• 締切済み

目をそらす行為について。

道を歩いててたまたま目があったとき、さっと目をそらす人いますよね?あれって、心理的にどういう意味なんでしょうか。 僕はわりと相手が男でなくて、女性の場合において多いと思います。

みんなの回答

回答No.4

そうかもしれない。 男は目が合うと「何?」というかんじで目をそらさずに逆にのぞきこんできたりする。 女同士ではそらしますね。私はそらさないけどwww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagisaqq
  • ベストアンサー率21% (66/305)
回答No.3

他人と目が合って凝視する人は居ないと思います…。 相手に関わりたくないから目をそらすのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pooh6290
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.2

たまたま目があったのでそらした、ただそれだけだと思いますよ? たまたま目があったのになかなか目をそらしてくれなかったら・・・ 怖いですよね?何この人じっとみてきて?なにか? って思いますよね?? ただ目をそらした、これが心理だと思います。 わりと女性が多いというのは生理的に異性だから目が行くっと そう考えた方が良いと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Barroque
  • ベストアンサー率13% (7/52)
回答No.1

私も道をあるいていたり、外食とかしていて、 ふと、目に入った人と視線が合ってしまうことがあります。 男性が多いか女性が多いかはわかりませんが、 理由はただ1つ。 その人と見つめ合ったままいる理由がない。 からです。 知り合いとかなら兎も角、他人と偶然目が会っただけで そのまま見つめ合うのは意味がありませんからね。 心理も何もないですよ~。 反射神経というものでしょうか。 よくわかりませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目を見開く行為

    こんにちは。 目を見開いて相手の目を見ることって本当に大切だな、と最近思います。 この頃私は目を普段から見開くようにしています。 というのも、私の目は一重で、力を入れていないときは「眠そう」「顔が死んでる」「恐い」とよく言われるからなのですが・・・。 一番のきっかけは接客のアルバイトでした。 実は私は軽度の視線恐怖症があり、人と目を合わせるとすぐ引きつってしまったり、 また、気にしすぎて人の目を見られなくなったりしていました。 しかし接客をしながら口角を上げ(歯を見せて)目を見開いてお客様の目を見ていると、お客様の反応が良いことがわかりました。お話をしながら目で笑う、ということももちろんしていましたが、 何よりお客様がお話になっている時、目を開いて目を見て聞くことで、最近人と目を合わすことが恐くなくなりました。 そして目を見開く習慣をつけていると心も明るく、楽になる感じがします。 瞼ももともと少し重めなので、自分で「少しやりすぎかな?」と思うぐらい開いているほうが、他人にとっては普通の(機嫌が悪そうに見えるとかはなく)顔に見えるんだろうな、と思います。 元々人の視線や表情を怖がっていたのは、私自身がなるべくそれらから避けようとしていたのが原因ではないか、また、私なら自分からガンガン相手を見るぐらいでいかないと駄目なのかもと思い始めたのです。 心理的なものに詳しい方、これは正しいんでしょうか? 長年悩んできた視線恐怖症は、劇的に回復していっている気がします。

  • セックスの時に目を開けてる女性

    セックスのとき、目を閉じたままの女性は多いと思います。特に初めてセックスする相手の場合など。 ところが、初めての時でも目を開けたままの女性もいます。 心理学的には、どう理解すればよいのでしょうか? もしかして、男性と同じで相手が感じてる顔を見たいとか?

  • 目を見て話せない・・・

    僕は大学生(男)です。 恥ずかしながら、僕は女性と話すときにまともに目を見て話せません… 始めの数秒は目を見ているのですが、少し経つと話を聞きながらも目を反らして下を向いたりキョロキョロと 相手とは違う方角をみたりしてしまいます… そのため本当は話を聴きたいし、女性と話したいのに、「話つまらない・興味ない」という印象を与えてしまいます。 今までもそうやって女性と仲良くなるチャンスなどを逃しています。 たまに男性と話していても、苦手だったり、反応に困ったりすると目を反らしてしまいます。 女性が苦手というのはありますが、ひどく苦手というままではこれから先、ただでさえ女性の友達 (というか近くにいる女性)は一人しかいないのに、彼女なんてできないだろうし (まだ産まれてから一度もできたことなく、でもいつかは欲しいと思っています)、女性の友達すらできないし、 相手だって目を見て話せないそんな男は嫌だと思います。 でも女性と少しでも慣れるために身近な女性と話そうとしても目を反らしてしまうし、、、ダメです。。。 相手(特に女性)の目を見て話す・話を聴くにはどうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 相手の目を見ない

