• 締切済み

vistaアップグレードのせいで起動しない

説明しにくいのですが、 vistaをアップグレードしよう というPCを買ったら付属としてついてきたものをインストールして数週間・・・ 毎回プロダクトキーがなんちゃら と表示されます。 無視していたら 今日・・・ ついにネットにしか繋げない状態になってしまいました。 そのソフトを見たところ、ホームプレミアムは別売りで購入してください。 っと書いてありました。 別にアップグレードなんてしたくないのですが、 どうしたら これを解決することができるのでしょうか? どなたか回答よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.1

リカバリーをしましょう。

kino009
質問者

お礼

りかばりーか・・・ それしかないのかな・・・

kino009
質問者

補足

リカバリCDを入れましたが、そのCDは読み込めませんでした。 制限されたコンピューターでしか動かないので、直接インターネットの画面になってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • vistaアップグレードのせいで起動しない

    説明しにくいのですが、 vistaをアップグレードしよう というPCを買ったら付属としてついてきたものをインストールして数週間・・・ 毎回プロダクトキーがなんちゃら と表示されます。 無視していたら 今日・・・ ついにネットにしか繋げない状態になってしまいました。 そのソフトを見たところ、ホームプレミアムは別売りで購入してください。 っと書いてありました。 別にアップグレードなんてしたくないのですが、 どうしたら これを解決することができるのでしょうか? どなたか回答よろしくおねがいします。 リカバリをこころみたのですが、読み込めませんでした。 リカバリCDを入れましたが、そのCDは読み込めませんでした。 制限されたコンピューターでしか動かないので、直接インターネットの画面になってしまいます。

  • ウインドウズビスタのアップグレードについて

    はじめましてこんにちは 今日は皆さんにウインドウズビスタのホームプレミアムバージョンからアルティメットバージョンにアップグレードしたいと思うのですがそれにはライセンスが必要みたいなんです。 ライセンスはオンラインで購入しないといけないみたいなんですけど いくらくらいするものなのか教えて頂けないでしょうか?

  • Vistaへのアップグレードについて

    今、Windows XP Homeを使っているのですが、Windows Vistaにアップグレードしようと思っています。ハードウェアの面は何とかなりそうなのですが、Windows Vista Home Premiumのどの種類を買えばいいのか分からないので教えてください。 今はWindows XP HomeのOEM版を使っていますが、Windows Vista Home Premiumを買おうと思っています。しかし、今使っているHDDはVistaをインストールするのに必要な容量がないので新しいHDDを買わなければいけません。そして、新しいHDDにWindows Vistaをインストールし、今使っているHDDは使わないようにしようと思っています。 こういう場合は、「アップグレード版」を買ってもインストールすることはできるのでしょうか?またそれが無理なら、このような場合どうすればWindows Vista Home Premiumのアップグレード版をインストールできるのでしょうか? それと、僕は学生なのですが、今使っているWindows XP Homeは親が買ったものなのでアカデミック版ではありません。また、Windows Vistaを買ったら親も使います。 このような場合、Windows Vista Home Premium アカデミックアップグレード版を買ってもいいのでしょうか? たくさん質問をしますが、分かる方はお答え下さい。よろしくお願いします。

  • vistaアップグレードしたいが、プロダクトキーを紛失しました。

    dellのPC(WindowsXP搭載モデル)を購入し、vistaのアップグレードキットを申し込み、アップグレード用のDVDは手元にあるのですが、 プロダクトキーが分からずインストールできないでいます。 どうやらプロダクトキーが書いてあった書類?を紛失してしまったようです。 そこで ・このままインストールすると、30日以内に認証しないとvistaが完全に使えないようになるようですが、プロダクトキーが分からないままでも何とか認証できる方法はありませんか? (MSのサイトを見ると、「電話での認証もできます」とあるようなんですが、これもやはりプロダクトキーが分からないと駄目なんでしょうか?) どなたか分かる方、教えてください。

