• ベストアンサー

製薬会社のMRについて

MRってどんな仕事なんですか?なんでもいいので教えてください。仕事内容・給料etc また就職するには薬学部以外でも可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

100床以下・都心 病院担当MRはまた違うと思いますが。 仕事内容: 対医療機関 ・パンフレット、販促ツール、ポスター、雑誌を渡したり、医薬情報をDr.薬剤師にお知らせする。(副作用情報は特に) ・自社製品を売り込む。(処方増量をお願いする、採用してもらう) ・ちょっとしたお使い(ダンボール持ってきて、ボールペンちょうだい、○○まで送って、署名して、協賛頼める?…etc) ・質問に答える ・クレーム処理 ・情報収集(効果の高かった処方例、お友達のDr.を紹介してもらう…etc) ・学会、講演会の案内をする(あるいは講演を依頼する) ・アンケート、データシートの収集 ・勉強会を実施する ・接待(食事、ゴルフなど。最近は少なくなったかしら?) ピカ新の医薬品があればテキトーにやっていても会社もMRも左団扇ですが、そういうことはあまり無いので地道に頑張ったほうが売りが立ちます。Dr.に可愛がられるMRだと当然処方も伸びるし仕事は順調です。 対卸 ・パンフレット、販促ツールを営業の机に配布 ・営業と会話し、病院の情報をもらう。(競合メーカーの薬品をどれくらい使っているか、Dr.はどんなタイプか、いつ訪問すれば面会可能か…etc) ・前年度の資料などをもとにその月の数字の概算を検討つけ、計画達成できるように施策など打ち合わせる。 ・同行(同行してDr.を紹介してもらったり、一緒に売り込む) ・アンケートの収集 ・勉強会を実施する MR本人にあまり営業力が無くても、重点メーカー(卸によって多少メーカー構成が異なる)に関しては卸が会社としてある程度計画に応じて売ってくれます(卸はそれが仕事なので)。また、重点メーカーでなくても、卸営業と仲がよいと色々な情報ももらえるし、売りにも協力してもらえます。 その他 ・学会、講演会アテンド 給料: 一般の会社よりいい会社が多いと思います。 E社のボーナスは札束が立つって噂でした。Z社もよいと言っていました。(しかも休日…クリスマス休暇とかがあって一般より多い!) 薬学部以外: 今は知りませんが、4、5年前は薬学部卒8割、その他2割くらいでした。 薬学部卒の方が有利ですが、入社できたあとは、本人の努力次第でなんとでもなります。

Ryo921
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ないです。自分では、締め切っていたつもりだったのですが…しかし回答は大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#166310
noname#166310
回答No.4

私も友人にはMR多いですね。 医者への薬剤情報提供が仕事になるでしょうが、給料はよいですね。ただ結 構時間は遅めの仕事みたいです。休みはそれなりにありますね。会社によるでしょうが。ちなみに薬学部以外でも問題ないでしょう。友人のMRは全員薬学部以外です。 大手の会社が多いせいか、転勤も多いみたい。 関係ないかもしれないけれど、医者からのコンパセッティングの依頼が多いらしいです。私もよく協力を頼まれます(笑) でもお医者様ってちょっと変わった方も多い(笑)

  • re0
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

仕事内容に関しては他の方の言う通りだとおもいます。 私はMRではないのですが、大学時代の友人でMRになった人が3人います。 会社にも因ると思いますが、待遇はいいと思います。 営業だから残業代とかは出ないみたいなんですけど、 給料は大体都心で21万くらいだったかな?家賃は会社持ち。 ただ、勉強とかがホントに大変だといってました。 理学部の化学出身なんだけど、薬学部卒の人に比べたらやはり知識の面では 劣るらしいです。 1年目の秋にMR試験があったみたいですけど、一ヶ月くらい前から 勉強にスパート入って寝不足続きだったみたいですけど。 別会社(ライバル会社)のMRとも知り合う機会も多く、 友達も増えたと言ってました。 ちなみに私の友達は今医者と付き合っています。 MRの給料、教育制度に関しては会社に因って全然変わってくるとおもいます。 一度、製薬会社のHPの採用情報をのぞいてみるのもいいのでは?

