• 締切済み

退職後のアルバイトの誘いの対処を教えてください。

こんにちわ。 実は、8月末で退職を希望していて、会社も認めてくれたのですが、 人材がたりないとかで、派遣社員でカバーするらしいのですが、仕事の覚え方次第では、退職後アルバイトとしてきてくれないかと誘われました。 別に会社が嫌いで辞めるわけでもなく、退職後は夫の収入で子供と いっしょに過ごそうと考えているので、時間的にもゆとりはあるのですが、 ただ、アルバイトをひきうけた場合、失業保険はもらえなくなるのですよね? それならば、退職時期を1ヶ月延長してもらったほうがよいのでしょうか? どのようにこの話をすすめていいのかアドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.2

失業保険は、働く意思と・働ける健康状態にもかかわらず、仕事が無いという場合に受給できる制度です。 従って、退職後は、職安に登録をして、求職活動をしなければ受給できません。 退職後は、ご主人の収入でお子さんといっしょに過ごす場合は、受給資格が有りません。 会社が、アルバイトできて欲しいというのでしたら、貴方が、会社に協力する考えがあるのでしたら、それもよいでしょうし、退職を1月延ばして、派遣社員に仕事を教えるのもよろしいでしょう。 これは、貴方の判断で決めることです。 いずれにしても、現状では、失業保険の給付は受けられません。

noname#8250
noname#8250
回答No.1

1カ月の根拠が分かりません。 それから >退職後は夫の収入で子供といっしょに過ごそうと考えているので なんのために始業給付を受けようと思っているのでしょう。求職活動はしないつもりだったという意味でしたら失業給付は受けないでください。不正受給になりますので。雇用保険料を支払っているから失業給付が受けられるというわけないのでご注意ください。

関連するQ&A

  • 派遣退職後のアルバイト

    派遣社員です。3月31日付けで退職しました。 雇用保険は6ヶ月以上加入してあり、失業保険の給付手続きを考えております。 が、しかし昨日勤めていた会社から、今月末2週間だけ働いてもらえないか?と言われてしまいました。 お役に立てるのなら働きたいと思っておりますが、 労働時間が週20時間未満で2週間のみ働いたアルバイトの場合、失業保険の手続きはアルバイト後の方がいいのでしょうか? それとも、アルバイト前に手続きをしておいて、7日間の待期期間を経た後、アルバイトをしたほうがいいのでしょうか? 手続き前と後にアルバイトをした場合、 どのような違いがあるのかおしえてください。

  • 派遣アルバイトの退職証明書

    就職活動をしながら登録制の派遣アルバイトをしているのですが、 就職がきまりアルバイトを退職することになりました。 就職先の担当の方から アルバイトを辞めた証明として退職証明書をもらってくるように。 といわれたので、派遣アルバイトの会社に問い合わせたのですが、 うちは派遣なんで退職証明書を発行することが出来ないといわれました。 そういうものなのでしょうか。 実は就職がこんなに早く決まるとは思っておらず、 アルバイトには7日ほどしか在籍しておりません。 何日以上働かなければ発行してもらえないとか、 そういうルールはあるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 派遣社員とパートやアルバイト

    30代後半40直前の派遣社員。小6の娘と失業中の精神的に病んでしまった夫がいます。 派遣先とは半年の約束で、7月以降の更新はなさそうです。次の派遣先は派遣会社が探してくれるそうですが、このご時世でむつかしそうで。家賃や電気ガス水道代も定期的に出て行くので、定期的な収入のある職に私が付かないといけないのですが、派遣社員よりもスーパーやコンビニとかでめいいっぱい働いたほうが実収入は増えるのかも、とか考えています。 派遣登録して働いたのは1月からが初めてなんですが、とりあえず6月までは一人10万円もらえるというのを当てにしていますが、その後、収入を増やすためのアドバイスをお願いします。 結婚する前、少しだけスナックでアルバイトしたことがあるんですけど、パートだったら掛け持ちしてもいいのかな、と思うのですがコロナが収まったらそういうアルバイトの募集って出てきますよね・・・・。

  • 出産退職後の保険と税金について

    8月で会社を出産退職する予定です。 9月から、夫の扶養家族に入りたいのですが、 大丈夫でしょうか? 1月~8月までの収入が、この場合関係しますか?130万は超えます。 また、失業保険は出産のため、延長届けを出す予定です。 夫の扶養に入るためには、いつ退職すべきか迷っています。教えて下さい。宜しくお願いします。

