• 締切済み

成年後見人に財産を言わないのはダメじゃないですか?

 気になったので教えてください。 成年後見人が決まって、その人の財産を言わないのは罪になるのでしょうか? 痴呆症があって成年後見人が決まったのですが、私は知ってる限りの財産(土地の権利書や実印、通帳など)は提出したのですが、生命保険の証券など出さない親族が居るのですが、それって良いのでしょうか?

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

閉じ込めているような発言もありましたが、早急に後見人に対応させましょう。場合によってはそのおじさんは相続権の欠格になるかもしれません。よくはわかりませんが・・・。 あなたも周りから苦情を言うだけでは、やじうまと同じになってしまいます。お父様や後見人を動かすように働きかける。ご自分も必要に応じて前に出る覚悟をする、これが必要だと思います。 私は母方の祖母の孫として、後見人の申し立てや司法書士との折衝、推定相続人・利害関係者である親とその兄弟を取りまとめました。一緒に住んでいる家族から見れば独立して別に生活している兄弟などは親戚と変わりません。 半分以上素人なので、これ以上の発言は止めておきます。 がんばって対応してあげてください。おじい様がかわいそうです。

chippurinn
質問者

お礼

有難うござます。閉じ込めていると言うのは、近所の人から聞いた事ですが、後見人に報告します。一緒に暮らして居た頃は太っていたのに、今は痩せて見えると聞き食事も心配になります。叔父は祖父を引き取った頃に、儲かって笑えると話していたと聞きました。今になってみれば祖父が死ねば生命保険(自分は一切掛け金を払わず)が一千万以上入ると分かったからだと思います。祖父は痴呆症が無い頃、叔父に自分が住んでる土地以外いらないと念書を書かせていましたが、叔父は実印は自分の物だが書いていないと言っています。  祖父も叔父の性格を知っていて書かせたと思いますが、今は何も分からず可愛そうに思います。  自分が色々言っていても変わらないのですよね。でも、今の後見人が叔父の言う通り動いてるので他の人になってもらった方がよいですよね。相談にのってもらえて有難うございます。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

生命保険会社は後見の開始の審判を正式に知らせなければ、善意の第三者として取り扱うでしょう。問題になれば裁判でしょう。 後見の開始の審判が出ている状態で被後見人や家庭裁判所の了解を得ず、正当な理由がない状態での不動産名義を変更するのは、後で大問題になることも可能性があります。 後見人は被後見人の財産を守る必要があります。親族が勝手に名義を変更して後見人がその権利を取り戻すために要した費用は被後見人の財産から出ることにもなるでしょう。後見人である弁護士から説明させるべきですし、家庭裁判所へ相談に行くべきです。 弁護士が対応しないようであれば、後見人を交代させる申し立ても考えるべきだと思います。 あなたは被後見人のお孫さんになりますよね。それであれば申立て人になることも可能です。また、今回の経緯を申立書に記載し候補者をご自身にすることも出来ると思います。 申し立てが有効かなどは、専門家へ相談しなければはっきりとはわかりません。弁護士でなく司法書士でも相談や書類作成などは可能です。 インターネットでの情報収集も良いですが、このような内容は専門家や家庭裁判所へすぐ行くほうが良いと思います。インターネットは私を含め正しい情報とは限りません。無責任かもしれませんが法律解釈まで考えていくと裁判所しか判断できません。 早くに解決できるように行動しましょう。

chippurinn
質問者

お礼

有難うございます。インターネットだけで相談するのは良くないですよね。弁護士に相談に行く前にどんな感じか知りたかったので参考になりました。生命保険会社に成年後見人が付いてると報告すれば、また叔父が勝手に受取人を自分に変更したり土地を自分の名義に変更出来なくなり難いという事でしょうか?早速相談に行きたいと思います。  成年後見人になろうとは思いませんが、祖父の事が心配で(財産を叔父の名義にしたら何をされるか心配で、実際今も小屋の様な所に外から鍵を掛けて出られなくしていると聞いたので)相談しまいした。考えてばかりいなく、実行しなくちゃダメですよね。有難うございます。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

