• ベストアンサー

難関私大は独学でも大丈夫?

難関私立大学(早稲田大学・慶応大学)をねらう場合、予備校や塾にいかなければキツイのでしょうか?やはり、予備校に行かなければ手に入らないような専門知識などありそれによって合格は左右されるのでしょうか?今、私は高1です。高校受験のときは今思えば塾に入ってなければ今の高校には受かってなかったと思います。大学受験も同じようなかんじなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miruku23
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.11

私の通っていた高校は県立のトップ校だったのですが、 ほぼ独学で東大に入った友達が3人います。 (一人はホントに独学で、もぅ1人は独学だけどあまりに成績が  良いので、塾から特待生(無料)として来てほしいと散々誘われ、  もう一人は塾には行っていたものの、通信で実際は独学らしい) ほかにも、Z会だけで部活も高3の夏まできっちりやって 国立に合格した友達もいます。 ただ、上記の人は皆の見えないところでかなり努力していました。 私は休み時間になると、図書室に行く人間だったのですが、 独学で東大に受かったうちの1人は、毎日休み時間になると 図書室で勉強していましたよ。 それを見て、私は努力家なんだなぁって関心しちゃいましたがww; 他の有名私立大学に入ってる友達も、 やはり通学車内や時間がある時には陰ながら努力しているようです。 遊んでそうに見える子も結局はしっかりと努力してるのです!! 逆に高1から大手予備校に通っていても全部落ちて浪人になった友達 も知っています。 なので、塾に入れば必ず合格できるものではないと思います。 ようは、自分がどれだけ努力したかです。 貴方が大学受験まで1人で学べる『忍耐』があると思うなら 独学で頑張ってみるのも良いですし、 やはりライバルを作って、友達と高めあったり支えあいたいのなら 塾に行くというのも良いでしょう。 大学受験は想像以上に辛いです。でも終わった時の達成感と経験知識は この先の人生にとても役立つものになります。 今からあまり頑張りすぎないように頑張ってください★彡

all2864
質問者

お礼

参考になる体験談を載せてくださってありがとうございました! そういう人たちもいるのですね。勇気がわきました。

その他の回答 (10)

  • glasses
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.10

早慶法に合格した者としての経験談ですが、必要ないと思います。 うちの学校は名ばかりの進学校でしたから授業は役に立たなかったし、通信教育も私大対策ではないものをとっていたので、実質独学でしたが、特に問題はありませんでした。 ただし国公立ならば違うかもしれません。試験教科が多いことから、見た目の偏差値は多少違ったとしてもほとんどの場合あちらの方が試験のレベルや学生の質が高いと思います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.9

> 大学受験も同じようなかんじなのでしょうか? 違うでしょうね。 公立中学校卒という前提で話をしますが、 公立中学校には九九もできない子から高校の勉強をしているような子まで行きます。 おそらくあなたは成績が上位の方だったのでしょうから、中学校の勉強など、片手間に聞いてさえいれば良かったことと思います。 やっていることは簡単で遅かったでしょうから。 試験前にちょこっとやっておけば済んだでしょう。 だから後は塾で難しいことをやれば良かったわけです。 ところが、高校は既に行くところが学力別に別れています。 すると、割とあなたのレベルにあったペースで授業が展開されるはずです。 中学生気分でここをサボっていると痛い目に遭います。 中学の勉強は簡単で少なくて遅かったから、教科書レベルのことはそれほど意識しなくて良かったと思いますが、高校では違います。 教科書レベルのことでもそこそこ大変なはずで、そこをサボると置いて行かれますし、教科書レベルがクリアできていないなら、塾でそれ以上難しいことをやっても無駄ということにもなります。 ですから、学校の勉強の予復習がきちんとでき、教科書程度ならちゃんと理解できて、まだ余裕があるのなら、塾でも予備校でも行ってくると良いと思います。 あるいは、高校の教師が大ハズレだった場合とか。 予備校に行けば、とかどうとか以前に、まずそこがクリアできていることが肝心です。 予備校行かずに早慶に受かった人で、教科書レベルがクリアできていない人はいないと思います。 予備校に行ったが学校も教科書もできていなくて、高校も予備校も行かなくても受かるんじゃないかというような大学にしか受からないような人は山ほど居ます。 予備校にはとっても高度なことを短い時間で頭に叩き込んでくれる素晴らしい講義があり、とても良いと思っています。 しかし、それも、聴く側に基礎力があってこそです。 そういうわけで、前提条件からきちんと考え直して、正しい判断をしてください。 それと、あなたの高校のレベルにも依るかも知れません。 早慶なんてかすりもしない高校と、何十人入れている高校と、普通早慶は滑り止めという高校では違うでしょう。 講義のレベルが違うと思いますので。