  • アルバイトの退職について

    こんにちは、こんばんは。閲覧ありがとうございます。 私は就職活動中の身で正社員の職を探していました。 どれもこれも不採用ばかりなのですが(笑) そんな話は置いといて、本題に入らせていただきます。 昨年の9月頃にある職場にアルバイト契約を交わし、ダブルワークを開始しました。 その数日後にある職場の正社員登用の面接に向かいました。 アルバイト契約を交わしていた職場には、 「正社員採用の結果待ちの会社があるので、採用された場合退職させてもらえますか?」と質問しました。 回答は「うーん…」と実にあいまいなものでした。 結局正社員採用はされず、しばらくはアルバイト先ににお世話になることになりました。 ところが11月の終わり頃、正社員を募集していた会社から連絡があり、「もう一度面接を受けてみないか?」という内容でした。 結果はなんと採用。 しかしそれが判明したのは12月の中頃。4、5年勤めてきた会社があり、すぐには入社できないことを先方に伝えると、 「それなら、2月からで大丈夫です。アルバイト契約から始めて、しばらく慣らした後、正社員として契約するので」 との事。 長勤めした会社に報告すると、「おめでとう」と喜ばれたり、「頑張れよ」と励まされたり… こうして1月末に退職することとなりました。 ところが、9月に始めた2社目は、「それは無理だよ」とキッパリ。 「代わりが見つかるまではちょいちょい出てもらうから」と言われました。 そもそもアルバイトは大体30日以前に退職を申請すれば退職できるはず…。 こういったことに詳しい友人に聞いたところ、 「それは会社の都合を個人に押し付けてるだけ。突然来週辞めますとか言い出した訳じゃないし、法的拘束力もない。従う義務は無いよ。」と言われました。 「最悪監督署に言えばいい」とまで言われました。 こういった場合どうしたらよいのでしょうか? 2月からは新たな仕事が始まるので、それまでには解決したいのですが…。 長文失礼致しました。 回答宜しくお願いいたします。

  • 退職後の失業手当について

    今週いっぱいで会社は退職(正社員・二年勤めました)しました。 新しく、短期アルバイト(3ヶ月間・朝から夕)が、来週火曜から始まります。 そこで、失業手当のことですが、 この短期アルバイトの内容では、失業手当の申請は不可能でしょうか? そんな都合のいいようにはいかないとは思いますが、 できれば離職票ができ次第、申請に行き、短期アルバイトが終了しだい(約3ヶ月なので=待機期間)、失業手当がでるとうれしいなと思いお聞きしています。

  • 出産のため退職するときの130万円の壁について

    現在、準社員として勤務しており、夫の扶養からもはずれ、税金や社会保険も自分の給料から天引きされています。9月に出産予定のため、退職し、(入ることが可能であれば)夫の扶養に入り、失業保険を延長申請した上で、年明けくらいから失業保険の受給を考えておりますが、そこで質問です。 現在、辞め時によって今年度1月~の総収入が130万円を越えるか超えないかの微妙なラインです。よく「130万円の壁」と聞きますが、収入が130万円を超えないラインで辞めたほうがいいのでしょうか?当所考えていた退職日で退職すると今年度の収入が145万円程度になりそうな感じで、150万円は超えそうにありません)そうすると、世帯収入としては減ることになるのでしょうか?働いて損をするのであれば、身重なときですし、退職時期を早めたいのですが・・・。 社会保険や税金には無知で的を得ていないかもしれない勝手な質問ですが、会社に退職日の申出も早急にしなければならず困っています。どなたか教えてください!!

  • 妊娠による退職後のアルバイト

    9月末で退職予定です。その後、主人の扶養に入れる予定ですが この扶養に入れるというのは、健康保険のみということですよね? 国民年金は1月からのお給料の合計が130万を超えるので、 払わなければいけないということですか? 支払は12月までですか? また、失業保険は妊娠のため延長する予定です。退職後31日目から 1か月以内に延長の手続きをしなければいけないとのことですが、 これまでにアルバイトをした場合、主人の扶養には入れなくなる のでしょうか?

  • 失業保険は二度ともらえないの?

    昔、9年勤めた会社を退職しました。 自営業を営みたいと考え、退職後すぐにその方面の勉強をするために修行の意味でその方面のアルバイトをすることにしました。 失業保険は、アルバイト等収入がある場合には受け取れないと聞いていたので、申請をせずにまったく何も受け取りませんでした。 しかし、よく考えてみると受け取れる権利があるものなのに何も受け取らないでいたことに納得がいきません。 すでに申請の有効期限が切れてしまっている現在では、 受け取れるはずだった失業保険を受け取ることは不可能なのでしょうか? 現在は、目的の自営業には進まず、派遣社員としてとある会社に派遣され収入を得ているものです。 どなたかご助言をお願い致します。

  • 失業後アルバイトをしアルバイト退職後給付申請したい

    今年9月末まで正社員で三年働き営業所閉鎖により解雇、会社理由での退職になりましたが、すぐに10月からアルバイトとして働きました。アルバイト期間は、10月からですので1ヶ月と今日で10日になります。 紹介時は機械技術者としての紹介でしたが、面接時に最初は4t車に乗って欲しいという事でドライバー(件機械も含むと考えています)としての契約で私も了承し時給1000円でした。 契約社員・社員への昇進もある事やある程度残業があり、ある程度稼げる見込みがあったのでこの会社でアルバイトから働く事にしたのですが、現在まで機械の仕事は無く1ヶ月4tを練習しましたが運転が上達しない事と会社には言っていなかった「間欠性外斜視」という病気を理由に倉庫になりました、時給は850円に下げられ就業時間も不規則になり早く帰らせられる事が多くなりました。残業はほぼありません。 時給850円で時間も短く収入的には更に厳しくなりました。このままでは就職活動も出来ず更に収入も少ない状態になってしまいます。 そこでアルバイトを辞め失業給付を受けながら仕事を探したいと考えています。 ハローワークに電話で問い合わせた所、「新しく雇用保険に入っている場合、そちらが自己都合になっていると3ヶ月待っていただく事になります」と言われてしまいました。 確認した所、新しい会社で雇用保険に新たに加入しています。やはり1ヶ月半のアルバイトでも失業給付の申請に関係あるのでしょうか? 又、職種の相違や給与の減額などで会社都合での退職は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう