• ベストアンサー

ノートン インターネットセキュリティ 2006 の更新の仕方が分からず困っています

amondyuruの回答

  • amondyuru
  • ベストアンサー率17% (80/465)
回答No.1

 試用版からの更新は出来ないはずです。  更新版とはあらかじめ製品を正規に購入した人に用意してあるものです。  どうしても2006を試用したければパッケージ版を探すか、2007を購入するしかありません。

k-ko0730
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 私自身が理解していないものでグチャグチャした質問になってしまい、どなたからもお返事頂けないかも…と諦めもあったので、とても嬉しいです!! > 試用版からの更新は出来ない そうだったんですね… 更新する?と聞かれてばかりいたので、てっきり出来るものだとばかり思っていました。 それさえ知っていれば夜な夜な、画面やヘルプを次々と開いては分からなくなり「後で更新する」で逃げることもなかったのに。 どうしても2006を継続使用したい理由など何もありません。 2006より遥かに2007の方が軽くなったと、先日ご相談させて頂いた際にも皆さん仰っていましたので。 ただ、今、入っているのが2006なので、更新するとしたら2006しかダメなんでしょ?!と私が思い込んでいただけです。 ノートンのヘルプもそんなように書かれていたように思いますし。 恐らく、PCの所有者の父も、使用している母も、2006だろうが2007だろうが、何も言わないはずです。私以上に知識が無いですから。 とにかく嬉しい!これで道が開けました。 アドバイス、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • Norton Internet Security 更新サービスについて

    いつもお世話になっております。 パソコンを新規購入し、中に入っていた「Norton Internet Security」の更新サービスの期限が切れたので、更新サービスを申し込もうとしています。 「更新サービスの申し込み」の画面で「次へ」、 1.しばらくすると「申し込みコード」の入力画面になるのですが、このコードがわからなのですが・・・。 2.国を指定する画面も表示され、日本を指定するとストアのHPへ、「更新サービスの延長」→「製品を判別」→なにやらエラーらしきものが表示され「バージョン入力」へ、製品とバージョンを入力して「次へ」、ストアヘルプの画面。それで・・・? すみません。よくわかっていない者なので、このような質問になってしまいます。 更新サービスを延長するためにはどうしたらよいでしょうか? それとも更新サービスの延長はできなくて、購入しなければならないのでしょうか? パソコンは Everex IMPACT GE6315J OSはWindows Vista です。 よろしくお願いします。

  • Norton Internet Security 2009  更新サービス延長

    昨日、今使っているNorton Internet Security 2009の更新サービス の延長をしました。 NIS2009メイン画面の「今すぐに更新サービスを申し込む」をクリッ クし、あとは表示されることに従いながら行い、結局うまくいきま した。 その後、シマンテックから来たメール(2通)を確認したのですが、 ストアヘルプに書いてある、「延長キー」や「申し込みコード」の 記載は一切ありませんでした。 もう一台のパソコンにもNIS2009がインストールしてあるのですが、 そちらには、「延長キー」や「申し込みコード」を入力するのでは なく、従来から使っていた「プロダクトキー」を入力することで、 期間延長されました。 ですので、「延長キー」や「申し込みコード」はなくても問題ないの ですが、ストアヘルプには「延長キー・申し込みコードの入力方法」 というのがあり、「延長キー」や「申し込みコード」は現在も使われ ている様子なのです。 疑問に思ったので、シマンテックのチャットサポートに聞いて見まし たが、自動で更新する場合はそれらは必要ではなく、手動で更新する 場合にそれらが必要になる、ということでした。 しかし、その説明ではどうも納得できません。というもの、今回更新 サービスの延長を申し込みにあたって、意識的に自動を選んだという 覚えがないからです。 本当に、現在も、「更新キー」や「申し込みコード」というものは使 われているのでしょうか? 更新経験のあるかた、どなたかお分かりの方、いらっしゃいました ら、ご回答お願い致します。

