- ベストアンサー
子育てと友達づきあい
- 共働きママが子育てと友達づきあいについて悩んでいます
- 遅く結婚と出産したため、友人との共通点が少ないものの興味はある
- 友人達との関係が悪化し、自分がバカにされているのでは?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
二人目を出産し、イッパイイッパイで 暮らしています。 きっと私もお友達と 同じことしているかもしれません、無意識で(苦笑) 結婚や子育てって、 そのとき置かれた状況で、すっごく楽だったり 逆に幼児虐待の一歩手前まで追い込まれたりします。 実家が近いとか 子育てを手伝ってくれる友達が周囲にたくさんいる、とか ダンナの帰りが早くて子育てに積極的とか 保育園に入っているとか。 みんな一生懸命なだけだと思います。 今ちょっとそのお友達の方たちと 波長が合わないだけなんじゃないかと思います。 バカにされてる、とか縁を切るとかでなくて 少し距離と時間をおいてみませんか? きっと落ち着いたら、 またよき友人に戻れますよ。 私のパソコンタイムももう少しで終わりです また子育て戦場に戻ります(笑)
その他の回答 (4)
- kiuko
- ベストアンサー率25% (72/280)
自分が結婚して子供を産むと、ものすごく同じ境遇の友人が欲しくなります。そのために(と言うのは言いすぎかも知れませんが)独身の友人にはあまり興味がなくなります。話も合わないし苦労も分かち合えないし金銭感覚も違ってくるし自分の子のお友達になってくれる子を相手が産んでいないし。 質問者さんは皆より遅めに出産されたので ご自分が子を持った時には友人たちにもすでに子がいる、という状況ですよね。昔からの友人と遊ぶ時、自分は子連れなのに相手は1人身軽という状況は精神的にとても辛いものです。相手が「ご飯どこで食べる~?」なんて優雅に食事場所を探していても自分はおむつ替えの場所を必死で探している…なんか悲しくなります。 そういう小さいズレが積もっていってイッパイイッパイな印象になってしまったのではないでしょうか。バカにされたわけじゃないと思います。お子さんの手がかからなくなって1人で外出できるようになればまた昔のように仲良く付き合えると思います。
- yuma110
- ベストアンサー率9% (1/11)
私も同じく1歳の息子をもつ30代共働きママです! バカにされてると思ってしまいますよね。相当にむかつきます。 私もつい最近の出来事で、近くに住む友人にバッタリ会い、またゆっくりしゃべりたい、子供同士あわせたい、と何度もいうので、今週なら空いてると具体的なことを言うと、話をつめない。ということが同じ人物で二度ありました。こちらが提案した訳じゃないのに断られるって?? それから、せっかく会ったのに子供の相手ばっかりして、何の話もできない友人もいます。理解できないですが。たぶん、独身時代に遊んでた友達で結婚してもそのまんまという人は半分だと思います。昔から知ってるからこそ、結婚してからノリがあわんと思ってしまうのかな、と。 逆に結婚して子供もできてからの知合いは先入観もないし、そんな失礼なことは決してしないですよね。だけど、ほんとに腹を割って本心を話せるのは昔からの友達かな・・・ でも、そんな失礼な友人とはこちらから律儀に連絡を入れる必要はないと思います!もしイッパイイッパイで仕方がなかったなら、冷静になった時にちゃんと連絡してくるはず。そして、ドタキャンにはドタキャンで。こっちも気軽にかまえましょう!
- erinaberry
- ベストアンサー率17% (137/795)
こんにちは! バカにしているのではないと思いますよ。 でも、不愉快なのはわかります。 私はもうすぐ2歳になる娘が1人います。 まわりは独身の子が多いです。 私自身、ドタキャンするのが嫌いです。 でも、自分がされることは多いですね~。 特にママ友からは多いです。 約束の時間に来ないことも多いです。 準備に手間取って~、出がけに吐いちゃって~・・・。 たまにはあると思いますが、そういう人に限って頻繁だったりしますね。 余裕をもって出かける私には考えられないこと^^; キャパって人それぞれ、約束に対する思いもそれぞれ、ドタキャンに抵抗ない人もいるのでしょうね。 ドタキャンされる側は、そのために時間をあけているわけですから、1日ヒマになってしまったり、夕食をどうしようということになったり、迷惑かけると気づかないのでしょうかね。 でも私はこう考えるようにしています。 その人は本当にいっぱいいっぱいで、他人に思いやりも持てない状態なのだと。 自分はそうはならないようにしようと思います。 そして、ドタキャンばかりの人とはなるべく約束をしないようにします。 精神的に疲れますので。 質問者様と同じような感覚で付き合える人はきっといると思います。 友人関係って、長く続くのは素晴らしいことだと思いますが、環境が変わったり、特に女性は結婚出産でガラリと変わることがありますよね。 ある程度、あきらめも必要なのではないかなと思います。 がっかりすることもあるでしょうけど、不愉快になってイライラしたら、もったいないですから。
- gooegomi
- ベストアンサー率29% (28/96)
ご質問文を拝読させていただきました。以下、yさんと呼ばせてください。yさんは、結婚後も一緒に遊びに行っていた友達が、何かと理由を言って、遊ばなくなったことに不快感を感じ、バカにされているのではと、疑心暗鬼をもたれたようですね。断りの理由の中に、(1)旦那が早く帰ってくるので、(2)やっと子供が寝たの、何、と言われたと書かれています。yさんに対して、決してバカにした発言ではないと思います。結婚生活は、(1)の方の場合、お子は無くても、旦那さんが居られ、旦那さんの人柄・生活設計への思いなど、両者のバランスの上に新生活が成り立っていることを、(2)の方の場合、お子さんの誕生によって、お子さんと一体になった養育をさせて、お子が眠ると、その間に、あれもこれもと身を粉にして家事仕事や三度の食事支度にいそがしいと。 yさんが、おっしゃっているように、これまでは、会いたい時に気軽に会えていて、それが、友人としての証であったと思われます。一般的に、会う回数が比較的多く、友達の批判・中傷を言わず、困難に際して親身に相談に乗れる間柄を親友と言うそうですが、女性の場合は、他家への嫁入り・旦那との協働・子育て・養育・近隣との付き合いなど、どれも心労の重いものばかりではと思われるのですが。 夫婦生活を円満に営むには、こんなことを、yさんのお友達は、真剣にお考えになってのことが、現在のお友達の有りようなのではないでしょうか。そんなことを、yさんは、お思いになられて時の流れに心を任せられる「ゆとり」もって送られれば、きっと昔を語り合える再会の機会があること思います。しげく会えなくても、心のつながりがあれば、より深く永く続くのではないでしょうか。