• ベストアンサー

電車に乗って本を読んだりすると乱視になりますよね?

こんにちは。私は今浪人をやっているものです。 通学で電車に乗っている時間が70分ほどあるのでその時間に 単語の一つでも覚えたいな、と思っているのですが、 電車の中で本を読んだりするとただでさえ乱視が入っているのに もっと乱視がひどくなってしまうのでは?と危惧しています。 実際どうなんでしょうか? こういうことをするとやっぱり乱視が強くなってしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • nadaru
  • お礼率72% (213/294)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.1

大学病院の眼科医です。 質問のそのような事で乱視が強くなったりする事はありません。 乱視が変化するとしたら、乱視度数が近視か遠視に検眼の時に 潜伏した状態で測られてしまっているのです。 検眼のときに乱視が潜伏しないように検眼をしなければなりません。

nadaru
質問者

お礼

こういうことでは乱視は強くなったりしないんですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電車通学

    私は今年から初めて電車通学をしています。今まで自転車通学だったのであまり周りの目とか気にならなかったのですが、とても電車の中で人の目線に敏感になってしまい電車の中での時間がつらいです。何か良い方法はありませんか? いつもは音楽を聞いたり単語帳をみたりしています。

  • 電車の中で本を読むと目が悪くなったりするのでしょうか?(多くの意見が聞きたいです)

    こんにちは。以前も似たような質問をしてのですが納得のいく答えが得られなかったのでもう一度質問をさせてください。 私は今予備校通いをしており電車に三十分ちょっと乗っており その三十分の間に単語帳を見ているのですが、 こういう風に電車の中で本を読むと目が悪くなったりするのでしょうか? 以前どこかで電車のように常に揺れる環境で物を見ると、目がゆれる文字を見ようとして 瞬きする回数が少なくなり結果目が悪くなる、と聞いたのですがこれは本当なのでしょうか? またこういう風にゆれるものを見続けると乱視になったりするのでしょうか? もともと目は悪い方なのですが、最近なんだか少し目が悪くなったかな?という感じがしたので、質問させていただきました。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 乱視の悪化

    自分は近視&乱視で、メガネにも乱視の矯正が入っているのですが、以前とある所で、 「乱視の場合、ずっと矯正してないと悪化する。若いうちは(自分は学生です)目が調整するけど段々それが効かなくなってさらにひどくなる。だからなるべく常にメガネをかけるようにしろ」 みたいな話を聞いたんですが、本当なんですか?授業の合間や通学で電車に乗ってる間、家にいるときなどはメガネはずしていたいんですが。。コンタクトという手もあるんですが、今年は勉強しなきゃならず、目が乾くのが気になるので今はしてません。よろしくお願いします

  • 電車で読めるおすすめ本を教えてください

    移動中の電車の中などで、ちょこちょことしか読書時間がつくれません。 鞄にこれ一冊入れておけばOK!どこからでも読めるし、繰り返し読んでもおもしろい。そんな本が理想なのですがどなたか教えていただけますか? 文庫でも新書でも書籍でも構いません。 ただし、あまり分厚いもの、重いもの、宗教がらみの物、は除かせてください。 よろしくお願いします。

  • 自転車か電車か…

    自転車か電車か… 福岡に住む大学生の男です。現在、大学まで電車通学をしているのですが、自転車で通学してもあまり変わらないのではない、時間に縛られない(終電など)と思い、自転車通学してみようかなぁと考えています。 しかし、道によっては都心部を経由するため信号が多いのではないか、別の道では平野部であっても一部に丘陵があるので、きついのではないかとも思っています。 また、Googleマップによる道のため、信用できるのかがわかりません。(一応道を少し変えました) 今、電車通学(自転車15分+電車15分+乗り換え5分+地下鉄8分+徒歩12分)、計55分+α(最長10分) 自転車通学(最短14.1km、自分が思ういい道15.8km)※高校生のときは8.2kmの道を自転車で30分程度かけて学校まで行ってました。 これは、電車通学と自転車通学、どっちがいいと思いますか、または自分自身ならどちらを選びますか。 よろしくお願いします。

  • 電車で本を読むのが怖い

    自分は大学生で毎日片道1時間ほど電車に乗るのですが、その際に自分の授業に関係する本や趣味の小説を読みたくてバッグに毎回入れているのですが、高校生の頃から強めの社交不安症を持っており、なぜか本を読んでいるのを注目されているような気がして読めません。 自分自身が本好きなので、他の人が本を読んでいると気になってしまうという性格で、同じように他の人も私に注目してるかもとか、あの人こういう内容読んでる、大学生なんだろうな、〇〇専攻なんだろうなとか、別に思われてもいいようなことなので自分でも不合理なのはわかっているのですが、他人に何か考えられてるという事に対して非常に強い恐怖を感じて本を読めないです。 この不安症の治療で、抗不安薬を使っているのですが、どうしても電車内の不安だけは日常生活の中でも非常に強く苦痛です。 毎日合計2時間も電車に乗って、毎日移動だけで困憊しているので、本当は大学の近くに引っ越して出来るだけ電車を使わないようにしたいのですが、金銭的になかなか厳しいです。

  • 電車で寝ないようにするには、、、

    私は、学校への通学に、1時間ほど電車を使っています。 その電車の中で勉強したらけっこうたくさん勉強時間を確保できる思うのですが、いつも寝てしまいます。 睡眠時間を増やしても特に効果はなく、座席に座らずたっていたとしても、立ちながら寝てしまいます。 電車の中で起きていられるいい方法とかあったら教えてください! よろしくお願いします。

  • 電車の中でどう過ごす?

     僕は、大学生で通学に電車を利用していて、片道だけで、1時間半近くは乗っています。考えると、通学するたんびに往復で3時間は電車の中、無駄な時間だと思わず、その時間を有効に使うことを常に考えています。僕は、現在3年生で今までこの通学をしてきました。電車から見える景色にも正直飽きました。同じように、電車を長いこと利用している人たちはどのようにして(何をして)その時間を良い方向で過ごしていますか?漫画、小説、参考書を読む、音楽を聴く、人間観察など色々あると思います。過去にこのような質問が出ていたかもしれませんが、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 電車での通勤・通学について

    電車で通勤や通学されている方に質問です。 つまらない質問なのですが、 1.長い時間を電車で乗る場合、実際は何をされて過ごしていらっしゃいますか? 2.冬に電車に乗ると「風邪をうつされそうだなぁ」と感じられることは多いですか? 来年から電車通学にする予定なので、実際はどうなのかを教えていただきたいです。

  • 電車について

    自宅から最寄り駅まで歩いて徒歩10分です。通学時は大体いつも家から電車来るまでの時間が7分しかないので走ったらギリギリ間に合って乗ることができます。しかし今日は6分しかなかったので諦めて次の電車に乗ることにしました。そしたら歩いたのに何故か間に合って、次の電ではなく乗りたかった電車に乗れたのです。 走ってもギリギリ着くくらいなのになぜ徒歩で間に合ったのでしょうか?