日の夕方、仕事帰りにスーパーに行きました。 私が買い物をしてると 子供達(小学1・2年生くらいの姉妹)に会いました。 始めは「二人だけで買い物をしてるなんてえらいな」 っと思ったのですが、(メモを見ながら材料を選んでいたので) そのうちの一人の女の子が会計が終わってるのに パン売り場の前で変な?動きをしたのです。 私はまさかと思いその辺りをウロウロしてると 今度は万引き(買い物した袋の中に入れる瞬間を) してるとこをこの目ではっきり見てしまいました!! その子はその後スーパーを出て行き、 少しの間外でもう一人の子と楽しそうに話をしていました。 私はどうしていいか分からず、とりあえず店員さんに万引きの事を 伝えました。 店員さん曰く「頻繁に買い物に来る子達」と言ってました。 そこのスーパーは小さくて防犯カメラも無いようなお店です。 「次から注意して見てみる」と話してました。 万引きは現行犯じゃないと(店員さんが見てないと) ダメなんですよね? 私が後を追ってその子を捕まえれば良かったのかなっと ただいま悶々としています。 気持ち的にもいい思いをしてないので 次にそこのスーパーに行くのが憂鬱です。 皆さんならその時どうしますか?

  • これって万引きですか

    今日病院の予約があったので出かけました。ちょっと早く着いたのでコンビニによりました。100円ライターを買おうとおもって時間になったら会計しようと思ってました。そしたら自分の時計が遅れてたのにきずいて大至急病院に向かいました。向かってる途中、何か忘れてる事に気がついてそうだ会計してない万引き犯にはなりたくなかったのでお店まで戻って元の場所に置いてきました。店員に言おうかと思ったけど万引きに違いないと信じてもらえないと思いその場に置いて店を出ました。店の外に出ていたのは2、3分です。防犯のカメラもついてるし万引きと思われるんじゃないかと思ってます。ただの不審者で済みますか

  • 万引きについて

    万引きって後日逮捕がありますけど、店員が怪しいと思ったらそこで客のこと止めてカバンチェックとかしますか?客が店を出てから調べるということもあるのでしょうか。でもそしたら犯人見つけづらくなりますよね。今日万引きを疑われたかもしれないので気になりました。

  • 万引きを目撃

    今日、本屋で立ち読みをしていました。店内はそれほど混んではいませんでした。暫くして一人の男子高校生が店内に入ってきました。その少年は私の横に来ました。私は特に気にする事もなく立ち読みを続けていました。その少年は立ち読みをする風でもなく周りをキョロキョロ気にしているようでした。私はその少年の行動を怪しく思い、立ち読みをしているふりをして少年の行動を注意深く見ていました。すると少年は周りを気にしながら足元のカバンの中に雑誌数冊(三冊くらい)を入れました。私は愕然とし、その少年の行動に大変残念な思いをしました。少年はまた周りを少し気にしながら店内から出て行きました。呼び止められなかったので少年としては成功したのでしょうが何とも言えない気分になりました。私は一瞬、店員に万引きされた事を告げようかとも思いましたが躊躇いました。その少年は店内から出て行くとあっという間に雑踏の中へと消えて行きました。その少年は恐らく常習者だったと思われます。 何となくあの時すぐに店員に告げれば良かったかなと後悔しています。このケース、皆さんならどう対処しましたか?

  • 万引き

    友達が万引きをしていました。 何度もやめるように 言っているのですが なかなかやめませんでした。 そんな時 友達が某ドラッグストアで 万引きをしました。 商品にはタグがついていたらしく ゲートが作動したそうです。 そして店員がでてきたそうですが、 友達は逃げてしいました。 店には監視カメラも ついていましたが、 映っているかどうかはわかりません。 友達が逮捕されるのではないか、 とすごく怯えています。 はっきりとした答えが 知りたいです。 ちなみに盗んだ商品は 捨ててしまったそうです。 もし後から監視カメラを見て 万引きしているところが映っていたら 逮捕されるのでしょうか?

  • 万引き捜査はしてくれるの??

    別のカテゴリで回答が十分に得られなかったので締め切ってこちらに投稿させてもらいます。(これは許されるとのことなので。) 私は某ホームセンターの店員として働いています。 最近、在庫確認の際の金額が合わなく、どうやら万引きが横行しているようなのです。 正直、確実性はないのですが、恐らく万引き犯であろう人物の顔、名前、住所が分かっていたとすると、警察の方はその人の家まで行って事情聴取してくれますか?? 顔は防犯カメラ、名前と住所は昔の返品記録で残ってると思うのですが。 それともやはり万引きは現行犯じゃないと捕まえるのは厳しいでしょうか?? 正直、カメラの映像は微妙です。盗んだ?商品?(私物かも?)を外から持ってきてあとでレジで精算している様子なのですが、出て行く時は恐らくカバンに入れてるのでしょうがその瞬間がなく、定かではありません。確実に物をカバンに入れて店外へ出て行く一連の様子などは映ってませんが、8割の確率でやってると思うんです!恐らく外に持ち出していたのではないかと推測しております。 恐らく万引きだと思うのですが、違った時のことを考えると(逆に訴えられるかも?)、声を掛けれません。外に持ち出したとして、一応、精算はしてますし、レシートを出されるとなんとも言えないです。被害品・被害額も警察に示せません。この場合、ただの注意に終わってしまうでしょうか?よく『外に持ち出す=万引き』と言いますが、捕まえる前にすぐ戻ってきて精算をした後だと万引き被害は訴えれないですか? 外に出た瞬間に捕まえ損ねたタイミングの問題でしょうか? やはり確実な証拠がないと次の来店時の犯行を取り押さえない限り何も手は出せないのでしょうか?? 疑いがあっても確実な証拠がないと現に万引きを行っていなければ店員も警察も問いただすことはできないのでしょうか?ただの買物ではだめですよね。 顔・名前・住所が分かっていて仮に防犯カメラにバッチリ商品をカバンに入れてる映像だけがあれば警察には取り入ってもらえるでしょうか??あとで精算していたとしても。それだと被害届が出せないような気がしますが。 万引き捜査で警察がどこまで動いてくれるのかが疑問です。 やはり現行犯で身柄拘束した後に警察に引き渡すだけなのでしょうか??それが万引きにおける警察のメインなお仕事なのかな。

  • 万引きGメン

    たまにテレビ番組で万引きを捕まえるシーンがありますよね。 私はITALY旅行中、セール中のべネトンショップで洋服を選びながら万引きしている金髪のITALY少女(20歳くらいだと思います)を見ました. 国内では、デパートのディスプレーのグッチの香水を、高校男子(香水をつけるようなタイプには見えないのですが)ササッと取って店の外に行ってしまいました。 万引き後の現場は、ホームセンターで2回。コンビニで一回 一回目は、店内からもうダッシュで逃げる男性を「泥棒!!!!」と大声で叫びながら追う店員さんがいました。 それはそれは、今までに見たことが無い早さでした!! まさに、逃げる、追うとはあのことですね!! 2回目は、女の人が店を出た後、女性Gメンに腕を押さえられ店内に押し戻されていました。 女性は「しまった!!」という顔でした コンビにでは、学生風の少年が猛ダッシュで籠ごともって逃げていきました。これも尋常な速さではなく、駐車場で友人と話していたのですが、言葉が一瞬止まりました。 生活苦で食料品の万引きだったのでしょうか?? ちなみに、私は現場をとおりがかっただけで、実際注意することはできませんでした。。。。 イタリアのお店はイタリア語ができれば、店員さんに教えていたと思います。 こんな感じで、私のように万引き現場を見た方いらっしゃいますでしょうか??