- ベストアンサー
鬼門の出し方
家を建てる際に鬼門などに気をつけて設計しますが、これは、土地全体から方位を出すのか、建てる家の箱だけで方位を出すのかどちらでしょうか? また、もし、家の箱だけで考える場合、張りや欠けがある家の設計だと、どのように中心を出せばいいのでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO5,7です。再び!!! 磁北は、東京あたりだと約7度西よりです。 場所によって違いますので、あなたの地域の数値を調べましょう。
その他の回答 (6)
- yosiboh100
- ベストアンサー率41% (280/680)
NO5です。訂正します。 過去の資料を出してきたら、磁北で設計してありました。
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
家相における方位の出し方、特に家の中心の出し方は対角線法、重心法など様々あります。 古来家相を考慮した家の作りは各部屋が独立しており、それらを廊下で繋げた御所のような作りでした。従って「九星建築学」などの古書ではその様な家が吉相の家として多く紹介されています。 現在の家相は、その便法なので、応用する研究者(鑑定士)の考え方と経験から中心の出し方が幾つもできてしまったと思います。 私達の出し方は、辺の長さの1/3未満を張り、それ以上を欠けとします。 張りの場合は張り出し部分を含めない長さの四角形、欠けの場合は欠けを補った長さで四角形を書き、その対角線の交点を中心としています。 根拠を聞かれても困ります。そう教えられ、それで判断して間に合ってきたからです。
お礼
鬼門は土地からではなく、家の設計図から出すってことですか? 理解不足ですみません…。
- yosiboh100
- ベストアンサー率41% (280/680)
いろいろな意見が出ているようですが、いろいろあってよいと思います。宗教や、その中の先生によって考えが違う場合もあるようです。 あなたは信仰している宗教やその先生はいますか? あれば、その先生に聞くのが一番だと思います。 私が設計で相談にのってもらった方(施主の信仰している方)は、方位は真北、中心は、重心ではなく、張りも、欠きも無かった事にして、大きな四角の中心でした。 という事は、建物の中心です。 難しいのが、張りと欠きの区別です。その面の全長に対して多く出っ張っていれば欠き。小さく出っ張っていれば張り。 一般に、欠きは嫌う傾向がありますね。 前の回答者様が言っている様に、重心で中心を取る方法も聞いた事があります。(実際の設計はしたことはありません) 果たしてどれが正解なのでしょうか? 程度のレベルです。参考程度に聞いてください。 また、昔からの考え方なので、トイレの形状が汲み取り式から水洗に変わっているので、解釈に違いもあるようです。 部屋がいけない、排水口の位置がいけない、建物から外部に排水するいちがいけない。 鬼門にかかる部分も様々な解釈があります。 調べていくうちに、めんどくさくなりますよ。 長くなりましたが、聞き流してください。
お礼
ありがとうございました。 本当に、考え方が色々あって混乱してしまいます…。
土地全体です。 北は真北という人と磁北という人がいます。 中心は重心です。2のかたの方法が計算しなくてラクチンですが。 http://ww8.tiki.ne.jp/~elbe2/htm_kaso/kihon_4.html ここにも解説があります。 ご参考に。 しかし、成田の先生という人は重心を出さず、一番長いところの1/2のラインを縦横に引いた交点で判断してましたよ。 ちなみに私は家相の専門ではなく建築士です。
お礼
ありがとうございます。 とても参考になりました。
まず、縮尺の正しい一階平面図を作ってください、 次にそれを厚紙に貼り付け、それを鉛筆の後ろなどに乗せバランスの取れる場所を探してください。 バランスの取れる場所が家の中心です。 正確な敷地図に正確な方位、正確な位置に平面図を描き、その平面図の中心に方位磁石をあて、建物と敷地の家相を調べます。 ですから、正確な方位、正確な家の向き、これを確かめないと無駄骨に成ります。 蛇足ですが、家相は程々がよろしいようです。
お礼
ありがとうございます。 鬼門は土地から出すってことですね?
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
お礼
ありがとうございます。 土地から鬼門を出し、家の設計を考えればいいのですね?
お礼
親身になって下さり、大変感謝しております。 磁北ということは、真北+1度西ということですよね?