    こんばんは。素朴な質問なのですが、相手の女性の目を見ないで話す男性の心理を教えてください。

  • 目を瞑る癖

    最近、目を瞑ることが癖になっていたり、ずっと目を瞑っていたいと感じることがあります。 人に見られると変に思われるので、人前ではしていませんが、人通りが少ない道を歩く時に目を瞑りながら歩いたり、あるいは「うーん…」と悩む時に目を瞑ったり…。 これにはなにか、心理的な要因があるのでしょうか? 自己分析では、最近ハードスケジュールだったりするので、目を閉じて現実から逃避したいのかなぁ、休みたいのかなぁなどとも思ったりするのですが。カウンセリングや心理学的にはどのように解釈されるのでしょうか?

  • 会話中、好きな女性の目を見てしまいますか?

    複数人で話をしていたら、好きな女性の目を多めに見てしまいますか?? よく恋愛心理学で 「男性は好きな異性と話をする際、自分が話すときは相手の目をあまり見れず、聞くときはよく見つめる」 と言いますよね? 先日好きな男性を含む6人で食事に行ったのですが、彼が話をするときはある女性の目をずっと見ていました。 その女性も目を合わせてしっかり聞き、まるで二人の会話のようでした… 心理学から言うと当てはまりませんが、やはり話をするときは好きな異性を見てしまいますか??

  • 目があったら逸らす行為について

    好きな人を振り向かせる方法 や 好きな人と両想いになる方法 でほとんど見かけるのが、 目があったらすぐに逸らす ということでした。 それを知る前から好きな人は視界に入ったら遠くから眺めることが多かったので、 よく目が合うことがあって、決まってわたしからびっくりして自然にいつもサッと逸らしていたので 効果的なことしてたんだな!と思って、ちょっとうれしかったのですが、 何度も同じことがあるとなんとなく不安になってきました。 わたしが見られる側だったら「なにいつも見てるんだろう、気持ち悪い」と人によっては思うとおもって、 そしたら相手にもそう思われてるんじゃないかと思いました。 みなさんはどうですか? ちなみに、今日目があったときは、向こうは口元が少し緩んで笑顔をこらえるように後ろを向いてしばらく頭を掻いていたりしました。その様子が微笑ましいというか、すごくうれしい気持ちになったのでこの行動はいいことだなとおもったのですが、何度も繰り返されるとやっぱり気持ち悪いよなと思って、しばらく見つめるのをやめてみようかなとも考えています アドバイスお願いします

