• ベストアンサー

バイトで大失敗…なかなか立ち直れません

sw-201の回答

  • sw-201
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.4

こんにちは。 飲食業での失敗は私のほうが上ですよ。 上には上がいますので安心してください。 失敗して反省もせずにケロッとしているのも考え物ですが、 毎回ことあるごとに落ち込み過ぎるのもよくありませんね。 客商売は笑顔ですよ。 そのうち あいつを怒ると厄介だから・・・と 何も言われなくなってしまいますよ。 いわゆる扱いにくい人のレッテルを貼られます。 そして何も言われなくなったら・・・オシマイです。 チョコッと反省したら、もういいんです。 あなたの中で 「よし、もういい。次頑張ろう」と、気持ちをリセットしてください。 あとは失敗を経験に変えて、次いきましょう。 失敗と思わないで、勉強したと思えばいいんですよ。 気持ちの切り替えは、 自分で処方箋を出さなければ解決しません。 打たれ強くなってください。 失礼します。

mayutan7
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 昔からずるずると引きずる所が短所だったんです しっかりと気持ちをリセット出来るようにしていきたいと思います 何事もプラスに考えないと大変ですよね^^; 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • バイトでの失敗から…

    2週間前からコンビニでバイトを始めた高校2年です。あまりに失敗が多すぎてへこんでいます。 過不足金を10000円出すところだったり…お金をバラまいてしまったり… 人より不器用な事は自覚しているので研修は人一倍出て頑張ったつもりです。 店長さんなどに怒られると情けなくて人前で泣きそうになってトイレで泣いています。人前では泣かないように頑張っていますが、涙声で接客する事になってしまいます。 失敗して怒られた事を思い出して1人になると泣いてしまいます。お給料をもらっている以上、しっかり働かなきゃいけない事は分かっています。同じ失敗は二度しないように気をつけていますが、次から次へと毎回違う失敗をしてしまいます。 バイトに行くのが憂鬱で、でもお客さんを前にしたら笑顔で頑張るしかないし辛いです。お客さんが怖いです。 長くなってしまいましたが…質問したい事は 1,バイトでの失敗はどうすれば減っていくのでしょうか。 2,バイトでの失敗から立ち直るにはどうすればいいのでしょうか。 3,人前で泣かないようにするにはどうすればいいのでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • バイトで失敗。

    初めて書かせていただきます。 私はバイトをしています。 ついこの間大きな失敗をしてしまいました。 私はレジでのバイトなんですが、久しぶりにレジをやったところ あるお客さんが染め粉を20個以上買っていったのですが 打ち間違いをしてやり直したところ、お会計が2回になってしまったらしく 2回目のお会計を次のお客さんに払わせてしまいました。 ざっと8000円くらいです。 そのお客さんが閉店間際にやってきて店長に何回も謝らせてしまいました。 そのお客さんはクレジット払いだったので解決をするのに時間がかかりました。 私は閉店後説明というか注意というかお叱りを10分くらい受けました。 お客さんにもレジやったのは君か!といわれ帰りには泣きそうでした。 わたしはバイトを始めて4ヶ月になります。 あまりレジでのミスはなくやってきたのですが 4ヶ月になってこのミスをしてこの先やっていけるのでしょうか。 私は同じ時期に入った人より仕事の覚えが遅く 店長にも私だけなんでもかんでも注意されたりなど 精神的に傷つくことを結構言われて働くのが辛いです。 ただある数人を除いて皆さん本当にいいひとばかりで いつも私を助けてくれています。 最近嫌でやめようかと悩んでいたころに 大きなミスをしてしまい立ち直れません。 明日もバイトですがすごく気が重いです。 やめるべきでしょうか。 ご意見お願いします。

  • バイトで失敗

    しまむら系列のアベイルでアルバイトをしています。 9ヶ月バイトをしています。 入った当初は、本格的なレジ業務をするのが始めてだったのと、入って一ヶ月しない期間にゴールデンウイークがあり忙しくてパニックになり、お客様にお釣りを渡し忘れたり、ラッピングをし忘れたりしてしまいました。 もちろん怒られました。 その失敗が5月で、それから今まで小さなミスはありましたが、ゴールデンウイークのときのような失敗はありませんでした。 しかし昨日失敗してしまいました。 クレジットカードのお客様控えの渡し忘れと、お客様から預かった商品の渡し忘れです。 言い訳にはなりませんが、昨日はバイトの新人の教育係と大量のラッピングでした。 絶対失敗はなくす!というやる気もあるし、辞めるつもりはありません! ですが自信がなくなり、明日からのバイトが不安で怖いです。 明日から1月3日までほとんどバイトです。 早い立ち直りたいです。 何かもっと前向きになれるようアドバイスお願いします(>_<)