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

病院向けの医薬品の営業、ということです。業界の動向、新薬の情報、他社商品との比較など、医師や薬剤師の役に立つ情報を提供して、自社の商品を買ってもらうのが仕事です。 何屋さんでもそうですが、営業職は売れれば給料はいいでしょうが、売れなければ、悲惨です。 知識だけでなく、人柄がものをいいそうですね。

  • yoyoyo
  • ベストアンサー率22% (133/601)
回答No.1

こんにちは。 病院をまわりDr.や薬剤師に自社の医薬情報・周辺医療情報などを 伝えます。 文系でも就職は可能です。 だいたい半年くらい(会社によって違いますが)研修期間があり その間は自社品についてと、その疾患の勉強をします。 文系の方だと、このあたりはかなり努力を要されると思います。 最近はMR資格試験などもできました。 これは会社に入ってから受けさせられると思います。 給料はいいほうなのではないでしょうか。結構。

関連するQ&A

  • 薬剤師から製薬会社のMRになるには

    僕は今高3で将来製薬会社のMRになりたいと思っています。MRには文系からでもなれると聞きましたが、僕は理系で薬学部に進みたいと思っています。MRという職業が自分にあっているのか正直よくわかりません。なので薬学部6年制に進学し薬剤師国家資格を取ってから、MRを目指そうと思うのです。 薬剤師資格を無事とったとして、そこからMRになるための具体的な工程や「それは厳しい」など何か意見を聞かせてください。

  • 製薬会社のMRについて

     僕は私大薬学部3年生です。今就職活動をしていまして、製薬会社のMR(医薬品情報担当者)を考えています。大学院には経済的に進学することが無理なので研究職を諦め、就職することを決めました。MRを志望していますが、この職種が本当に自分に適しているか不安です。聞く話だと適性があり、第一に人とのコミュニケーションがうまい人や明るい人でないとなかなか勤まらないと聞きました。また、機敏さ要領の良さも要求されると聞きました。僕はどちらかと言うと引っ込み思案で、友達はいますがコミュニケーションがうまい方ではありません。僕のような性格の人間はMRではなく別の職種を考えるべきでしょうか?

  • 製薬会社のMRについて

    こんにちは、ただいま就職活動中の30才独身男子です。某求人サイトに登録したところ、某製薬会社よりMRのスカウトメールがきました。前職は営業を5年やっておりましたが、全く異なる業界で大学も文系です。他の回答等を参考にさせて頂いたところ、入社後の研修により一応MRの資格取得に向けた教育制度もあり薬学部以外の未経験者でも何とかなるそうですが、この不景気の求人に共通した問題点はその定着率です。生保の営業のように入れ替わりが激しく使い捨てのような職種では?と心配しております。製薬会社のMRというのは一般的に定年まで働ける職種なのでしょうか?教えてください。

  • 製薬メーカー、MRについて教えて下さい

    今、薬学部の3年生でこれから就職活動を始めます。製薬メーカーに入ってMRになりたいと考えているのですが、勤務地が選べないと聞き、躊躇しています。MRになると転勤が避けられないことは知っているのですが、始めの勤務地の希望を聞いてくれる製薬メーカーをご存知ないですか?

  • CRO・MRに就きやすい大学とは?

    現在高校2年の者ですが、将来CROやMRの仕事に就きたいと思っているのですが、その仕事に就きやすい学部は何でしょうか? 自分は薬学部に入るか、経済学部に入ってから薬学の勉強をするか迷っています。どちらがCRO・MRの就職に強いと思いますか? またそれ以外にも有利な学部があれば、教えていただけるとうれしいです。

  • 製薬会社のMRの労働について

    私は製薬会社のMRの就職を考えています。 製薬会社のMRは激務と聞きますが、どれくらいの業務内容なのですか?(残業、休日出勤等やノイローゼや鬱病になった人など) また、MRの仕事に将来性はありますか?