  • Anytime Upgrade からアップグレードする場合

    Windows Vista Home Premiumモデルのノートパソコンを購入した者です アップグレードするつもりは無かったのですが、誤って本体に付属していたAnytime Upgradeをインストールしてしまい、更に本体のプロダクトキーを入れてしまったので現在デスクトップが無い状態です Home PremiumならUltimateをオンラインで購入してアップグレードすれば解決するというのは知っているのですが この場合、Ultimateのアップグレード版のマイクロソフトを普通のお店で買って、そのパッケージに付いているプロダクトキーを入れてもアップグレードできますか? オンラインで購入した方が安い事も知っているのですが 今はとりあえず出来るのかどうかだけが知りたいのでよろしくお願いします

  • Windows7のアップグレードについて

    windows7ultmateを自分のPCにインストールし今まで使用していたWindows7Home Premiumを実家のPC【Vista】に入れてあげたいと思っています。 Windows7Home Premium64のPCにWindows7ultmate64(アップグレード版ではありません)をインストールしようと思うのですが空いたHome Premiumのプロダクトキーで他のPCにインストールしたいと思っています。 そのままHome Premiumからultmate上書きインストールしてもHome Premiumのプロダクトキーは自動に開くのでしょうか? 認証の解除特別なことをしなければいけないのでしょうか? 自分のPCはFRONTIERのデスクトップPCなのですが購入の際付属された 画像のディスクとPCに貼りつけてあるプロダクトキーを使用してSONY のVAIO(VISTAですが7にアップグレードできるスペック)へWindows7Home Premiumはインストールできるものなのでしょうか? 近日中に実家に帰るためできることなら実家のPCをWindows7にして上げたいと思うのですが・・・詳しい方お教え願います。

  • Windows Vista Ultimateへのアップグレード

    Windows Vista BusinessのPCを現在使っておりますが、Windows Vista Ultimateへアップグレードを考えております。そこで、UltimateのDVDは購入してのですが、アップグレードができません。(ステップアップアップグレードではありません)ちゃんとプロダクトキーを入力しライセンス条項には、WINDOWS VISTA HOME BASIC WINDOWS VISTA HOME PREMIUM WINDOWS VISTA ULTIMATEと書かれているのですが、同意するをクリックした後、アップグレードのところがグレーになっています。また、「アップグレードを開始できません。インストールを中止して現在のWindowsより上のWindowsで実行してください」のようなことが書かれています。文はかなり違うと思います。せっかく購入したのにアップできないのでは、むなしいので、解決方法があればお知らせください!!!

  • vista アップグレード

    PC初心者です vistaのホームベーシックを ソフトを買って来て プレミアムに アップグレードをしたら ワード エクセル それで作ったフアイル などが消えてしまいました    これでは お金を掛けて グレードダウン 何とか復旧出来ないでしょうか?? またワード エクセルのオフイス のソフトを買うしかないでしょうか どうも納得感がありません  よろしくお知恵をお願いいたします            吉田

  • Vistaから7にアップグレードする際に

    Vistaから7にアップグレードする際に 「このプロダクトIDは使用出来ません」となってしまいました。 もしよろしければ解決方法を教えて欲しいのです。 今個人的に思い浮かぶのは「このプロダクトキーは vistaから7へのアップグレード時のみ有効なので 空白から7を入れた場合は認証出来ないです」という 状態に自分もなっているのかもと思います。 ※最後にコメントとして自分は暇人ですのでパソコンの設定を 変えたりしすぎて少し設定を変えすぎたのかもしれません。

  • vistaから7へアップグレード

    vista homeから7 professionalへアップグレードするには、 Microsoftのページを見てみると、新規インストールとなっています。 http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/win7/upgrade.aspx この場合、7を導入するには、新規の7を買わなければいけないのでしょうか? 7のアップグレード版でも可能だと思ってましたが、これを見てわからなくなりました。

このQ&Aのポイント
  • 動画MP4ファイルが作成できません。作成ボタンを押すとソフトが強制終了されてしまいます。
  • アップデートを課金しても問題は解決しません。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスの利用者が困っています。
回答を見る