  • バイトで失敗ばかり

    こんにちは 新しいバイトを始めて2週間なのですが、ぜんぜん合いません。仕事内容はレストラン、サービス業で、働き始めてから3日でホール、レジ、キッチン、お客さまのテーブル案内、全て覚えさせられ、私も早く詰め込まれて嬉しかったのですが慣れていないせいもあって失敗ばかりしてしまいます。そのたびに店長に叱られて(まぁ失敗をして叱られるのは当然なのですが)、愚痴を他の店員にこぼしているのが丸聞こえだったり、私がミスすると「またお前かよ」って小さく言って、「もういいから早く行け」と言ったりします。普段は優しい店長なので、私にミスのせいでイラついて、他の店員まで怒鳴りつけているので申し訳ないです。 職場の方たちはみんな親切で、みんなで会話などするときは優しく接してくれます。なかなか輪に入れない私にわざわざ声をかけてくれたり話を振ってくれたりと気をつかってもらっています。 けど根本的に私はサービス業は向いていないと思うのです。誰かに尽くしたいという気持ちは強いのですが、レストランになるとお客さんの顔色ばっかり伺ってしまって、勝手に落ち込みます。それで焦ってオーダーミスや、簡単で初歩的なミスまでしてしまいます。それに人が多いと少しパニックになってしまってハッキリ言って仕事にならないような状態になるときもあります。隅っこでまず気持ちを落ち着かせてから再開しています。同じサービス業でも、以前はパン屋で働いていたのですが、こんなに嫌な思いはしませんでした。 バイトの前は本当に緊張して、たまに泣いています。ほとんど毎日働いているのですが、家で接客の練習をしたり皿の持つ練習もして上達はしていると思うのですが、体力的より精神的にきついです。 私がわがままなのもあるし、忍耐力がないのも分かっていますが、正直もうバイトを変えたいです。 こういう性格や、経験のある方いませんか。 アドバイスや、なにか意見がありましたら、教えてください。

  • バイトの失敗(>_<)!

    こんにちは。19歳の女子大生です(^^) 私は最近コンビニでバイトを始めたんだけど、 最初に言われて気を付けてたのにお弁当のしょうゆを取り忘れてレンジに入れて爆発させてしまいました(>_<)! 涙目でお客さんに謝りまくって、店中のみんなに注目されて超恥ずかしかったです。 みなさんのバイトや仕事で恥ずかしかった失敗や笑える失敗があれば教えてください(#^.^#)

  • バイトで失敗してしまいました…。

    私は、先月からファミレスでバイトしているのですが 今日、お客様にお水とおしぼりを渡すときに トレーを持つ手がバランスを失い、 コップをトレーからひっくりかえして お客様の服を濡らしてしまいました……。 すぐに「申し訳ございません!」と誤ったのですがそのお客様は無言… まだ文句を言われなかっただけ幸いなのですが やっぱり落ち込み気味です…。 まだ水だからよかったけどこれがコーヒーなど熱いものだったり ソースなど色のべったりつくものだったりしたら… そんなの考えるだけで「ゾッ」とします↓↓ また変なことをお聞きしますが、もし接客をしていてお客様の大事な服などを汚してしまって クリーニング代を請求されたら払わなきゃいけないんですか? 私と同じような経験をした人いませんか? どなたか励ましてもらいたいです…。

  • バイトでの失敗・・・。

    私はバイトして7日目なのに全然覚えられなくてお客さんにも怒られるしバイト先の人も相手にしてくれません・・・みなさんはバイト先で怒られたり失敗した事ありますか??その時どうやって立ち直りましたか??

