• 締切済み

公文教室のよかったお話きかせてください!

desent33の回答

  • desent33
  • ベストアンサー率5% (2/35)
回答No.2

やっている事はとても簡単なことをやっています、プリントも多いです 短時間で一問でも多くやろうとする事で集中力がつきます、小学校4年の家の次男は約半年になりますが週3日の公文式で数学が良くなりました、(実際数学しかやってないけど)学校の先生にも落ち着きのない子が良くなりましたとほめられます学校のレベルより多少低いですけど集中力は確実につきます。

関連するQ&A

  • 学研教室と公文教室で迷ってます

    小三の息子を学研か公文に通わせようと思ってます。 今までは、それなりに基礎は理解できていたようなので家庭学習で十分と思っていたのですが、習い事をしていないと友達からのお誘いも多くなってきて、遊んでいい曜日を決めていても、その日に雨で遊べなかったりすると、他の曜日でも約束してきて、私もついつい甘やかしてしまい、家庭学習が疎かになってきてしまいました。私がもっと厳しく対応できればいいのでしょうが… 最近、学校の勉強も応だんだんと応用力が必要になってきたので、少しずつでもこつこつとやらせなければと思い、教室に通わせることを考えています。それぞれの特徴や実際にお子さんを通わせていてのご意見ご感想などお聞かせ頂けると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 一年だけなら公文?塾?

    うちの子は今小学2年生です。 小学一年生の時の担任の先生に成績が悪いと言われたこともあり近くの塾に通う事にしました。 近くでも決して評判の悪い塾ではないのですが最近娘が「わからないところがあって先生に聞いて、何度聞いてもわからないから何度も聞くと先生がすごく怒る・・・」と言ってきました。 確かにうちの娘は少し理解力が悪いので何度説明をしても理解してくれないと私も感情的になってしまった経験があり、私が勉強を教えると娘がかわいそうだと思い塾にいれたのですが・・。 その他にも塾の指導に疑問を感じているので今の塾をやめて違うところに移ろうと思っています。 娘にはしっかりと基本を理解して欲しいと思っています。 基本をしっかりと理解させるには違う塾にかえるべきか公文にするべきか悩んでいます。 中学受験をかんがえているので4年生からは中学受験用の塾に通うことになるので期間は1年間です。 1年だけだと公文はあまり役にたたないのでしょうか? 近くに塾が二件あるのですが両方とも中学受験に焦点をあわせた塾ではありません。 どちらがいいのかアドバイスが欲しいです。 娘は公文でも近くの塾でもお友達がいってるのでどちらでも良いようです。

  • 公文ってどうですか?

    来年小学校に上がる娘がいます。 早生まれで勉強についていけるか心配なので、年明けくらいから公文に通う事を考えていました。 私も幼児期に通っていたのですが、ほとんど覚えていません。小学校に入る直前にやめました。 自分が通っていたので何の抵抗もなかったのですが、ネットで調べたら公文が賛否両論あると知り、 どうしようか悩んでいます。 いい面は繰り返し学習する事で脳へのインプットが強い事、集中力がつく事、、、 悪い面は早く終わらせようとするため字が雑になる事、丸覚えが多いので応用には弱い、、、といった感じでした。 また場所によっての当たり外れがあるとも、、、 私が小学校に上がる前に公文をやめた理由を母に聞いたら、一緒に通っていた兄の成績が上がらなかったからやめた。と言っていました(^^;) そこで通った事のある方、現在通っている方、子供を通わせた事のある方の生の声を聞かせてもらえれば嬉しいです(^-^) 公文について何でもいいので教えて下さい(^^)

  • 公文か塾か

    今度の4月より5年生になる娘がいます。 小学1年から今まで公文教室に通っていますが、今公文から塾に変わろうかと悩んでいます。今公文ではE教材で勉強していますが、学校の授業(算数)で計算のところはできるのですが、図形とか応用問題となると理解ができないらしく授業についていけないようです。このままの状態が続くとちょっとまずいかな?と思い学校の授業を補習(復習)する意味を含めて公文から塾に変わった方がいいのか相談です。 特に中学受験などは考えてはいないのですが、そろそろ変わったほうがいいのか、それとも公文の教材でF教材が終わるまでがんばって、それから塾に変わったほうがいいのか・・・ ただ、本人は公文での勉強にかなり飽きているようで、宿題もいつも残すし続けていく意欲はまったくと言っていいほどないようです。(それをやらせるのが親の役目かもしれませんが・・すみません)ですから公文での進み方もかなりスローです。 試しに塾の体験教室に連れて行くと、わからないところは先生がマンツーマンで教えてくれるし、理解ができとても楽しいといいます。 でもそれは今まで公文で先行して勉強してきたことを、塾でやったので ほかの子よりできて当たり前なわけで・・・今公文をやめると今度は学校の計算の授業ですら付いていけないのでは?と不安もありまして・・・ いいたいことがいろいろありすぎて支離滅裂な文になってしまいましたがどなたかご回答よろしくお願いします。

  • 小3の長男が公文に3年通ったんですが、算数も国語も成績としてはイマイチ

    小3の長男が公文に3年通ったんですが、算数も国語も成績としてはイマイチで色々考えて、4年から入れる進学塾に変わろうかと思っています。 公文を辞めたいと先生に話したところ、もったいない、中途半端になる、小学生の内は公文がいいと取り合ってくれない勢いで止められました。 今までやってきた計算力が無駄になって、ガタガタと成績も落ちていくと言われ、正直悩んでいます。 確かに毎日コツコツと計算をやってきて、多少早く解けてはいると思いますが、学校の授業はそれ以外の事も多くなりついていけてないようです。 進学塾は厳しいのと、ゆくゆく受験に必要なると思い早い時期だと入塾テストも簡単なので入る予定です。 経験のある方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 学習塾でついていけない子供に公文は無理か

