• 締切済み

あなたが女性(妻)にタバコを吸ってほしくない理由は?

pulsar-gtiの回答

回答No.6

「タバコは吸ってほしくないね」という言葉は普通、タバコを吸わない人が言う言葉では? やはり、タバコは毒なので、吸ってもらいたくないですね。わがままな言い方をすれば、一緒に寿命を縮めるな(つき合わすな)。良い言い方をすれば、おまえが長生きしてほしい。 また、子供がいるのなら、子供にも影響がもろにでるので、子供のために吸うな!というあたりか ついでに、タバコは100%お金をドブに捨ててる。吸わずにはいられなくなるのなら、吸い始めるな!としか言えない。

関連するQ&A

  • 何故もめるの?『女性の喫煙』

    以前からの疑問なんですが、『自分は煙草を吸うくせに彼女の喫煙を嫌がる男性』っていますよね。 あれは、どーゆう心理なんでしょうか。 自分(男性)は吸わないし、煙や臭いが嫌いだから彼女にも吸わないで欲しい、というのは分かるんです。けど自分は吸うけど彼女は吸わないで欲しいっていうのは、どーも分からないのです。 体に悪いとか、妊娠に悪影響があるとか言うんなら、男性だって副流煙吸わせてるんだから吸うべきじゃないでしょ? それに妊娠に悪影響って言うんなら、、、、じゃあ子供産んだ後なら吸っても文句言わないんでしょうか?多分子供産み終わった後でも吸ってくれるなって言うような気もするんですけど。 あと、吸いたいのに彼氏が嫌がるからって隠れて吸う女性も不思議です。当の彼氏はスパスパ吸ってるのに自分だけ我慢して、でもってトイレでこっそり喫煙。。。。 友達(女性)が夫婦で自営業やってまして、ほぼ24時間夫婦一緒にいるんですけど、旦那がすごいヘビースモーカーなんです。つまり始終副流煙を妻に吸わせてるんですが、それなのに旦那が妻の喫煙は禁止しちゃってるんです。 で、妻のほうも普段我慢して、女友達ばかりで集まると貰い煙草してるんですよ。今でも吸いたいけど旦那が嫌がるからって(^^; 私自身は煙草を吸えない体質なので、女性の喫煙が招く男女間の溝というものがまったく分からず、見ていて不思議でなりません。 自分は吸うけど彼女には吸わせないという男性、吸いたいけど彼氏が嫌がるから我慢している(あるいは隠れて吸っている)女性、双方の本音をお聞かせ下さい。 一応補足しますが、私は喫煙を禁止する男性もしくは隠れて吸う女性に文句がある訳じゃないです。 ただ不思議なので『ちょっと教えて!』というのが質問の主旨ですので・・・・・お間違えのないよう(笑)

  • 男性がタバコ吸って、女性はダメって説得力ないですよね?

    よくここのトピでも「タバコ吸う女性は嫌いだ」というのを見ます。 確かに見てくれはそんなに良くないですけど、 男性が吸っていて彼女や妻に吸うなと求めるのは勝手というか、 説得力がないと思うんですよ。 私自身(男)は吸いません。 決してタバコを吸う女性が好きではありませんが、 特別にタバコを吸う女性に対しては嫌悪感は抱きません。 「あ、あの人吸うんだ」ってなぐらいです。 でも、道徳マナーが悪くてポイ捨てをしてるのを見たら嫌いにはなります。 みなさんは男性が吸っていて 自分の配偶者に対して吸うなというこの男の言い分は勝手だと思いますか? それとも女性に対してタバコを吸わないのを求めるのは当然のことだと思いますか?

  • タバコを吸う友人の部屋

    友人の部屋に行った時に気になったのですが、 彼はタバコを吸うので、部屋に臭いが染み付いています。 自分がいるときは吸わないので副流煙の心配はないのですが、 天井や壁に染み付いたタバコの煙が、その部屋にいる人の健康を害する可能性はあるのですか?たまに泊めてもらうことがあるので気になります。 ちなみに換気は良くしてるみたいです。