  • noctos
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8

現役で早稲田慶應の法(法)に合格したものです。 私の学校は中堅(東京一工に毎年一、二人受かるか受からないかぐらいですが)でしたが、私は予備校に通っていませんでした。 したがって、予備校による専門知識やテクニックは身につけておりません。それよりも、英単語・熟語等の基礎事項がやはり大切だと思います。 Z会は2年生の12月くらいからやっていました。 私のように予備校に行かずに受かる人もいれば、行って受かる人もいます。 どちらにしろ、「自分でする」勉強が重要です。 自分のペースで勉強できたり、どんな参考書・問題集をやる、と決めている(これから決められる)ならば、いかないでいいでしょう。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.7

こんばんは 微妙な問題ではあります 理屈で言えば、特別な対策を立てたほうが受かりやすいに決まっているのですが、一方で、私立は(難関とされるところでさえ)国立の滑り止めにされていて、私立専願者がむしろ苦戦しているという現実もあります。 個人的には、国立を狙って幅広く勉強することをお勧めしますけど、最初から私大志望で行くならそういう塾に通ったほうがいいかなあとは思います

  • jitsuzon
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.6

大した回答ではありません。ただのお話です。 ウチの兄(神奈川・公立高校)は、塾、予備校等に通わず、独学で早稲田の教育学部に合格しました。(入学したかは別ですが・・・) ちなみに兄が受験勉強を始めたのは高3らしいです。 まぁ、参考程度に。

noname#30603
noname#30603
回答No.5

弟が早稲田大学法学部を今年卒業し ロースクール在学中です。母が今も後悔しているのが 予備校や塾へ ”もっと早く行かせてあげればよかった”と言っていたことです。弟は進学校に通っていて 費用などがかさむために 高2の12月頃に行き始めました。かなりしんどかったようです。遅くても高2の春頃から~センター試験まで2年間予備校や塾は必要だと思います。それとZ会の添削は高1からしていたようです。まぁ~1年間でもなんとか 現役合格しましたが・・all2864さんの努力次第です。実力より高い目標をもって頑張れば 冬頃に成績が上がります。勝負は高3の夏です。基礎は2年で終了する事が大事だそうです。弟の話ですが・・頑張って下さいね(^-^)  

  • ken0802
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私自身の考えで述べさせていただきます 私は難関私立大学(早稲田、慶応)を独学で行くのは少し無理があるとは思います あなたの学力を知らないのですが、独学で多少無理をして後で後悔するよりは、塾や予備校へ行って受験するほうが独学よりは無難だと思います  塾や予備校での専門知識で合格が左右されるとは思えませんが無いよりは有ったほうが良いと思います 私は難関大学を目指しているわけでは無いのですが塾に行っています まだ高1です

  • daiki-3da
  • ベストアンサー率37% (150/402)
回答No.3

独学で受からないことはないですが, (1)自分ひとりで続けられるか 予備校などの友達がいることで,自分もがんばろうって気になれます。 そう簡単にくじけたりはしません。 (2)受験事情がナマで分かる 予備校は受験に特化したところです。勉強を教えてくれるだけでなく, 膨大な情報を抱えていますし,そっちの方にアンテナをビンビンに張っています。 自分で調べる必要はありません。 通信教育でもそのような情報は来ますが,情報をまとめて発送する時点で遅れをとってしまいます。 周りが行くからというのもありますが,はじめの方は苦手科目だけでもいいから通うのがいいですよ。

  • kazu1127
  • ベストアンサー率29% (26/87)
回答No.2

塾講師をしています。予備校の力は多かれ少なかれあると思います。 早稲田大学や慶應義塾大学はやはり名門私大です。難関… 実際、貴殿が高校受験に塾の力を借りなければ合格できない学力レベルであるのなら(失礼な言い方、お許し下さい)予備校は必須でしょう。 もし行かないのなら、ひたすら勉強に励むか、浪人するかです。早慶の壁はそんなに簡単じゃないですよー(笑)

回答No.1

そんなことはないです。 予備校限定の専門知識などはないですよ。 以前予備校は浪人生が、だらけないように通うところでした。(今は現役生でも行きますが) いまは参考書も山のようにありますし、Z会などの通信教育もあります。 まあ本人のやる気次第ですね。

関連するQ&A