  • バイトで失敗ばかり・・・はやくできるようになりたいので助言お願いします。

    飲食店のホールでバイトをはじめてから2日目。 たった2日だというのに、 (おそらく)些細なことから大きなものまで、たくさんの失敗をしてしまいました。 バイト先の方々は注意はもちろんしてくださいますが、 注意した後は「はじめたばかりだし、仕方ないよ。次からは気をつけてね。」と優しく仰ってくださいますし、 お客様も大抵の方は温かい反応を返してくださいます。 (すごく素敵なバイト先だと思っています。) それに、私もバイトをはじめる前までは 「最初からうまく行くものなんてない」と思って、 多少役立たずになってしまうことは想定の範囲内でした。 でもお客様には私がはじめたばかりとか関係ないと思うのです。 私だって、レストランに入って、 案内してくださった方がバイトはじめたばかりの人かどうか、なんて気にしたりしませんし・・・。 そう考えると申し訳なさやら、自己嫌悪やらでどんどん鬱になってしまいます。 接客業としてはあるまじき態度だったと反省していますが、 今日のバイト終了間際なんて、もう自己嫌悪のあまり涙をこらえるので必死で、酷い顔で接客していたと思います、。 (ここはなんとか明日以降のバイトでは気をつけていくつもりです。) もしかしたら、接客業は、とろくて、おどおどした態度の私には あまり向かない仕事だったのかもしれません。 本当に足をひっぱってばかりで、お店の方にも、お客様にも申し訳がないです。 そこで質問です。 飲食店に入って、今まで不快に思ったことがある従業員の態度や行動、 また、飲食店で働いた経験のある方には 今までした・見た失敗などからこういう失敗はしないように気をつけたほうがいいというアドバイスなどがありましたら、参考までに教えてください。 今後のバイトでよく注意していきたいと思います。 (もちろん飲食店には色々ありますので、そのお店のルールなどがあるので、あくまで参考まで、ということになってしまいますが。) 今のところ、私はただの役立たずどころか、足をひっぱる邪魔な存在ですが、 それならせめて、唯一自分にできる、精一杯努力することくらいはしたいのです。 お忙しいでしょうが、少しでもアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • バイトで失敗ばっかします。何が足りないか教えて><

    誰もしないようなひどいミスをしてしまいます。 たとえば、お米の炊き忘れで、料理が作れなくてオーダーが遅れてしまう。 清掃していない部屋を清掃済みにしてしまった。 そのせいで、清掃済みだと思ったバイトの子が お客さんに部屋を通してしまったので 他のバイトの子に迷惑をかけてしまった。 レジの打ち間違いで商品の金額を2倍にしてしまった。 お客様が2倍の金額を払ってしまったので、お金を返金しなきゃいけないので お客様に電話をしてもらって、店長など、 パートの人に迷惑をかけてしまった。などです 小さなミスでも1日1回あるのが普通というくらい ミスする確率も高いです・・・。 1回したミスは繰り返さないのですが いろんなところでちょこちょこミスをしてしまいます。 家に帰ったら、忘れないようにミスしたとこをメモして どうするべきか、反省点などきちんと書いてます。←最近始めました ネットカフェ、バイトし始めてもう半年経つのに 未だにミス・・・。同じバイトの人にも迷惑を何度かかけました・・・ 反省しても反省しても迷惑かけることを 繰り返してしまう自分が情けなく、心が痛いです。 バイトでこんなに失敗してて、自分のダメダメさが怖いです 将来のためにちゃんと仕事できるようになりたいんです 今のうちにちゃんと、できるだけミスなく仕事をこなしたい・・・ 私には何が足りないのか分からないので 一緒に探してくれませんか?

  • バイト 失敗…

    バイト 失敗… ゲームセンターのバイトで可愛いキャラのイラストカップのクレーンゲームがあります それはひとつの商品を吊ったら他の景品と交換できるんですが(他の種類はうしろにならんでます) 私は「このやつと交換して」といわれいわれたカップをとったとおもっていたんですが間違って違うカップをわたしてしまったみたいです… なぜならそれは現品のみと紙がはってたのにお客さんが帰ったあともそのカップがのこってたんです カップの見本(箱からだしてるカップ)を箱のうえに置いていて、いつもはカップを指差されたらその見本のカップの下にある箱をわたしていたのでとっさに下にある箱を渡してしまったのだとおもいます…(でも見本のカップは現品のみなので下の箱は違うキャラだったはずです) まだ間違ってたとは確定してないですがお客さまにクレームされるかもしれないです 明日明後日休みなのに罪悪感とショックでこわいです… もうこれは致命的でしょうか…

専門家に質問してみよう