  • 女性に性的な目を向けたり性的に消費する行為は、セク

    女性に性的な目を向けたり性的に消費する行為は、セクハラや女性差別に当たる悪いことなのでしょうか? フェミニストなどがそんな事を言っていますが、それってそこまで悪い事なのでしょうか? 確かに今社会問題となっている、性犯罪や痴漢、他アダルトビデオに女性を騙して強引に出演させる行為。 こういうのは相手の意図を無視した行為で100%悪いと思います。 しかし、性的な目を向けたり性的に消費する事自体が全て悪い事かというと、あながちそう感じないと思う事や、むしろ羨ましいと感じる事もあります。 僕自身が女性を性的な目で見たり、性的に消費したい訳ではありませんが、それでもこれってそこまで本当に悪い事なのか疑問です。 気を悪くされるかも知れませんが、ある意味これは逆に女性の「特権」「利点」に当たる物にも感じます。 僕は男性ですが、正直な話男性の性的な価値が女性のそれよりも、(現在の価値観だと)『低い』ことがむしろ残念です。 まずオタク系のメディアを例に出すと、近頃はアニメやゲームなどに出てくる女性キャラって、萌え要素が強く、可愛い子ばかりだと感じます。 そしてそういうキャラクターをメインとして、作品中に登場させる物も非常に多いです。 でも僕に言わせると、その分感情移入できる、愛着の持てる男キャラが減ってしまったこと、愛せる憧れのヒーローが大幅に減ってしまったこと。 そしてそれに伴って、スリルやサスペンス、冒険が楽しめる作品が絶滅危惧になり、ヌルい恋愛を扱う物が急増してしまい、ストーリー自体もつまらなくなり残念です。 萌え少女好きはこんなの大多数の男の需要だと言いたいかも知れませんが、逆の目線で言えば、女性キャラの活躍ばかりが増えて、男性キャラが追いやられている様にも見えます。 次に、萌えや性的魅力その物についてです。 フィクションのキャラにせよ、現実の人にせよ、女性に対しては萌えや性的魅力をメインにして扱うことも話題にすることも大体ありな感じですし、一般的です。 でも、男性に対しては一般にタブー視されがちです。 「男がそんなことしても萎える」 「男に興味は無い」 「男がやってもキモいだけ」 「男?ホモなの?」 こんな言葉がよく飛び出しますが、それを聞くたびにすっごく嫌な気分になります。 女に比べて男が汚い、美しくない、興味の対象に置く価値もない。 そう言われている様でむしろ被差別側は男性かとも思います。 そもそも最後のホモかどうかというのも、実際に男同士が恋愛したりする要素があればまだしも、ただ性的なアピールをしたり、男ベースで萌えを創り出そうとしただけでというのは、同性愛とどこに関係があるかもう不明ですし、言うなれば性指向と性嗜好を混同した大間違いだと感じます。 でも間違っててもホモにされる訳で、ひどいと感じます。 そう考えると、女性は女というだけで、性的要素や萌え属性を直ちに否定される事も無いですし、性的な目で見られているのは確かでも、なんかそれだけ儲けている様に感じます。 男性は男というだけで、ありとあらゆる物が全否定です。 メスの鶏は卵を取るために一生搾取されますが、卵が取れるうちは人生が担保されます。 でもオスの鶏はヒナのうちに肉にされます。 なんかそんな感じがします。 コスプレとかも、女性のコスプレはメディアで特集が組まれるぐらい人気ですが、男性のコスプレはひどい扱いです。 勿論そんな特集も組まれないので、ずっと影の存在ですし、扱われたとしても、笑いのタネにするとかそんな物の扱いで、きちんと扱ってくれません。 コスプレイベントでも女性の男装コスに文句をつけるところは聞いた事はありませんが、男性の女装コスを禁止するところは結構多いそうです。 なんだかんだで、女性のコスプレはある種の「萌え」として扱われているのでしょうけど、男性はそうでないというだけでもうこんな扱いです。 正直言ってレイヤーの立場から言えば、男性のコスプレや男性のレイヤーだって、もう少しプラスの方向に扱ってくれれば、社会的な価値が上がれば、そう感じます。 ぶっちゃけ、男のコスプレを見てエロいという人がいたからといって、もっと言えば僕自身ことをエロいという人がいたからといって、なんとも思いません。 見向きもされないことやバカにされる事よりはずっとマシかなと思います。 他にも、女性というだけでチヤホヤする人は多いし、そういう奴に限って大抵男性には敵対行為ばかりします。 そう考えると、女性が性的な目で見られたり、性的に消費されたりするというのも、あながち絶対に悪いとも感じられません。 逆にそれで儲けてる所が非常に多いと感じます。 こちらからするとむしろ羨ましくも見えます。 男というだけで否定されたり興味無いと言われたりして、今までにも傷付いたことも何度かあります。 男というだけで直ちに性的な魅力も萌えも、全然ないかの様に言われるのは正直言って色々なモチベーションを削ぎます。 本当に女性を性的な目で見たり、性的に消費したりするのは女性にとっていけない事でしょうか?

  • 目に弱いとは?

    よく男の人も女の人も目に弱いを聞きますが、 どのような意味で目に弱いのでしょうか? また、みなさんが目の弱いと思う瞬間てどういうときですか?

  • すれ違いざまよく目が合いそらされる

    こちらのカテゴリに質問していいのか分かりませんが、 私は顔&頭が大きいことがコンプレックスです。 身長162、顎~頭頂まで24ちょっと、顎からおでこの生え際まで20ある、女性です。 頭は大きくハチがはっているため、髪は頭の上からぼこっとしている感じでどんな髪型も似合いません・・・。 よく道を歩いていると、知らない人と目が合い、相手は目をそらします。 どうしてよく見られるのかは分からないのですが(みなさんそうなんでしょうか??)、男女問わずです。 やはり頭部の大きさが原因なのでしょうか。 皆さんはやはり頭部&顔が大きいと見てしまうでしょうか。 みなさんはどんな人を道行くときに見てしまいますか?? 人の目が気になって、最近外出するのまで億劫になってきました。

このQ&Aのポイント
  • Amazonで書いたレビューが削除されずにグーグルで検索できる状態にあります。
  • Amazonはグーグルのキャッシュの問題だと主張していますが、実際にはテスト用のサイトに私の情報が残っています。
  • 私はAmazonに対して削除依頼や謝罪を求めていますが、まだそれに反応してくれていません。みなさんはどちらが正しいと思いますか?また、どのようにしてAmazonの態度を正すことができるでしょうか?
回答を見る