• ベストアンサー

AVGがアップデートされません

Keiko816の回答

  • Keiko816
  • ベストアンサー率42% (268/632)
回答No.5

タスクトレイの中のその灰色のアイコンをダブルクリックしてください。 出てきたダイアログの中でチェックの色の違うものがあるはずです。(たぶん赤色だと思います。) それを選択してアップデートのアイコンをクリックすればアップデートが始まります。 これは毎日アップデートされるウィルス情報のアップデートではなくAVG自体のアップデートのことです。 時々ありますから手動で行ってください。

takibou
質問者

お礼

回答ありがとう御座います、その方法を試してもやはりアップデートに失敗します。

関連するQ&A

  • AVGのアップデートとは??

    AVGの無料ソフトを入れていますが AVG system Status の一番下が 「データベースが古いです」という表示になっています。 クリックするとアップデートするような画面になるのですが 開始時刻(W) 6:44 この日数より古ければ更新(D) 14日 更新し失敗した場合の再開(T) 0日 そのまま「今すぐアップデート」というボタンを押しても わけの分からない画面が出るだけでなんら変化がありません。 この先何をどうすれば良いのかさっぱり分からなくて困っています。。 どなたか助けてください。 お願いします。

  • AVG8.0がアップデートされなくなった

    寝ぼけて設定をいじったのか、突然AVG8.0のタスクトレイが!マークから変わらなくなってしまいました。 「アップデートするには再起動して下さい」ということなので再起動しているのですが、「ウィルス対策」の所が 「データベースが最新のものではありません」ていう表示に。。 これはどうしたら治るでしょうか? すいません。わかる人お願い致します。

  • AVG 8 Free の自動アップデートについて

    OSはXPです。 最近、AVG 7.5 から 8.0 にアップグレードしたのですが、自動アップデートが効かなくなりました。 〔アップデートマネージャ〕で〔自動アップデート開始〕にチェックを入れ、〔時間指定〕として、〔毎日 12:04〕に設定しているのですが、12:04 になってもAVGはピクリともしません。 仕方ないので、毎回手動でアップデートを確認しています。 AVG 7.5 を使用していたときは、同じ時間に設定していて、その時間になったらすぐにポップアップが出てきて、アップデートを探してくれたのですが、8.0 にアップグレードさせたとたん、アップデートが自動で行われなくなりました。 〔高度な AVG 設定〕で、〔ウイルスデータベースアップデートスケジュール〕→〔タスク設定〕→〔このタスクの有効化〕にもちゃんとチェックが入っています。 どこか他の設定が悪いのでしょうか?わかる人いましたら教えてください。お願いします。

  • AVGのアップデート

    Windows98で「AVG」を利用しているのですが、アップデートがうまくいきません。 以前はアップデートできたのですが、今日久しぶりにアップデート してみようと思い、「今すぐアップデート」(日本語化パッチ当ててます) のボタンをクリックして、ダウンロードが終わってAVGを再起動しても 「データベースが古いです」と表示されてしまいます。 現在のバージョンは Program : 6.0.427 (02/10/11) Virus database : 240 (02/12/06) です。 対処法をご存知の方お教え下さい。

  • AVG8.5のアップデートができない

    ウィルス対策ソフトAVG8.5(無償)を以前から利用しています。 ここ数週間前から、突然アップデートができなくなり、PCが保護されていない状態の旨が Windowsのセキュリティーで、表示されるようになりました。 以前はAVGのトレイアイコンから「すぐにアップデート」をクリックし、手動でのアップデートができていましたが、 今は「サーバーによりアクセスは禁止されています」 または、「アップデートサーバーとの接続に失敗しました」というメッセージが出てしまいます。 Windowsのファイアウォールで、接続を許可していることは確認しています。 その他のファイアウォールソフトは使用していません。 また、AVGを一度アンインストールをし、DLし直してインストールもし直しましたが、状態は改善されません。 AVGを諦め、他のウィルスソフト(avast!4.0Free)に変えてもみましたが、 そちらも同じようにアップデートでサーバー接続失敗のメッセージが出ます。 どちらのソフトも、HPのFAQなどを見ながらできることはすべてやってみたのですが、どうしても状況が変わりません。 OSはWindowsXP SP3で、IE7を使っています。 私以外にも同じ状況の方もいらっしゃるようなのですが、 いずれも解決には至っておらず、改めて質問させて頂きました。 詳しい方、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうぞご指導下さい。 よろしくお願い致します。

  • AVGのE-mail Scanner in not fully functional について。

    AVGのバージョン7を使っているのですが、E-mail Scannerが「E-mail Scanner in not fully functional」というメッセージがでて、ボックスが青色から赤色に変わっており、メールの送受信をしてもウイルスチェックしてくれてないようです。タスクトレイのAVGアイコンもカラーから灰色になっています。これはどのようにすれば、機能回復しますか?教えていただけると幸いです。

  • AVG8.5無料アップデートについて

    いつもお世話になります。 早速ですが、AVG8.0を今まで使用しておりましたが、先日AVG8.5無料アップデートという表示が出ましたが、これってサイトで確認しましたところ無料ではない記載内容でした。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • AVG7アンチウイルスソフト

    タスクバーのAVGがグレー色になっていて 開くとUpdate Managerが赤色になっています。 どうも有効/無効のチェックみたいですがどう すればいいでしょうか? または他の原因でしょうか ?ご教授お願いします。

  • 【早めの回答だとうれしいです!】AVG8.0のアップデートが出来なくなりました。

    無料ウィルスソフト「AVG8.0」を使用しているのですが、アップデートを行おうとしたところ、「.binファイルが見つかりません」とエラー表示されアップデートが出来なくなってしまいました。 昨日まではいつも通りにアップデートできたのですが、今日から上記エラーが表示されアップデートができなくなっています。 一度アンインストールし、AVG関連のフォルダをマイコンピュータから削除したり、再インストールや再起動したりしましたが何度やっても上記エラーが表示されてしまいます。 そこで2つ質問があります。 (1)「.binファイルが見つかりません」のエラー表示はどういう意味でしょうか? (2)今まで通りに、正常にアップデートできるように改善方法を教えてください。 質問は以上になりますので、お解りの方がいましたら回答を宜しくお願いいたします。 ※ちなみにOSは「Windows XP SP2」です。

  • AVGが起動しているのに、セキュリティセンターから警告される。

    AVG Anti-Virsをインストールしているのですが、windousセキュリティセンターから「ウィルス対策ソフトウェアが無効になっています。」と警告されました。AVGについては、アップデートのチェックもしましたし、常駐トレイにあるアイコンも灰色にはなっていないので、無効になってはいないと思うのですが…。なぜこのような警告がでるのでしょうか?