• ベストアンサー

ちびたまごっちの音

初代たまごっちは音のオン/オフ切り替えが出来たと思うのですが、ちびたまごっちは出来ないのでしょうか? 説明書を失くしてしまい確認が出来ません。 オン/オフ切り替えが出来るのか出来ないのか、また切り替え出来るのであればやり方も教えて頂けると幸いです。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

切り替えできますよ たまごっち表示画面の時にCぼたんを押しながらAボタンを押します。 すると、ON/OFF選択画面になります。 Aボタンで選んでBボタンで決定です。

tarako0141
質問者

お礼

有難うございます、出来ました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポケットピカチュウカラー&たまごっち

    こんばんは。 小型ゲームばっかりですみません(´・ω・`) いくつかお訊きしたいことがありまして、もしよかったらお答え頂けたら嬉しいです。 【ポケットピカチュウカラー】 電池蓋のネジを開けるドライバーはどれぐらいの物がよろしいんでしょうか? 100均一でGETできれば嬉しいです。 過去にカッターナイフでネジの周りを削られ、開けられないまま悲惨な状態になってしまったのでネジを使いたいです。ちなみに、我が家のドライバーはどれも合いませんでした_| ̄|○ 【たまごっち】 公式サイト様を拝見したのですが、よくわかりません。 超じんせーエンジョイたまごっち!+と、たまごっち+の違いは何ですか? ちびたまごっちは、初代のたまごっちをリメイクして新たに発売したものですか?

  • たまごっちの音を消したい

    先日、娘の誕生日プレゼンとにと、壮絶なバトルの末、やっとたまごっちを手に入れました。 持って帰ってすぐに娘が外で友達と楽しんでいたら、説明書がどこかへ行ってしまい、操作が良く分かりません。 音を消す方法をどなたか教えていただけないでしょうか? それから、学校へ行っている間、皆さんどうしているのでしょうか?

  • パソコンの音がでない

    GIGABYTE社のM704(UMPC)を使っていまますが「音(サウンド)」が出なく困っています。ミュートになっている訳でもないし、音の設定は最大にしてあります。取扱い説明書を何度か読み返しています。念のため英語版のManualも参照しましたが音のON/OFF切換のSwitchやKeyは見当たりません。Fn Keyを押しながら全てのKeyを押してみましたが解決できません。何か、簡単な見落としがあるにかも知れませんがAdviceをよろしくお願い致します。

  • たまごっち・・・色々教えてください!

    お世話になります。 最近7歳の娘がたまごっちを購入し奮闘しております。 娘が学校に行っている間は私がお世話しております。 いくつか質問させて頂きます。 (1)最近たまごっちの時計がくるってしまいました、どのように時計はあわせられますか? (2)結婚?してからだいたい次の日には直ぐになぜか死んでしまいます。2回結婚した次の日には朝なぜか死んでしまいます。死ぬ前夜はお腹は満腹・ご機嫌も一杯なのに朝死んでいます・・・ (3)おやじっち?がいつも何か売りにきたときにはほとんど購入しています・・・その購入したものは画面では見られないのでしょうか? (4)食事のクッキングのやりかたもイマイチ分かりません。 説明書が紛失してしまって・・・ どなたか教えてください! 宜しくお願い致します。

  • キーンという音がする

    PCからキーンという音がします。 立ち上げてすぐには聞こえないのですが、だんだん音が高くなってきます。 確認した事は以下です。 ・本体電源OFF時は鳴らない。 ・モニターのON/OFFでは状況変わらず。 ・USBスピーカの抜き差しで止まるが、又鳴り始める。 ・画面に表示されている何れかの画面を閉じたり最小化すると止まるが、又鳴り始める。(これが不思議・・・) なにか心当たりのある方、お詳しい方、解決方法や情報など寄せていただければ幸いです。

  • 社外品のセキュリティの音

    以前バイパーをつけていて、今回はクリフォードを付けたのですが、 リモコンでON,OFFした場合チャープ音が逆になり、 凄い違和感があるのですが・・・(バイパーで慣れていたのでこちらの方がいいのですが) バイパーではONで音=1回       OFFで音=2回   クリフォードでは セキュリティONで音=2回       OFFで音=1回   クリフォードの音を変更できたりするのでしょうか?(説明書には記載されていないので)  

  • たまスクの音を消す方法

    たまごっちスクールの取り扱い説明書を無くしてしまいました。 音を消す方法が載っていたと思うのですが、どうやったらいいか、どのたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 音が気になります。

    デスクトップのPCを使ってます。 ここ数日、ターミナルって言うのでしょうか、電源を入れる部分から、気になる音がします。 その音は、電源のON/OFFの時と同じ音です。 その音がするからと言って、勝手にON/OFFはならないのですが、操作してる作業が瞬時止まります。 特に設定の変更もしてません。 これはどういう事なんでしょうか? 直す方法はありますか? お分かりになる方、教えて頂けませんか。 PCに関しては素人ですので、簡単な言葉で教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。 ※ADSLでほぼ常時接続されている状態です。

  • このような接続コードはありますか?

    ヘッドフォンを頻繁に抜き差しすると、オーディオ機器側の差込口が接触不良を起しますよね。 それを避けるために、ヘッドフォンを常に繋げた状態でON/OFFの切り替えが出来、ONにするとヘッドフォン、OFFにするとスピーカーから聞こえるようになる切り替えスイッチの付いた接続コードを探しています。 そういったものは実際にあるのでしょうか? もしあればHP等も書いていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ミュート音が鳴りやみません。

    PX-M5081Fです。 そもそもの確認なのですが、ミュート音はオンにすると鳴り続けているものなのでしょうか?確かにオフにすると音は聞こえなくなりますが、FAXも送信できなくなってしまいます。 ミュート音が鳴り続けている原因と解決方法が知りたいです。 どうか、お力をお貸し下さい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

Excelのアイコンが消えた!
このQ&Aのポイント
  • パソコンから突然Excelのアイコンが消えてしまいました。これによりExcelで作成したファイルが開けなくなってしまいました。
  • 突然、パソコンのデスクトップからExcelのアイコンが消えました。それによりExcelで作成したファイルを開くことができません。
  • Excelのアイコンが突然消えてしまいました。これにより作成したファイルが開けなくなりました。
回答を見る