• ベストアンサー

ガラス水槽を加工して濾過漕にしたい

noname#2787の回答

noname#2787
noname#2787
回答No.2

水槽を選べば可能です。 普通の廉価版の水槽ですと、薄いガラスで底面が二重になっていたりしますので、もっと安い『底面プラスティック』か、アクリル水槽の方が良いです。底面が一枚ガラスのものはガラス切りで空けられますが、そういうものは値段も高いし、もとからみめも良い物なので、自作でつぶすのは惜しいでしょ?アクリルならば市販のドリルビットで開けられます(ただし滑りやすいので注意) 底か側面かですが、基本はというかほとんどのチャレンジャーは「底面加工」です。理由は圧の逃げ場の関係から側面はすごく破綻しやすいのです。また接着の強度の関連でアクリルが勧められるのも同じ理由です(接着と防水が難点なんです)。ただ一度やってみた人間のアドバイスとしては+~万円出してもプロに任せるか、サイフォン式つまり側面につけるタイプの方を勧めます。 また基本的に漏水はあるべきものと考えた方が良いです。 オーバーフローでなくともおき方が悪かったり、老朽化すれば水は漏れます。 また正直自作のオーバーフローでは怖くて旅行もいけません(笑)。

nowanowa
質問者

お礼

を~を~を=(ほとんどサッカーの応援状態) >底面優位(理解しました) >プロに任せるか、サイフォン式 お~の~! それをしたくないから質問してま~~~す、せしぼん。 >漏水 んぎゃ=。だから完全上乗せ式に・・・ >サイフォン式つまり側面につけるタイプ こわいこわいこわい。どうせ失敗するなら自己責任で(笑) も~。旅行どころか心配で寝られない。 ところで最近なんたら言う蛇腹式?の水変え不要と嘘を言う濾過システムって売り出されてるみたいですが。私が夢で見たものにそっくり(笑)

nowanowa
質問者

補足

安い(薄い単層)アクリルは水をいれると側面が彎曲するですよね。私はあれが恐ろしいです。180センチ水槽の水量は並でないので半分吸い上げられて溢れても・・・

関連するQ&A

  • アクリル水槽のろ過

    60センチ水槽で、ニッソーの上部フィルターとエーハイム500を使っていましたが、 最近、アクリル水槽に替えました。 上部フィルターが設置できなくなり、エーハイム500とエーハイム2011、エアーションとして 水作フラワーでろ過しております。 上部フィルターに比べ、外部フィルター2機でも底に魚の糞が溜まるのが気になります。 毎日、大きなスポイトで糞取りしていますが面倒です。 一週間に1~2回、底掃除しながら三分の一の水替えしていますが、 直ぐに底に糞が溜まり、コリドラスが餌を探して動きまわると、糞が舞います。 魚は、コリドラスやカージナルテトラ、ラミーノーズ、ラスボア、グラミーなど、 小魚28匹程度で餌は2回です。 水草はナナなど。底床は大磯砂です。 糞を吸い込むようなフィルターは無いでしょうか? アクリル水槽でも使える上部ろ過に買い変えた方がいいでしょうか? 良いアイデア教えてください。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚水槽の作り方

    ペットのカテかなと思ったのですが、こちらの方が詳しいご意見がいただけると思い質問します 今、強化ガラス1.8mx0.9mが4枚あります 3枚を前、後、底に使用し1枚を半分に切って左右にくっつけて、これで箱になりますよね そして底面に直径4cmの穴を開ける フタはアクリル板を考えてます はっきり言って無理でしょうか? 切断、接着の方法と丸穴の開け方とかご存知でしたら教えてください 角には鉄等のアングルを囲ってもいいです もしくは材料を新規で購入し、ほぼ同じ大きさの水槽を作りたいと考えています この場合も接着の方法がわかりません 穴には立て管を付けてオーバーフロー用 海水でヒーター入れます オーバーフロー後は90cmのアクリル水槽を改造してろ過器にして、本水槽に戻す。予定

  • ガラス水槽に30φの穴を開けたいです。

    深さ45センチのガラス水槽に30Φの穴を開けたいのですがどうしたらいいでしょうか? ガラスの厚さは6ミリです。

  • 熱帯魚の水槽選び

    熱帯魚を始めようと思っていて、当初は30cmの水槽セットで5000円以内で抑えようと思っていたのですが、水質管理が難しいとのことで60cm水槽にすることにしました。 そこでなのですが、2種の水槽を狙っていてどちらにしようか迷っています。 一つは、らんちゅう・かめの飼育に適していると書いてあった60×30×26と、51センチ水槽がありました。 60cm水槽はガラス製で水槽のみで、51センチ水槽はアクリル製で外掛けろ過装置がついています。 どちらにすればよいでしょうか?今後のことを考えれば60センチのほうがいいかと思うのですが・・・。 60センチが3000円、51センチが4000(ろ過・えさつき) よろしくお願いします。

  • 買ったばかりのガラス水槽にキズが!!

