• 締切済み

バイクのオールペンで

rknqxの回答

  • rknqx
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

元バイク塗装会社社員の経験から申しますと、カラーが決まっているのであれば出来るだけ多くの資料(本でも写真でも何でも良い)を準備してお願いするのがいいと思います、カスタムペイントは本人のイメージが大切で伝わり難いんで直接話せるお店がいいかと思います、店側ととことん話し合いお互い納得出来ればきっとすばらしい塗装が出来ると思いますよ。 ちなみにバイクの塗装は車と違って再塗装で修理と言う概念が無いのでメーカーから塗装の情報は一切在りません。

関連するQ&A

  • バイクの塗装にかかる費用について

    コニカミノルタカラーのCBR600RRに憧れていますが、なかなか近場で手に入りそうにありません。 いっそのことノーマルカラーの車体を購入し、全て塗装を変えてしまおうかと考えています。 まずこういったことは可能なのか、また、可能であればいくらほどの費用がかかるのか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • HONDA 中野モデルのヘルメットはいつ出る?

    このたびMoto GPでHONDAに移籍した中野真也選手ですが 今まではKAWASAKIカラーのグリーンのRX7が有名でしたが HONDAからは水色と黒?がベースになっていると思います。 そこでHONDAカラーの中野レプリカヘルメットはいつ出るのでしょうか? 情報を知っている方教えてください。

  • クルマ オールペンするなら何色が好き?(青系が特に好きです)

    私は、ワンボックスに乗っています。 この度、オールペンをしようと考えております。 せっかくなので、純正にはない色(この車種の) にしたいです。 ただ、色選びに失敗しても、塗り直しはできないので、慎重にと思っています。 私は青系が好きなので、 例えば、マツダデミオの「スターリ-ブルーマイカ」 http://www.demio.mazda.co.jp/color.html とか、 以前に見て気に入ったのは、メルセデスの青と水色の間のような色が、他には絶対ない色で、印象に残っております。(メルセデスの青系は、イカシてると思います) 逆に、ステップワゴンの「アクアブリーズオパール メタリック」 http://www.honda.co.jp/auto-color/stepwgn/ は、色が薄すぎるような気がしました。 どうしても青系に固執してしまいますが、 あまり見かけない「からし色」とか、変わった色も、いいなぁと思ったりします。(決めるまでは色々優柔不断です・・・) やはり「なさそうな色」は魅力です。 かといって、飽きの早そうなのは危険だし、 奇をてらい過ぎてるのも危険です。 当方、ライトエースノアですが、 一目見て「色がいいよねー」と思われるような全塗装を考えております。 いまのところ、デミオの「スターリ-ブルーマイカ」にごく似せてもらうつもりですが、「これは」とゆう案ありましたらお知らせください。 参考画像のURLもあると助かります。

  • バイクを売りたいのですが

    バイクを売ろうと思ってます。買ったものの忙しくて乗る機会があまりないためです バイクはHONDAのCBR250RRトリコロールカラーです 走行距離は13000kmぐらいで、タンクにちょっとした凹みがあり、そのへこみで塗装が少しはがれてます あとミラーのところがすこし壁ですれたような傷があるぐらいで、そのほかには特別目立った傷はないぐらいです 今回バイクを売るのが初めてなので、どこで売ろうか考えています ただお店に持っていく時間がないので、買取に来てもらおうかと思ってますが、買取に来てもらうのとお店に持っていくのとではなにか違いとかありますか? バイクを買った店やバイク王などでも出張買取というサービスがあるそうなのでそれを利用しようと思ってます あと買い取りに来てもらうとしたらお勧めやここでやってもらったけどよかったといえる店があったら教えてもらえると嬉しいです 僕は買ったお店(バイクハウスZERO)に売ろうかとも考えてるんですが 他にも買取でなにかアドバイスなどありましたら是非教えてください よろしくお願いします

  • バイクオールペイント

    10年以上前に乗っていたCBXに憧れているのですが 高額でとても手が出せません。 ジェードをCBXカラーに塗装してあるのを見かけたのでが CBXに限らず、バイクをオールペイント経験のある方が いらっしゃいましたら、相場やアドバイスがあれば 教えて下さい。

  • HONDA FORZAの修理代について

    HONDA FORZAの修理代について バイクの追突事故を起してしまい、相手のバイクの修理代を負担することになって しまいました。相手の車種は「HONDA FORZA」で破損パーツは、「後部のHONDAのエンブレムが ついているパーツ」です。(添付画像の下の部分の外れかかっている箇所です。 ) この箇所の修理をする場合、パーツ代や取付作業費が、どれぐらい掛かるか 分かる方がいらっしゃったら、教えてください。 それと、この「HONDA FORZA」の「年式」、「カラーが純正かどうか」がこの画像で分かる ようでしたらそれも教えていただけますでしょうか?。 ちなみに、相手には10万円以上掛かると言われました。

  • CB1300SB

    CB1300SB お世話になります。 塗装について質問させてください。 車などはカラーコード番号があると思うんですが バイクにもあるんでしょうか??

  • プラスチックの塗装

    友人から原付き(バイク)を貰い受けたのですが、カラーが可愛らしいイエローでどうも気に入らずブラックに塗装しようかと考えております。 塗装箇所はプラスチックですがホームセンターのプラスチック用の油性スプレー等で大丈夫でしょうか? 雨に強く、プラスチックの塗装ならこれだ!といった塗装料があればお教えください。 よろしくお願い致しますm(__)m http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/detail.html ちなみにコレです。

  • ウレタンクリアーの硬化後に再度ウレタンクリアーを吹く?

    お世話になります。  バイクのカウルの塗装を以下の手順にてオールペイントしました。  1・純正塗装研磨(耐水ペーパー#400⇒#600)  2・サフェーサーを塗装(1日乾燥)  3・好きなカラーを塗装(1日乾燥)  4・ウレタンクリアー塗装(4日乾燥)  が、  つやつやな部分と、つやがない(白っぽい)部分に分かれてしまいました。  つやがない部分をつやつやにしたいのですが、  再度、つやがない部分にウレタンクリアーを塗装しても問題ないのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 通勤用クロスバイクのお薦め

    ママチャリでの通勤は乗り心地も悪く、自分の脇をスイスイと追い抜いて行く 別の自転車通勤の方に憧れてクロスバイクデビューを考えました。 色々と調べて見た所、歩道と車道の段差などがあって町中で乗るにはMTBやロードバイクよりもクロスバイクが適しているということに辿り着きました。 初心者が初めて乗るにはどんなメーカーのどんな品番がよいでしょうか? お薦めを聞かせて下さい。 通勤距離は20キロ前後 歩道を走る為多少の段差がある。 道は平坦だが、緩やかな傾斜もあり、一カ所だけ高架下をくぐる所もある カゴはなくてもいいが、スタンドは欲しい。 泥よけは必ず付けたい。 いきなり高いものを勝手も初心者にはもてあますと思うので入門用として 4万から5万の予算で。 田舎で近くにそういった専門店がないのでネット通販で買いたい。 以上のことからジャイアントのエスケープR3とルイガノTR1 or TR2 などを自分なりに見つけてみたのですがどうでしょうか? 色々と意見をお聞かせ願いつつオススメを教えて下さい。