弁護士が入っているのであれば、被後見人の意思でないものや後見人が了承していないものについては、後見人により無効にすることが出来ますし、訂正が可能だと思います。また後見人は被後見人のため以外のために被後見人の財産を利用することは出来ませんし、被後見人以外が後見人の財産を使うことは泥棒と同じです。身内であれば犯罪に問うべきではないですし、問うことも出来ないかもしれません。後見人に財産調査をきちんと行うように依頼すべきです。後見人があまりにも定型的な部分しか業務をしないとか、業務自体をおろそかにしているのであれば、他の後見人を立てることも必要かもしれません。 後見人は後見人になった後は金融機関や保険会社へ後見の審判がおりたことを通知すべきです。それをしなければ家族などの代理手続きで書類がそろっていれば手続きできてしまいます。 おじい様の推定相続人はお父様と叔父さんだけですか?それであれば、お父様自身や後見人が家庭裁判所へ申し立てることにより、おじ様の行為を無効にしたり。お父様が後見人になることも可能だと思います。 後見人である弁護士と良く相談をして、また別な意見として他の司法書士や弁護士の意見を聞くことも良いと思います。 時系列に情報を整理し、内容を含め文書にしましょう。その上で専門家へ相談しましょう。

chippurinn
質問者

お礼

 有難うございます。 被後見人の為の成年後見人ですよね。 その後見人が財産調査をするように依頼しなきゃいけないんですね。 ただ後見人になった弁護士に不信があって、少ししたら叔父(祖父の名義の土地)の土地を名義を変えて叔父にすると言っていたのです。  祖父の相続は兄弟が5人います。叔父と一緒になって自分の住んでいる土地の名義を変えると言っているいる兄弟も居ますし、何より生命保険の受取人を叔父に変え(成年後見人を申し立てる2カ月前生命保険の証券を再発行し叔父は自分に受取人を変え自分がなると申し立て他の弁護士になりました)生命保険会社も歩けて名前を書ければ変えられば(成年後見人が付いても)と何時でも解約も出来ると言っていました。 生命保険会社は警察に行かず、裁判でカタをつけてくれと言っていました。このような事がいいのでしょうか?

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

財産を隠している親族を処罰したり、強制する法律があるのかわかりませんが、成年後見人には調査する義務も権利もあると思います。 実際の効果はわかりませんが、財産調査をしなければならない旨を親族へ伝えた上で、今渡さなければ、生命保険の請求や保険契約の解約等で後見人の署名印鑑などが必要になっても協力しない、保険料が被後見人が負担しているものであれば、口座引き落し等を止める手段を講じるなどを伝えれば、出すのではないかと思います。 また保険会社がわかっている、推測できる場合であれば、後見人の権利で保険会社へ契約の照会は出来ると思います。 私の祖父が死亡し、相続手続きのために祖母の後見人の申し立てをした際に、私の母が後見人となり財産調査したとき、他の親族が預貯金を流用を隠すために通帳を隠していました。私が母の相続人として後見人としての代理人として委任状を貰い、金融機関へ調査した時は、取引履歴のすべてを見せてもらったことがあります。 保険金の請求は、さすがに相続人や後見人本人でないということで拒否はされましたが、契約内容の照会は出来ると思います。 兄弟や子供でも、独立し家庭を持てば、他の親族より血の濃い親族に成り下がります。大変でしょうが、がんばってください。

chippurinn
質問者

お礼

 有難うございます。祖父に成年後見人(弁護士)が付いきました。少し前まで一緒に暮らしてきたのですが、突然叔父が祖父と暮らすと連れ出し、土地の権利書など寄越せと言ってきて、痴呆症で10年位前から徘徊などして何も手助けをしなかったのに、財産を取ろうとしてきて成年後見人に渡すと言ったら叔父が家裁に申し立てならず、弁護士になりました。叔父は申し立てる2ヶ月前に生命保険を再発行し自分が受取人に変えました。(最近分かった事です)  私は受取人を変えた事など知らず、証書を成年後見人に渡し、受け取った財産目録は再発行前の物でした。 掛け金も私の親が全額払い、その他祖母が掛けていた保険まで叔父が受取人に変えてました。  他に通帳など祖父が持っていた物も渡してないようで、それが通るのか不信に思いました。  成年後見人が決まった後で、自由にお金など使って良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 成年後見人制度について。本人の財産提出は・・・。

    成年後見人制度についてお聞きしたいことがあります。 被後見人(父)は現在、痴呆症のグループホームにお世話になっています。 被後見人の子供は兄弟2人なのですが、(私が兄の方です) 後々、財産等について問題になると困りますし、被後見人の財産管理を正確にしたい(グループホームの家賃や元家の固定資産税などの支払いなど)と思い、 第三者の(弁護士が司法書士)の成年後見人を選任したいと思っています。 今、被後見人の通帳や印鑑を持っているのは弟です。グループホームの家賃支払いなどお金の管理も弟が行っています。 (1)成年後見人を選任するにあたって、被後見人の財産の提出をすると思うのですが、それは被後見人名義の通帳などですよね? その通帳は今弟が持っているのですが、弟がその通帳の提出を拒んだ場合はどうなるのでしょうか? 弟は、被後見人の財産を自分のものにしようとしているので。 また被後見人がグループホームに行く前、私に1千万円くれました。そのお金は私名義にしたのですが、弟がそのお金も提出しろ!といってきた場合、提出しなければいけないのでしょうか? 被後見人が私に1千万円くれた理由は私が長男であるので、お墓や仏壇の面倒をみる費用とお葬式やその他の事を私が仕切らなければいけないとくれたお金です。