    数日前に90センチのガラス製オーバーフロー水槽を買いました。セッティングを行っている際に、誤って水槽の底にペンチを1メートルくらいの高さから落としてしまい、割れたりヒビはなかったものの、底に5ミリ幅くらいの欠けと4センチ位のキズがついてしまいました。本来でしたら買い換えた方がいいのでしょうが、高価なもので未使用でもあるため、そのまま使用したいのですが、上からガラスを接着する等の補強で使用できるようにならないでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • オールガラスの水槽が割れました

    60センチのオールガラスの水槽の底がひび割れました。水は少しもります。なおす方法ってないですか?完璧じゃなくても水のもれが遅くなるだけでもいいです。底の見た目が変になってもいいです。

  • NISSOのE207から水槽を買い換えたいのですが

    みなさん、こんOOは。 およそ10年前位にNISSOのE207という610×310×450の変則サイズ水槽、ライトや上部ろ過器なども特別サイズのセットものの水槽セットを2組購入して現在に至って使用しております。タイガープレコやペコルティア系の10cm級のプレコをメインにカラシンやエンゼルフィッシュを飼育しております。 NISSO製の水槽と言うことで見た目傷んだり傷ついたりしていなくてまだまだ使えそうな感じではありますが、地震が起こった場合に水槽のガラスが避難の妨げになったり怪我の原因になったりする可能性があること、古い水槽を使い続けるより新しく水槽を新調したほうが、将来の漏水事故の可能性が減るのではないかということなどを考えてアクリル水槽に買い換えようかと思っています。 ところが、600×300×450(高さ)のアクリル水槽ってなかなか市販されていないんです。しかも希望としては今流行のタイプではなく、上下黒帯付でNISSOのガラス水槽のように前面曲げガラスのような形状のものがいいのです。そこに市販のライトとレイシークラスのワイド上部ろ過器を同時に購入しようと考えています。そこで質問です。 1・水槽の買い換えを行ったほうがいいでしょうか。E207自体は気に入っておりこのまま使い続けられるのであれば使い続けたいのですが、安全を考えたら買い換えかなぁと思っています。 2・小型とはいえこれからもプレコを増やしつつメインに飼育していきたいのですが、アクリル水槽に買い換えた場合、水槽の傷は大丈夫でしょうか。大型のプレコは水槽を齧るそうですが。 3・希望に沿うようなアクリル水槽を市販もしくは注文生産してくれる所を探しています。できればフィットする上部ろ過も同時に購入したいと考えております。 以上、いろいろ質問させていただきました。たくさんの方の意見、回答を聞きたいと考えております。よろしくお願いします。

  • アクリル水槽の上部ろ過槽の置き方について

    みなさん、こんOOは。 60cmのアクリル水槽の上に上部ろ過フィルターを特注しようと考えています。 この場合、水槽より一回り幅を広くして水槽の背面板や側面板の上に置き、フィルターの底に出っ張りをつけて水槽から滑って落ちないようにするか、水槽より一回り幅を短くしてフランジの上に載せる形をとるか悩んでいます。 どちらが強度の点からどちらが有利か、また、地震のとき滑って落ちる確率が少ないか。この2点についてご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 再投稿:ガラス水槽、穴開け後の強度

    自作で水槽をサイドオーバーフローにしようと思っていますが 強度について少し心配なので教えてください。 通常、サイドオーバーフローはその名のとおり水槽の横面ガラスに穴あけ加工し そこに塩ビ管等を取り付けオーバーフロー化すると思いますが 水槽の背面ガラスへ穴あけを行いオーバーフロー化しようと思っています。 下記URLのような900*450*450、厚み5mmの水槽です。 http://item.rakuten.co.jp/aquadiscount/01-02-01- … 穴のサイズと位置ですが以下のとおりです。 位置:背面ガラス、上から50mm横から70mm (いずれも円周までの距離) 穴の直径:50mm 穴開け後の補強としてガラスの裏表からサンドイッチする感じで同じ経の穴を開けた 3mmのアクリル板を接着する予定です。 ガラスへの穴あけ加工自体は何度かやっており道具もあるのですが 水槽は初めてなので心配です。 水槽には160リットル近くの水が入りますがガラスは耐えられるでしょうか? やはり背面ガラスより側面ガラスに穴開けを行ったほうが安全でしょうか? 補強等でアドバイスがあればお願いします。

    • ベストアンサー
  • 上部ろ過から水槽にゴミが!

    かなりショックです。 上部ろ過の電源を切って、水換えをして、ガラスも綺麗にして、ウールマットを交換して、電源を入れ、、、 よし!きれいになった!きもちいいなぁ!って…思って水槽を覗き込んだら水槽の中に細か~い汚いゴミがたくさん。。 上部からどんどんどんどんごみが!あわてて排水口をウールマットで押さえたのですが気付くのが遅くて水槽ゴミだらけです。 見た瞬間頭が真っ白になりました。なんででしょうか?ウールマットを交換したことと水流が落ちていたのでポンプを洗って水流が 強くなったのが原因でしょうか?ろ材はそんなに汚れてなかったです。 エーハイムから思い切って上部にしたのに本当にかなしい。。 みなさんはこんなことありますか?これが普通なんでしょうか?なんででしょうか?濾過槽のゴミが水槽内に散らばると魚の病気の原因になると聞いたことがあるのでショックです。 普通じゃないとしたらどうしたらいいですか? なにか防ぐ方法とかありますか・・?詳しい方いましたらお願いします。泣