ハーレーのワイドグライドのウィンカーの位置のおすすめは?

このQ&Aのポイント
  • ハーレー(Harley)のワイドグライド(FXDWG)のウィンカーの位置について迷っています。ウィンカーを通常の状態で目立たなくするため、移動先として「フロントフォーク」と「フレーム」が選択肢となっています。どちらにするかについて、両方のメリットとデメリットを教えてください。
  • ハーレー(Harley)のワイドグライド(FXDWG)のウィンカーの位置について迷っています。元の場所はハンドルですが、移動予定先として「フロントフォーク」と「フレーム」が考えられます。「フロントフォーク」ではウィンカーが通常の状態で目立たなくなるため、最初はこちらを選択していました。しかし「フレーム」に移動する選択肢もあることに気づき、どちらにするか迷っています。両方の位置のメリットとデメリットについて教えてください。
  • ハーレー(Harley)のワイドグライド(FXDWG)のウィンカーの位置について迷っています。「フロントフォーク」と「フレーム」のどちらに移動するか悩んでいる状況です。最初はウィンカーを通常の状態で目立たせない「フロントフォーク」を選ぶ予定でしたが、「フレーム」にも移動できることに気づきました。両方の位置のメリットとデメリットについて詳しく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハーレー(Harley)のワイドグライド(FXDWG)のお勧めのウィンカーの位置

FXDWGのウィンカーの位置に迷っています。 元の場所はハンドルですが。 場所は「フロントフォーク」か「フレーム」に移動予定です。 最初はウィンカーを通常の状態で目立たなくしたいため、 移動先に「フロントフォーク」がいいと思っていたのですが。 「フレーム」の選択肢があることに気づきました。 両方のメリット、デメリット。等を教えてください。 ※参考画像 (画像の車体はワイドグライドとは異なります。) 「車体」 http://www.harley-davidson.co.jp/lineup/dyna/fxdwg.html 「フロントフォーク」 http://www.virginharley.com/harley-enjoy/custom/149.htm 「フレーム」 http://www.virginharley.com/harley-enjoy/custom/75.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ハーレーの事でしたら 参考画像の「フロントフォーク」「フレーム」で使用している バージンハーレーの掲示板の方が良いと思います。

参考URL:
http://virgin-sns.com/Harley_BBS/index.php

関連するQ&A

  • ハーレーダビットソン カスタムの見積もり

    添付した画像は、ハーレーダビットソンジャパンの公式HPの2012オリジナル壁紙のなかの一枚で、私が一番気に入っているものです。 この画像のバイクについての質問なのですが、 原型がどの型で、そしてカスタムをしているんだと思いますが、そのカスタムをした時にかかる費用。 つまり、画像のバイクの形にするためにはいくらのお金があれば出来るのかというのが 分かる方がいれば、教えていただきたいです。 おそらく画像が添付できていないと思います。 URL↓ http://www.harley-davidson.co.jp/download/images/calendar/2012/wp10_04_1680.jpg こちらのURLへ飛んでいただければ、見ることが出来ます。 どうぞよろしくお願いします。

  • フロントフォークのがたつき

    ハードテイルのMTBに乗り始めました。 前輪に強めの制動を掛けると、フロントフォークが、前後にガタつきます。 これは、フロントフォーク、フロントサスまたはフレームが貧弱だからでしょうか? 車体は、大手量販店で購入した4万円程度の中国製です。

  • ロードバイク フロントフォーク ガタ

    GIOSのロードバイク(AL LITE)に乗っているのですが、止まっている状態でフロントブレーキをかけ、車体を軽く前に押すとどうやらフロントフォークが若干動いてるようなのです。 わかりやすく言いますとこのバイクはフロントフォークがカーボンになっておりフレームとフロントフォークが接合している部分がありますよね? そこが何ミリ程度か若干前後に動くのです。 これってロードバイクにとっては普通なことなのでしょうか? この状態で週末100km以上走ってしまいました・・・ わかるかたよろしくお願いします。

  • ステアリングダンパーの取り付けについて

    現在ZRX400を乗っていますが、田舎道でコーナー中に段差がありフロントフォークだけでは全て受け止められず、フロントが暴れる?ぐらつくことがあり、少し怖かったのでステアリングダンパーを付けてみようかと考えています。基本的にフロントフォークに異常は無く、通常時(高速走行も含む)において、ハンドルのブレは全くありません。 そこで、皆さんはステアリングダンパーを、下のどちらに付けていますか?(付けた方が良いですか?) 1.エンジンブロック 2.車体フレーム ステーについては、エンジンブロック用はオークションやネットショッピングで検索出来たのですが、フレーム用は見つけられませんでした。 ステダンは、エンジンブロックに取り付ける位で問題無いのでしょうか? 個人的には、車体フレームに付けた方が良いと思うのですが、皆さんのご意見や参考をお聞かせください。 (パーツ流用等の情報もあれば教えて頂けると助かりますので、よろしくお願いします。)