  • 製薬会社での仕事について

    将来、製薬会社で働きたいと思っています。研究、開発部門ではなく 一般用医薬品の製造(生産?)の方につきたいと思っていますが、それまでの過程や仕事の内容で不明な点があるので教えて下さい。 1、製薬会社の一般用医薬品を製造する方で働く場合、4年の薬学部卒でなれますか?(大学院に行かなくても大丈夫ですよね?) 2、製薬会社では自分の就きたい部門に就けますか?それとも決められますか? 3、一般用医薬品は機械で大量生産という形で造られてるのでしょうか?薬剤師のように調剤?といった形で造られているのでしょうか? 4、製薬会社の正社員は研究、開発者などしかいませんか?長く働いていれば将来なれますか? 5、製薬会社で働く方の年収は部門ごとに大体いくらですか?(研究、開発、製造(生産)、MR、など)大体で構いません! 6、4年制の薬学部卒では結局何になれるのですか?(製薬会社就職、MRなど)よく大学院まで行くか、国立の薬学部に行かないと薬業では携われない…と言われるのですが、だったら4年制の薬学部がある意味ないと思うのですが…。 今高校3年で、進路について真剣に悩んでいます。真面目な回答お願いします。詳しく教えて下ったらとても嬉しいです!

  • 製薬会社MRの仕事について

    こんばんは。 現在製薬会社(大手3社の内の1社)のMRに内定をもらっています。 選考の段階では非常に魅力を感じていましたが、最近MRという仕事に不安を感じており、そこ以外に内定をもらっている会社と悩んでいます・・・(業界も職種も違います) 悩んでいる理由としては、同期に未だ会う機会もなかったり情報が少ない為に働くイメージが沸かない、というのが不安を抱く大きな理由となっています。 そこで質問なのですが 1.働く就職先として重要なのは、「会社」でしょうか?それとも、「仕事内容」でしょうか? 2.MRは全国転勤が避けられないと聞き、実際その会社も希望を聞くことをしないと聞きました。女性でも、MRだとすごく遠いところに飛ばされるのでしょうか?それとも、女性だからある程度は近い地方にしてくれるのでしょうか? 3.接待は男性社員が必ず同行するが、勤務中に医師と2人になる時にベッドに押し倒された、などのセクハラもあると聞きました。そのようなことは多いor時々あるのでしょうか? また、それを会社に伝えたら担当先変更のような措置はとってくれるのでしょうか? 4.子供を産んでからのMRは厳しいと思うので、コーポレートへ移るか転職も視野に入れています。MRという職種からの転職先として、どのような業界のどのような職種が可能でしょうか? 5.MRは大変、というのを色々な人に聞きますが、どこが最も大変なポイントでしょうか? 質問が多くてすみません(>_<) 最近非常に悩んでいます。 現役でMRをされている方、過去にされていた方、関係者の方、多くの方にご意見頂けたらと思います! どうか宜しくお願い致します!

  • 製薬会社のMRになりたいのですが持っていると有利になる資格はありますか?

    私は、製薬会社のMRになりたいです。薬剤師の資格以外で、就職活動の際に少しでも有利になる資格はありますか?たとえば秘書検定はどうですか?それ以外にもありましたら、是非教えてください。お願いします。

  • 文系のMR職について。

    文学部の3年生です。 今就職活動をしているのですが、最近MRという仕事に興味を持ち出してきました。 しかし、よく「文系でもなれる」と言いますが、実際はどうなのかな、と気になります。 数学は得意ですが、化学は苦手で、薬学に関する専門的(?)な知識は全くありません。 このような私が、製薬会社でMRとして働く事はやはり難しいのでしょうか。 仮に就職はできたとしても、その後がどれくらいきついのか、薬学部出身のMRと区別(差別?)されるのかなど、現実としてどうなのかという所が気になります。 やはり、自分は甘いのかな?と気にもなります。 そういった業界に詳しい方、教えてください。

専門家に質問してみよう