• ベストアンサー

光に対応できるパソコン

お世話になります。 この度、Bフレッツ導入済みのアパートへ引っ越すことになりました。 私はもっぱらネットをするだけなのですが、それだけでも現在使用しているPC(Windows98)では、光の早い速度に対応しないのではと疑問に思ったのですが、いかがなものでしょうか。 それと、共益費=ネット料金ということなのですが、そうすると個人的にブロバイダー契約する必要はないということなのでしょうか?不動産屋に聞いたのですが、よくわからないと言われてしまいました;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • calltella
  • ベストアンサー率49% (317/635)
回答No.1

使用しているインターネット回線が光だろうとADSLだろうとパソコンは関係ありません。 クルマに例えて言うならスポーツカーでも軽自動車でも所要する時間は違っても目的地に到着できると言った所です。 共益費の値段がわかれば推測しやすいのですが おそらく「共益費=ネット料金」ならプロバイダに加入する必要はないと思いますよ。

green1422
質問者

お礼

わかりやすいご説明、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アパートの光回線設備について

    全4部屋のアパートに住んでいます。 過去に個人で光回線を契約したことがあり、電線から光ケーブルを引いてもらいました。 解約した際に、「ケーブルは残しますか?いつでも無料で撤去できますから、もしまた契約するときのことを考えたら残しておいても…」と言われ、電線からエアコンのダクトまでのケーブルは残ったままになっています。 先日、アパート全体の光工事というものがありまして、フレッツの光回線がアパート外壁の白い箱まで引かれました。 2つの光ケーブルが引かれしまっていることになるかと思うのですが、個人の光ケーブルの方は撤去してもらって良いのでしょうか? 今後、光回線を契約する場合、個人のケーブルを使うのとアパート用のケーブルを使うのとでは、利用できる会社や速度、料金などに違いはあるのでしょうか? お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • お勧めの光プロパイダ

    質問させて頂きます。 アパートでYahoo bb ADSL(12M)(電話加入権不要タイプ)を2年間契約していたのですが、速度の遅さが気になったので、光の導入を検討しています。 yahoo bb ADSLは今月末で解約予定です。 アパートで光を申し込むので、戸建てタイプで個人契約になります。 価格com等で料金プランを調べたですが、たくさんあり、どれがいいかわかりません。 開通までにかかった時間や、料金などでお勧めがあれば実体験をふまえて頂いても構わないので教えて下さい。 また、注意事項などがございましたら教えて頂けますでしょうか? 大家さんは、壁に穴をあけなければOKだそうです。

  • ADSLから光、ただし光電話は不要

    現在ADSLとプロバイダの050IP電話を使っています。 フレッツ光を検討しているのですが、光電話はまだ不具合も多く、 また電話がかかってくることが多いので、光電話の導入は考えて いません。それに、光電話へかけてもかけた相手は安くならない ので、現在の050IPで十分だと思っています。 現在は一般回線使用料+ADSLの利用料をNTTへ払っています。 フレッツ光にするばあい、 1)フレッツ光+一般回線+050IPを使うと、フレッツの利用料 +一般回線使用料となるのですか?。もしそうなると、光に変えても 料金はあまり変わらないということでしょうか? 2)一般回線を休止し、フレッツ光+050IPだけの方法は可能で しょうか?。一般回線はなくてもかまいません。またこれができれば、 フレッツの料金だけで済むと考えているのですが…それであっていま すか? 私はアパート住まいで、最近アパートに光回線が導入(VDSL方式) されたそうで、NTTやら取次店やらが光をセールスにくるのですが、 こういう質問をすると、はっきりした回答が得られず、結局光に移行 できないままでいます。詳しい方、経験者の方いらっしゃいましたら、 教えてください。

  • ネットの光について教えてください

    今回ADSLからBフレッツに切り替えようと考えています。 どこのブロバイダーを選んだらよいか教えてください。 希望は 1 家電の家庭電話を解約 2 ブロバイダのひかり電話にしたい 3 ナンバーディスプレイを契約したい どこのブロバイダーがよろしいですか??

  • インターネット接続(光Air)について

    現在アパートに住んでインターネットを利用しているのですが、その接続について一度検討してみようかと考えています。 アパートにはNTT光接続(Bフレッツ)が導入されており、月々2500円で 使い放題となっています。 よくADSLというようなワードを聞くのですが、違いがよく分かっていないという状況です… (ここのSTEP3のカテゴリーを選ぶ時も迷ったのですが、このNTT光接続(Bフレッツ)というのは光ファイバーというものにあたるのでしょうか。) この2500円というのは比較的安い方なのでしょうか。 引越しも少し考えているのですが、インターネット対応と書いていないところでは個人で繋ぐのでしょうか。 その場合は5千円近くになってしまいますか? 最近入っていたチラシに、光Air 月々1,200円と表記されていました。 チラシには「基地局より発信している電波を専用受信機(USB2,0式)で受信してインターネットをるする、全く新しいインターネットのサービスです。 基地局には業務用の光ファイバーを導入しておりますのでスピードが 早くて、安く、簡単にインターネットが出来るサービスです」 となっています。 こういったことには詳しくなく、あまりよく分からないのですが、これは、NTT光接続(Bフレッツ)と比較してスピードはそんなに変わらないのでしょうか。(現在の状況としては、PCのせいかどうか分かりませんが、よく速度が遅くなる事があります。) もしNTT光接続(Bフレッツ)と比べて、光Airがこのチラシのいうように、スピードなどがそんなに変わらないのであれば、料金の安い 光Airにしようかとも考えたりするのですが… また、インターネット対応でない所に引越しした際も、この光Airでは 格安になると思うのですが。。 やはり実際の速度というのがどの位なのか気になってしまいます。 料金が安くついても、速度がかなり遅くなってしまったりしたら、 ちょっと考え物です。。1200円というのは安すぎな気もして、不安でいます。どうでしょうか。 他にもお勧め(速度は多少遅くても、料金が安いもの)があれば、教えていただきたいです。