  • CB750のカスタムって・・・

    始めまして。今度大型を買おうと思い色んなカスタムショップのHPを見ていたらCB750ですごくかっこいいのがあったのですがSHOPに問い合わせたところ車体抜きで120万って言われましたΣ(`ζ.´;)自分である程度やれば30万くらいで出来そうなのですがどなたかカスタムしてらっしゃる方や情報をお持ちの方がいましたら教えていただけますでしょうか? ちなみにそのカスタムは前後ローダウン、小さいタンク、CRキャブ、ループエンド等でした。ローダウンはフロントはフォークの下まで刺せばいいと思うんですがリアはCB用のダウンサスなど売っているのでしょうか?タンクはなにか付くものをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • どなたか分かりませんか?困っています。

    250TRのウィンカーをLUKE製のミニウインカーに交換し、 後部はうまくいったのですが、前部のウインカーを取り付けステーに接合する前に 作動するかテストし、正常に作動したのでステーに取り付けると作動しなくなってしまいました。何かウインカー自体とフロントフォークが触れるとパチパチと音がすることもあります。現在、ウインカーとステーが直接触れると作動せずに困ってしまうのでそれぞれをビニールテープで絶縁し取り付けています。 この状態では作動するのですがいつつかなくなるかと思うと不安です。 困っています。この場合何が原因なのでしょうか。カスタム暦が浅すぎるためもう自分だけではどうにもなりません。どなたか教えてください。

  • リトルカブの購入を検討しています。

    (わかりやすい画像を添付する為、再度質問させていただきました。) 現在高校一年生(満16歳)の男子です。 小さい頃から車やバイクが好きで、免許を取得出来る年齢になったので原付免許の取得を考えています。 現在教習所での講習の予約がなかなか取れずまだ取得できていません。 まだ免許を取得できていないのですが、バイク選びで悩んでいます。 車はスポーツカーが好きで、バイクはSSが大好きです。 そんな僕が第一候補に選んだのはホンダのNS-1です。 NS-1のあのフルカウルや将来整備士を目指しているので勉強のためには丁度いいと思ったのですが、古いバイクなので状態のいい車体が少ないのと、小遣いの範囲内での維持なのでNS-1は無理かなと諦めています。 次に選んだのがホンダのエイプ50なのですが、最近リトルカブに興味が出てきました。 正直言うとリトルカブの見た目は好きではありません。 彼女にも「新聞配達するの?」と言われました。 自分もカブが嫌いなはずなのに最近なぜか惹かれます。 惹かれる理由は燃費やマフラーを交換した際の排気音等だと思います。 ですが、やはり純正のリトルカブの見た目は好みではありません。 そこでカスタムをしたいと思うのですが、よくカブのカスタムで見かけるフレーム?やフォークが見える(フロントのカウルが全て取り外された見た目です)カスタムをしたいのですが、やはり結構なお金が必要なのでしょうか? 僕がしたいカスタムは添付した画像の赤で囲ってある部分です。 免許に関しては学校や親からの許可が降りていますが、バイトに関しては学校側からの許可がまだです。 夏休みはしていいそうですが、持続してバイトをするのは難しそうなのでカスタム費もあまり出せません。 僕がしたいカスタムに大体どれくらいの費用がかかるのか教えていただけたら助かります。 回答よろしくお願いします。

  • ICリレーに交換後、ウィンカーの点滅が明暗になった

    車種はKSR-2です。ウィンカーがきちんと点滅しなくなってしまいました。 ウィンカーを自作で前後LED化し、ICリレーも下記サイトのものに3端子レギュレーター(LM2940CT-12)を追加して自作しました。 http://www.scn-net.ne.jp/~tamotin/to-kou.htm 車体に取り付け動作確認をしたところ、エンジンをかけずキーONの状態だと左右とも問題なく点滅するのですが、エンジンをかけて動作させると、点滅の消灯時が正常に消灯せず、少し暗くなるだけになり「明→暗→明→暗」となってしまいます。 動作中にエンジン回転を上げるとほとんど明暗の差もなくなり常に明るくなります。 メーターは武川のスーパーマルチLCDメーターに変えているのでインジケーターには問題ないかと思います。 バッテリーが弱っていることが原因かとも思うのですがテスターがないため、試しに新品に近い別のバッテリーで試しても同じ症状でした。 レギュレーターを入れたのが良くなかったのでしょうか?一応上記サイトの説明通りD1の後に入れたのですが…。ちなみに使用したレギュレーターは下記のサイトのものです。 http://www.led-paradise.com/product/357 具体的な原因がわからず困っています。 電気に詳しい方の知恵をお借りできればと思います!どうかよろしくお願いいたします。

  • カスタムバイクで事故った場合

    構造変更をしていないカスタムバイクで事故を起こしたら、任意保険は下りないのでしょうか? ちなみに、私のカスタム内容は 車体:XJR1200 エンジン:ノーマル マフラー:スリップオン(車検OK) ハンドル:セパレートに変更 フロント周り:アッパーカウルをフレームマウントで (ライトは他車流用品で光量は問題なし) 問題は (1)フレームマウントのアッパーカウル (2)セパハン の2点ですが、セパハンは30度以上は切れ角を確保できているし、アッパーカウルのマウントも丈夫です。 どなたか体験談をお聞かせいただけるとうれしいです。

  • DVD/CDプレヤーに就いて

    初心者ですよろしくお願いいたします 画像貼付の商品を購入しました、R63/PにはDVD/CDセットが有りません USB に接続して問題有りせんでしうか パソコンは dynabook R63/Pです 下記URLです。 https://dynabook.com/pc/catalog/dyna_b/150209r63/spec.htm