  • 妊娠希望です。主人にタバコをやめさせたい

    そろそろ赤ちゃんを・・と考えていますが、主人はかなりのヘビースモーカーです。タバコは百害あって一利なしですよね。健康で丈夫な赤ちゃんを産むためにも、悪影響を及ぼす可能性のある要因は排除したいのですが、いくら精子や胎児への影響を訴えても聞く耳持たずです。私はタバコを吸いませんが、副流煙のせいか最近気管支が弱くなり、咳で夜も眠れないほどです。どちらかというと主人のほうが子供を欲しがっていますが、タバコをやめる気は一切ないようです。仕事のストレスでやめられないという気持ちもわかりますが、もっと自分の体や、私のこと、これから産まれる 赤ちゃんのことも考えてほしいのですが、どうやったらわからせてあげられるのでしょうか?決定的な一言などあれば教えてください。こんな自己中心的な主人が最近嫌いで、禁煙するまでは子供を作る気には到底なりません。(これも訴えたが効果ナシ・・・)

  • 妊娠している女性へのたばこの影響について

    たばこの体への影響について疑問があります。少しでも何か分かる方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。 たばこが体に悪い影響を与えるのはよく知られています。特に妊娠中の女性などは胎児に影響があるので禁煙が推奨されていますよね。そこで疑問なのですが 妊娠がわかってから禁煙をする という方をお見かけします。 吸い続けるよりは遥かに良いのでしょうが、どの位意味があるのでしょうか? たばこの害は体に蓄積すると聞きますが、妊娠するより何年も前から禁煙しなければ胎児への影響は避けられないのではないでしょうか? 毎日1箱吸う人と、一ヶ月で1箱を消費するような人だと、どれ位体への影響に差があるのでしょうか?受動喫煙はどうなのでしょうか? ネットで調べても禁煙の方法やたばこを常用する人について等しか見かけないので疑問に思いました。 よろしくお願いいたします。

  • タバコを理由に・・・

    バイト先の方が全員喫煙者で困っています。 未成年の女の子まで吸っているので本気で驚きました。 どうやら自分は臭いに敏感なようで、相手と話をしていると、どうも副流煙が気になってしまいます。 元々苦手だったのですが、これも我慢だ・・・と思って耐えてきました。 ですが、最近は公共の場所も禁煙になってきましたし、体にも悪いので心配になってきました。 タバコを理由にバイトを辞めることはできるのでしょうか?

  • 母親が副流煙を吸った場合母乳は?

    現在母乳で赤ちゃんを育てている新米ママです。 少し気になったのですが、私自身はタバコを吸わないのですが両親や主人は吸っています。 赤ちゃんの前ではすわせないようにして赤ちゃんの受動喫煙は防いでいるのですが、もしも私自身が副流煙を吸った場合は母乳を通じて赤ちゃんに影響がでるのでしょうか? 母乳を与えている母親や妊婦がタバコを吸うと胎児に影響があったりするのですが、副流煙もタバコをすってるのと同様に母乳にニコチンが含まれてしまったりしますか?

  • 妊婦がタバコから出る煙を吸うのもよくない?

    よく妊婦がタバコを吸うのは流産の恐れやお腹の中で赤ちゃんが苦しがるからよくないというのを聞きますが、人が吸ってるタバコから出る煙(副流煙って言うんでしたっけ?)を吸ってしまうのは自分でタバコを吸うのとどちらが悪影響なのでしょうか? 妊娠していなくても、タバコから出る煙を吸う方が体に悪影響というのは聞くのでやはり妊娠しても同じこと言えますよね?私の旦那はヘビースモーカーです。私は喫煙してません。が、旦那の吸ってるタバコの煙はかなり吸ってると思います。まだ妊娠してませんが、年末に赤ちゃんを作ろうかと計画しています。もしタバコから出る煙も自分が吸った場合の煙も同じような影響があるなら旦那に禁煙or換気扇下や外で吸うようお願いしたいなと思いまして。。。

  • 『煙草がある理由』とは何ですか?

    どうしてこの世に煙草はあるのでしょうか? 健康にも良くありませんし吸う人よりも周りにいる吸わない人の方が影響が大きいですよね。 しかも煙草は美味しくなさそうです。(自分の主観ですが) このように挙げると煙草には何らメリットはないように思われます。 皆さんはこのことについてどう思いますか? 御意見をお聞かせ下さい。

  • 煙草の煙について

    こんにちは、自分は非喫煙者の19歳の男ですが、僕はパチンコ屋でアルバイトをしたいと思っています。そこで気になるのが煙草の煙ですが、副流煙というものが体に悪いということは知って意いますが、店内にただよっている煙草の匂いをかいで呼吸している時点で副流を大量に吸っていることになるのでしょうか?もしそうならそれを長時間吸うことがどれぐらい体に悪いことなのか知りたいのでお願いします。 バイトの経験がある方の意見もあれば嬉しいです。