  • マンションが光ファイバー対応になったのですが・・・

    最近住んでいるマンションが光ファイバー対応になったようで NTT東日本から「光ファイバーインターネットフレッツ光宅内工事一斉申し込み受付のお知らせ」という書類が届きました。 現在はso-netADSLでインターネットをしていて速度・料金ともに満足しているのですが 届いた書類に「もっと速くなる・安くなる」などと書かれていて正直気になります。 しかし光ファイバーについての知識はゼロで何がなんだかサッパリわからないので 担当者の方に電話をして詳しい話を聞いてみたいと思っています。 その時にしたほうがいい質問、訊いたほうがいい説明などはあるでしょうか? とりあえず ・速度はどの程度になるのか(今より速くなるか) ・料金は安くなるのか(現在はso-netADSL学割で3400円程度) ・料金表のミニ、プラン1、プラン2のどれになるのか。速度に違いはでるのか。 ・プロバイダはそのままso-netを利用したいが、その場合ADSL→光へのコース変更はどうやればいいのか ・このままADSLを使い続けることにした場合、マンションに光ファイバーが導入されたことによって何か影響を受けたりするか などを訊いてみようと思っています。

  • 自宅でADSLにつないでるノートパソコンを会社の光につなげますか?

    自宅ではヤフーの50MBのADSLにつないで使用しているノートパソコンを会社に持ってきてつなぎたいです。 会社はフレッツ光です。また、ネットワークを組んでサーバーも導入して使用しています。この光のルーターの後にランの差込が余っているのでここに差し込めば使用できるのでしょうか? できないとしたら、どうしたら使用できるようになるのでしょうか? ちなみに会社ではニフティにブロバイダーは契約していると思います。 よろしくお願いします。

  • マンションでの光ファイバー導入について、

    マンションに引っ越しすることになりましてこの際、光を導入したいと考えマンション側に聞くと VDSL方式のBフレッツを勧められ、パワーポイントで作ったオリジナル?の資料を渡されました。 このままだとなにか勧められたままマンション中の方がBフレッツを契約していて、速度があまり望めないような気がしました。 他社のVDSL方式の光の契約の方がいくらでも安いプランはあります。 ここからを検討した方が、料金面、速度面から見ても妥当なのでしょうか。

  • マンション光の導入

    マンション光の導入  最近、入居したばかりの賃貸マンションです。インターネット対応と書いてありましたが、光もCATVも入っていません。  この場合、ADSLで契約するしかないと思いますが、これまで契約していた光に比べて内容、速度も劣る上、固定電話は必要ないので料金も割高です。  世帯数は30、築年数も古くありませんし常に満室物件です。近隣のマンションやアパートは、ほとんど光導入済みのようです。NTTに管理会社との交渉をお願いしてみようかと思っていますが、今の時代に未だ光を導入していないのは、オーナー側に多額の工事費がかかるなど何らかの不利な条件があるのでしょうか?  光導入交渉に詳しい関係者の方や経験者の方にご回答をいただきたいです。  よろしくお願いします。  

  • ADSLを解約し光にしたい。光ファイバー?

    ADSLを解約し光にしたいと思っています。 アパートの管理人に確認したところ、アパートには「光ファイバー」が入っているとの事です。 この「光ファイバー」とは何ですか? またauひかりにしようかと思い電話で問い合わせたところ「まだあなたのアパートの住人が誰もauひかりに入ってないので個人契約として一戸建て料金になる」と言われてしまいました。 一戸建て料金はかなり割高なのでauひかりはやめました。 どこかおすすめの光はないでしょうか。光ファイバーが入っているということは光の工事が そんなに大変じゃないのかなと思ったのですが違ったようで困惑しています。線をつないですぐ使えるようにはならないのですね。 それともADSL解約日まで日にちが無いのでwimaxなどすぐに使えるネット回線はどうでしょうか。 夫婦2人で動画を互いのパソコンで同時に見たらやはり止まってしまうぐらい遅いでしょうか。 インターネットには完全に素人です。どうかお力を貸してください。

このQ&Aのポイント
  • 購入したMF-LGU3B064Gを使用して動画の移動をしていたが、ある日から移動やコピーができなくなりエラーが表示されるようになった。アプリの再インストールやスマホの再起動を試しても解決しない。写真や動画を移動やコピーすることができない原因は何だろうか?
  • 問題のMF-LGU3B064Gはエレコム株式会社の製品である。購入後すぐに使用しており、最初は問題なく動画の移動ができていたが、ある日を境に移動やコピーができなくなりエラーが表示されるようになった。アプリの再インストールやスマホの再起動を試したが解決しない。正常に動作するための原因は何だろうか?
  • MF-LGU3B064GというUSBを購入して以来、動画の移動やコピーができなくなった。使用しているスマホのアプリを再インストールしたり、スマホ自体を再起動するなどしてみたが、問題は解決しなかった。なぜ動画の移動やコピーができなくなったのか、原因を知りたい。
回答を見る