  • 成年後見人と財産管理

    認知症(要介護1)の1人暮らしの叔母の世話をしてる者です。 先月の7月まで、私が叔母の服薬管理、通院介助、財産管理をしてきましたが 8月からヘルパーさんの訪問介護サービスが受けられるようになり、 残る問題は財産管理のみとなりました。 紛失する恐れのある金融機関の証書や保険は全て解約し、郵便局のぱるる通帳と 銀行の総合口座通帳のふたつに集約する作業を行ってきました。 叔母は、各種解約手続きは困難な状況ですが、郵便局の窓口での現金引き落としは自力でできます。 また、自力で買い物もできます。 しかし、年金の現況届けや国民健康保険税の申告書等の重要書類の提出ができなく、 一時的に年金がストップされたり、介護保険が値上げされた状態になったりして 私はその後始末で苦労しました。 成年後見人制度を利用したい気持ちもありますが、叔母の財産は私ができる限り簡素化したので、 財産面で後見人に依頼するのはごくわずかだと思うのですが? 国民健康保険税の申告書等の公的な書類は、ケアマネを通して市役所に事情説明すれば 叔母の子供宅に郵送してくれるという話もありますし、他にどんな重要な書類が届くのでしょうか? 遺族厚生年金と遺族共済年金は住基ネットによる生存確認で、現況届けが不要となりましたし... 近所に親族がおりますので、こまめに郵便物をチェックすれば、 なんとかやっていけるのでは?という気持ちです。 以上、余談となりましたが・・・ 質問は「成年後見人制度」を利用して、成年後見人が叔母の子供もしくは私(甥)になった場合、 金融機関からの現金の引き落としや預け入れや解約等は、叔母本人が金融機関に出向かなくても、 成年後見人が行う事が可能なのでしょうか? また、成年後見人が決定した後は叔母自身が金融機関で、現金の引き落とし等はできなくなるのでしょうか?  

  • 成年後見人について

    このたび父の、成年後見人になりました。そこでいくつか疑問があります。 裁判所の人に、1年後に通帳とかをコピーして、裁判所に提出するとか聞いたのですが、今月の5日に、成年後見人に登記されたのですが、通帳のコピーは、今年の3月から、来年の2月までのものをコピーして、提出するのでしょうか? 裁判所に提出した財産目録の、定期的な支出の項目で、基本的な生活費が5万として、提出してあるのですが、5万を超えた月があるとすれば、問題になるのでしょうか? 今年の1月は、御年始、お年玉、被後見人である父が、お金を紛失したことがあったため、支出が20万になってしまったのですが、この場合、裁判所では問題になるのでしょうか?

  • 成年後見人ができること

    83歳の母が老人ホームに入っています。かなりボケています。 60歳の兄は、うつ病から年金をもらい、かなり判断能力がおかしいです。 しかし、母の遺産を守るために成年後見人になると言いだしました。 こんな精神が少しおかしい人がなれるものですか? なったら、すべて財産を一人占めしそうで怖いのですが、実印は私がもって いるので渡さないほうがいいですよね? 成年後見人になると、母の財産を自由にできるのですか? 何かアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 成年後見人について。

    私には、高齢で養老院生活をする父と、障害者で病院で生活する母がいます。 私は両親の間に1人しかいない子供で、現在41歳。 臨時採用の公務員として働いています。 実は母方の叔父(母の弟)が、娘である私が知らない間に「成年後見人になってやる。」と言って、両親から「成年後見人」としての承諾を取ってしまいました。 つい先日の出来事のようです。 両親は成年後見人が何の事なのか解らないままに、叔父の巧みな言葉に乗せられて、承諾したということが、今夜、遅くに発覚しました。 叔父の目的は両親の貯蓄・年金・土地・家屋を自分のものにしたいだけなのです。 既に両親から通帳・印鑑・土地と家屋の権利書を取り上げています。 つい先程まで、病院にいる母が携帯電話を使い、叔父に後見人の取り消しを求め、通帳などを返還するように何度も電話をしましたが「もう法律で決まったこと。」と言い放ち、その後は何度電話をしても居留守を使っています。 実際には、両親から成年後見人の承諾を取った(口約束)だけのようです。 家庭裁判所も通さず、両親にとって私という娘がいるのに、両親からの口約束だけで「成年後見人」になれるのでしょうか? 叔父は「司法書士を通してでないと話はしない。通帳も土地も成年後見人として承諾を得た俺のものだ。」と言い張っています。 家庭裁判所も通さず、叔父が成年後見人になることはあるのでしょうか? また、両親が承諾した以上、私は両親の金銭・不動産を管理することは出来ないのでしょうか? 教えてください。お願いいたします。