  • ノートンインターネットセキュリティの更新について

    はじめまして。どなたか教えて頂きたいのですが。インターネットセキュリティの更新方法がどうしてもわかりません。製品はシマンテック社のもので2006年版です。ウインドウズ画面での手順に沿っていくと「申し込みコードを入力してください」と出るのですが、これがどこにあるのか分からず更新できずにいます。購入したときの取説にもないし。シマンテックストアに問い合わせしようとしても電話が込み合っていて通じないし。すみませんが教えて頂きたくよろしくお願い致します。

  • Norton Internet security2006から2008へのアップグレードについて

    あと数日でノートンインターネットセキュリティ2006の更新サービスの期限が切れます。 そこで更新サービスの延長をしようと思うのですが、NIS2008をシマンテックストアや店頭で購入するのがベストでしょうか? あと思ったのですが、NIS2007が安く手に入るのでそちらを購入してインストールし、2008へ無償アップグレードした方が安くつくのではないでしょうか? パッケージ版やダウンロード版のNIS2008と無償アップグレードでのNIS2008 に違いはあるのでしょうか? もし無ければ2007 を購入しようと思うのですが・・・

  • Norton Internet Securityの更新

    シマンテック社のNorton Internet Securityの更新サービスの延長をしようと思ったのですが、どうやら現在使用している2005の更新サービス延長キーを購入するのと、新しいバージョンの2008にアップデートするのが同じ値段で行えるようなのです。 そこで2005の更新サービスを延長するのと、2008にアップデートするのとで性能に差はでるのでしょうか?他にも二つに違いなどあったら教えてください

  • Norton セキュリティ更新の期限切れについて

    Norton Internet Securityの更新期限が切れました。 シマンテックストアで延長申し込みをしようと思いますが、バージョン2004がありません。 どこに該当させればよいでしょうか? なお、OSはWindousXPです。

  • ノートンインターネットセキュリティ2008更新サービス延長に関して

    ノートンインターネットセキュリティ2008パッケージ版を購入しました。 この製品は同一世帯で3台のPCにインストール可能となっておりますが、1年後に更新サービスの延長を申し込む場合も1台分のみの申し込みで残り2台も延長できるのでしょうか? 平日、仕事中にシマンテックに問い合わせ電話が出来ないのでこのサイトで質問をさせて頂きました。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ノートン インターネットセキュリティ2009 延長について

    CD版のノートンインターネットセキュリティ2007を今年の4月頃まで使っていましたが、 ノートンのサイトで2009に無料でアップグレードすることができることを知り、実施しました。 特に問題なく終了し、今まで使用してきました。 ここからが本題ですが、更新サービスの残りが20日となり更新サービスを延長しようと、 インターネットセキュリティ上から手続きを行いました。 「シマンテック社のサーバーと交信しています」の表示のあと、webブラウザが立ち上がり、 更新サービス延長の申し込みやノートン360を勧めるページが表示されました。 その中で「現在利用中の製品はノートンインターネットセキュリティ2007」 と表示されています。 今使っているのは2009なのに2007を利用中となっていますが、 このまま更新サービスの延長を申し込んで大丈夫なのでしょうか?

  • Norton Internet Securityの更新

    もうすぐNorton Internet Securityの期限の更新をしなくてはならない時期なのですが、 よくわからないので質問させていただきます。 今はNorton Internet Security 2004を使用しているのですが、 これを更新するという方法と、2006をダウンロードで更新する方法と、 2006のパッケージを購入し更新するという方法があるということを知り迷っているのですが、 2004版と、2006版ではやはり全然違うのでしょうか? ご存知の方がいたらどんな違いがあるのか教えていただきたいです。 あと、シマンテックストアで販売しているような価格で普通に店頭で購入することも出来るのでしょうか? XPを使用しています。

  • ノートンインターネットセキュリティ、アンインストールすると更新は・・?

    ノートンインターネットセキュリティをアンインストール&再インストールしようと思ってます。 2002年版のパッケージの製品を店頭で購入、 期限が切れたのでシマンテックのホームページでダウンロードし、更新しています(使用期限残ってます)。 こういう場合、再インストールすると、古い2002年版に戻ってしまうのでしょうか? 更新したバージョンに再インストールするためにはどうしたらいいのでしょうか? 教えてください。