• 締切済み

画像ファイル総てにインターネットマークがついてしまいました

jj90の回答

  • jj90
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.1

画像に合わせてから右クリック、プロパディ、変更、今まで使っていたviewerを選択で直りませんか?

関連するQ&A

  • 画像すべて「Xマーク」

    ホームページに画像を新たに30枚ほど追加するため 既存の画像を保存したホルダーごとFFFTP(Ver1.93)でアップしておりましたがうまくできず なんどもアップロードを試したところ画像すべて「Xマーク」で消えてしまいました。 ど素人でうまく云えないないのですが… FFFTPの右側に /imagesフォルダに画像がありますが /images /images/images /images/images/images これが何らかの原因になっているのでしょうか? 画像はフォルダにあり削除はしておりません。 ホームページソフトはドリームウイバーMXです。 ど素人で申し訳ございませんが宜しくご教授お願い致します。

  • インターネットから取り込む画像が、すべてビットマップになってしまう。

    インターネットから取り込みたい画像があって、「名前を付けて保存」を押すと、すべて「無題、ビットマップ」となってしまいます。 一旦ビットマップのまま取り込んでから、jpgへの変換方法は分かるのですが、最初の入口、即ち保存の段階でjpg表示にする方法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • デスクトップのアイコンが全て同じマークに…

    デスクトップのアイコンが全て同じマーク(インターネットのマーク?)になってしまい、開けなくなってしまいました。 例えば、「Internet Explorer」をダブルクリック、または「開く」を選択すると… 「ファイルのダウンロード セキュリティの警告」「このファイルを開くか 、保存しますか?」 と言う文字が出てきて、開く・保存をクリックするとウィンドウが交互に出たり消えたりするだけで進む事が出来ません。 他のプログラムも同様で、「プログラムの選択→既定のプログラムの選択」をクリックして色々なプログラムから開いてみようとしましたが、すべて開く事が出来ませんでした。 先日どこか変なところをクリックしてしまい、このような状態になってしまったのですが、どうすれば以前のような状態に直す事が出来るのでしょうか? メールも、受信は出来ますが、送信ができなくなってしまいました。 インターネットは「適切なプログラムをwebから探す」と言うところをクリックすると出たので、何とかなっていますが、以前のようにデスクトップから開けるように直したいです。 自分を含めた家族全員、今までword・メール・インターネットくらいしか使った事が無く、どうすれば良いか解らず困っています。 ネットで解決方法を検索してみたところ「プログラムの拡張子が“lnk”になっているからではないか…と言う内容に当てはまりそうなのですが…。 専門用語など調べながら説明書も見たのですが、解決できませんでした…。 修理に出した方が早いでしょうか? PCはVAIOの「Windows7」です。 詳しい方、何かこの状態の直し方をご存知でしたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 画像のファイルが全部、旗markに・・・助けてください・・・

    ペイントで、JPEG保存が出来なかったから、 仕方なくoffice2000を一度アンインストールして、 又インストールし直したら、 画像のファイルが全部、旗markになってしまいました。 これはどういうことですか? 今までは、ダブルクリックで大きい画像が、IEで見れてたのに、 アプリケーションから開くに変わってるの(T_T) どうしたら元に戻りますか? 又、アプリケーションから開くって、何を基準に選べばいいのですか? パソコンに詳しい方助けてくださいm(__)m

  • もらった画像がすべて「ファイル」で保存されてしまいます。。。

    こんにちは。 最近になって気付いたんですが、友人からメールやチャットでもらった画像をPCに取り込んだとき、 必ず「ファイル」で保存されてしまいます。 その時に同時に「このファイルを開くには制作元のプログラムが必要です」と言われて、 インターネットか手動で自分のPCの持っているプログラムから開くように言われます。 なぜこんなことが起きるのでしょうか?? 今までなら、普通に画像は画像として保存できて 「Microsoft Photo Editer」や「Windows Picture and Fax Viewers」 で普通に閲覧することができたのですが・・・ 今までと同じように画像を見れるようにするには、どうしたらいいのでしょうか。。 助けてください!!!!!お願いします!!!!

  • 多数のjpeg ファイル画像のすべてに、同じマークを右下に入れたい。

    多数のjpeg ファイル画像のすべてに、同じマークをいっぺんに右下に挿入したいのですが、どうしたら。いいのでしょうか。 できれば、連番もつけたいのですが。いいフリーソフトやシェアウェアがありましたら、教えてください。

  • インターネット上の画像の保存

    インターネット上から画像などをパソコンに保存したいのですが 元の画像を保存できるものとできないものがあります。 画像のプロパティを開いて「種類:使用不可」のものは画像がjpegやgifでも 右クリックして画像を保存にしたときにビットマップでの保存しか選択できません。 でもすべての画像がそうなるわけでもなくjpegやgifのまま保存できるものもあります。 以前、自分で作ったページ上の画像を元の画像のまま今のパソコンに保存したいのですが 一度ビットマップを通してしまうと元画像のままではなくなってしまうのでどうしようかと思ってます。 最初にアップロードする時の問題でしょうか? それともダウンロードする時の問題でしょうか? それともパソコンの設定でしょうか? 文章がわかりにくくて申し訳ないのですが、わかる方がいましたら回答をお願いします。

  • インターネット上のファイルを保存したいのですが

    ネット上のホームページから1枚のファイルを保存する場合について教えてください。 メニュー→ファイル→名前をつけて保存  これで保存したファイルを見るとIEのマークがありそのままインターネットに接続できるようですが、 ネットに接続できなくていいのです。 1ページの内ただ文章のみ保存したいのですが方法がわかりません。 宜しくお願いします。

  • 画像を保存しようとすると、全てBMPになってしまいます。

    画像を保存しようとすると、全てBMPになってしまいます。 (ソースも表示できません。) キャッシュの破損という事を知って、 色々と試してみたんですが 直りませんでした(-_-;) 画像が保存できなくて困ってます。 どうぞよろしくお願い致します。。

  • インターネットのマークが変わってしまったんですが

    インターネットのマークはついさっきまで e だったんですけど 地球のマークに変わってしまいました。 それだけなら問題はないんですが それをクリックするとインターネットのプロパティー が出てしまうんです。 パソコンに詳しい方できれば 簡単に説明お願いします