  • 成年後見人が付いてる人が亡くなった場合

     すみません、教えて下さい。 成年後見人が付いてる父が亡くなり、葬儀が行われましたが私は行くこ事も出来なかったのです。父が亡くなった時も知らされず、近所の人に聞いてすぐ駆けつけましたが線香も挙げさせて貰えず、葬儀も来るなと言われ暴れられ行く事も出来ませんでした。暴れた本人は生前父が痴呆症になり成年後見人に自分がなると言いそれに私は反対しました。暴れた兄弟は財産目当てで父の事で裁判もしました。結局家裁が決めた弁護士が後見人となりましたが、兄弟は後見人が自分の見方だからと言っていました。後見人は父が亡くなった時にもう関係無い(財産がどの位あると知らせる事意外)と思いますが、亡き父の代わりに実印等何も出来ないと思うのですが何か私に不利になるよう動けるのでしょうか? 裁判の時私は財産は入らないと和解案に示されましたが私の印は必要ですよね?実際財産は欲しくないのですが、兄弟に対して許せない気持ちがあるので困らせてやりたいです。分かり難いと思いますがご意見頂けたらと思います。

  • 成年後見人の名前を知りたい

    今は亡き成年被後見人の成年後見人を誰がしたのか、名前を知りたいのですが、法務局へ行けば 教えてくれるのでしょうか? 成年後見人は成年被後見人の土地の売却をする権利があるのか、もし売却後ならしその行方はどういうふに調べればよいのでしょう。

  • 社会福祉士の後見人の財産調査について

    社会福祉士として後見活動を始めたばかりですが、まず最初の家裁に提出しなければいけない報告書関連の内、財産目録を作成する際に必要な財産調査というものは、本人の通帳から確認できるものや郵便物等を確認することで分かる分は良いのですが、その場合はその時点で終えていいのでしょうか?通帳には記載されてなくても、それ以外で負債の有無や有価証券等の有無、生命保険等の加入の有無などを調査する場合は、どうしたらいいのでしょうか?弁護士が後見人をする場合とはまた勝手が違う気がするのですが、社会福祉士の後見人としては、調査は出きる範囲ですればいいのでしょうか?また、後日新たな財産が判明した場合は、その都度家裁に報告をすればいいのでしょうか?

  • 成年後見人についておしえてください

    私の義母が痴呆症の83歳の姉の後見人になる手続きをしています。 ご主人が亡くなり独居老人になってしまいましたが、財産もなくどうしたものかと・・・ 介護にきていたケアマネージャーなる人のすすめで、身内が後見人になれば早く施設にはいれるからと 行政書士におねがいしています。 しかし、何度も何度もよびだされ、たくさんの書類を書かされて、辟易しています。 今日になって、義母より「来週三菱銀行の人が来るから印鑑証明と、実印を用意するよう言われた」とききました。 なんの用事でくるのか、行政書士は言わなかったそうです。ただ書類がたくさんあると・・・・ たしかに財産はまったくなく、350円残った通帳の解約だか放棄だかの手続きのために、地方まで銀行の方が来るとは思えません。 なんか不安になってしまいました。家でもとられたらどうしようかと考えてしまいます。 こんな文章で恐縮ですが考えられる事柄があればおしえてください。

  • 成年後見にについて詳しい方お願いいたします。

    ご家族に”成年後見人”制度を使っていらっしゃる方教えてください。 または、詳しい方よろしくお願いいたします。 父親が痴呆症のため成年後見人をたてようか迷っています。 私は県外で離れて住んでおり、父親の兄弟は頼りになりません。 お金がかかるとは思いますが年金(2か月に1回の年金17万)の収入がある 父親に後見人をたてようかと思っていますが どのくらいの年の支払いを見越しておけばいいでしょうか? 農地の固定資産税がたまっており、貯金は人からだまし取られて 父親の貯金は100万もないです。 介護施設(訪問介護施設で預かってもらうことは可能です。) に通帳を預けておくのも手ですが テレビの通販で衝動買いや人からお金をとられて痴呆症でもあるので 保険と思って管理者をつけておいた方がいいかと思っています。 お金の面を考えると私が後見人になる(相続者は私1人であるので) のがいいのですが、離れて暮らしている分、 手間などを考えると人に任せた方が楽です。 質問 年にいくらか払っていますか?所得に準ずると聞きました。 どの様なことまでしてくれたりしますか? (借金などの整理、土地の売買など頼めるんでしょうか?) また、後見人への毎年のお金が支払えなくなるとどうなりますか? ※後見人制度を利用された経験がない方の回答は情報錯誤を招いたり 信憑性にかけるため回答をお断りします。