    小5の娘が5年の6月から多摩地区の学習塾に入りました。算数のみです。どちらかといえば付き合いみたいな感じでの通塾だったのですが、塾の確認テストの結果に愕然としました。 偏差値35..更に9月10月の結果をみたら更に下がっていました。受験につながる塾以前に基礎的な計算力が完全に欠けていたようです。 確かに時計を読むのも並外れて遅かった。 彼女自身は頑張っているのが痛いほど解りますが、このままでは大変なことになるのは明らかなのでなんとか手をうちたいのですが。 塾の個別指導も考えましたが、前提の計算力が全くついていけてないようで、ゆとり教育の学校の宿題さえままならない感じ。 計算力のなさで次の段階に進めないようです。 ここまで放置した親の責任ですが、今からでも公文式は効果はあるでしょうか。 今考えているのは以下のパターン 1.学習塾の個別指導と公文の並行 2.学習塾のクラス別と公文の並行 3.当面学校と公文のみ集中し、計算レベルがあがってきたら塾 4.公文は不要で学習塾の個別指導 どのスタイルが今の時点で望ましいのでしょうか。 決めかねており、意見をいただいと考えます 親として大変申し訳ないことをしてしまったと悔やみます。 家内はほとんど子供の学習に関心がなく、「例えばピアノとかDsなど別に特技があればいいじゃない」といっていますが、このままでは社会生活でも困ります。 一番困るのは授業がわからなくなり不登校になってしまうこと。 助けてください。お願いします。

  • 塾から公文に戻るか悩んでいます。大阪市内在住の小4の娘です。

    塾から公文に戻るか悩んでいます。大阪市内在住の小4の娘です。 元々3歳から公文に通っていましたが、3年生より進学塾の中のプリント学習教室に移りました。が、4年生になり完全な塾形式の授業となって、公文に戻りたいと言っています。確かに、塾の授業となって宿題も増えた部分があり、今まで少しのほほんとしたプリント学習だったのが一気に勉強モードに吸い込まれた気がするんだとは思います。 現在は英語のみ公文です。体験学習期間中に確認したところ、小4レベルのD教材から再開できるとの事。ただ、塾の先生には「公文は小3までが行く所です。これから、中学受験はしないでも高校を見据えたら塾の方が良いのでは?」と退塾を引きとめられています。 子供の意思を尊重したい半面、確かに公文のみで高校受験は不安な部分もあります。ちなみに大阪北部の方はご存知かと思いますが、類塾に在籍しています。皆さんはどう思われますか?このまま算数・国語はやっぱり塾の方がよいでしょうか?

  • 中学受験の予定でいますが・・・・・

    はじめまして。 小4の娘がいます。小3の頃から日能研へ通塾しておりますが、一向に成績が伸びずと言うよりテストの点数が取れません。娘が目指す学校の偏差値は56あたりですが、娘もどうしたらよいのかかなり悩んでいます。授業は理解できるし楽しいとは言っておりますが、親としても今の成績だとこれから先とても難しくなると考えております。 今、日能研では5クラスありますが、お恥ずかしい話、一番下のクラスで席は一番前です。 塾を変えたほうのが良いのか、物凄く迷っています。どなたか良いアドバイスをください

  • エマールゼミ・明光義塾・公文で迷ってます。

    中二の娘の母です。成績が思わしくないため(数学以外30点台です)塾に通わせようと思っています。ゆくゆくは受験対策にとも思ってます。今、進研ゼミをやってますが、試験のとき意外やっていない状態です。 近い順(すべて徒歩15分以内です)に公文・明光義塾・エマールゼミがあり、今現在、公文のみ体験説明のときにプリントをやっているだけです。今日、明光の体験をやりに行きます。本当は一番近い公文に行かせたいのですが、3教科(英数国)しかなく、体験説明のときに「数学だけでも基礎からやると宿題だけで1日20~30枚やらないとだめ。数学1本に絞ったほうがいい。やっても2教科まで。」と言われました。数学以外できないので、できれば社・理がある塾かなと思ってます。 そこでお聞きしたいのですが、  1、今 公文の数・英だけやって3年になったら塾に通わせる  2、今から塾に通わせる  3、塾なら明光・エマールのどちらがいいか  4、エマールにした場合ですが、知っている男子がいるので行きたくないと言ってます(明光にもいますが、そちらはO    Kだそうです)いやいやでも行かせた方がいいのか。   (くだらないことですが、経験された親御さんがいればご意見をお聞かせください。) ご意見の程、よろしくお願いします。

  • 子供のピアノ教室について迷っています。

    小4の娘がピアノを習っているのですが 少し遅いとは思いながら始めたのは小2からです。 現在グローバーピアノ教本・vol2とバーナムピアノテクニック1を やっています。週1回、30分の個人レッスンです。 娘はほとんど練習もせずに○をもらってきます。 そこでお聞きしたいのですが、娘の年齢的にこの進度はどうでしょうか? 将来音大を受験させる等は全く考えていませんが、娘のお友達がもっと難しい曲を弾いているので、こんなんでいいのかな?と不安になります。 娘自身もそれは感じているようで、上手になれるなら別の教室に行きたいと言っています。 私自身小学生の頃ピアノを習っていましたが、6年間でバイエルを終えただけで、ほとんど弾けません。小4の頃お友達のピアノ教室の発表会に行った時に、私の練習していた曲を幼稚園生が弾いていて愕然とした思い出があります。教室を移る事も含めて、ご意見をお聞かせ下さい。