• 締切済み

エクセルの変更履歴

共有のエクセルファイルを誰がいつ変更したかというのが、 一目でわかるようにしたいのですが、 下記機能があるソフトをお教えいただけないでしょうか。 ・変更セルの文字色変更 ・変更行の背景色変更(←できれば) よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.2

ツール→変更履歴の記録→変更箇所の表示・変更箇所の記録

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mutoron2
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.1

エクセルのコメント機能を使ってはどうでしょうか? セルを変更したら記入してもらうとか?!

hanakorooo
質問者

お礼

そのファイルを使うメンバーは、残念ながらパソコンについてよくわからない方達ばかりなので、数字を入力する以外のことはできそうにありません。 なるべくメンバーが意識せず入力し、変更履歴を別途確認できるというのが理想です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル 変更履歴の記録について

    エクセルで変更履歴の記録をする場合、ブックを共有にする必要がありますが、共有にするとマクロの編集等ができなくなります。マクロの編集等をするため共有を解除すると変更履歴が消えてしまいます。 ブックの共有を解除しても履歴を保持する方法がありましたら教えてください。 もしくはVBAで、ワークシートに変更箇所が生じた場合、セルのコメントに変更履歴に準じて「変更したユーザー」「変更日時」「変更前セル内容」を自動的に表示させる方法があれば教えてください。 (行・列の挿入・削除には対応してなくても、セルの変更だけでも結構です) よろしくお願いします。

  • EXCELの幅 変更

    EXCELのセルの幅を 変更して 色(背景)をつけ グラフの様なものを作りたいのですが 行毎に 幅をいろいろに変えることは出来ないでしょうか ? セル幅を変更すると 全ての行が そうなって しまいます」

  • Excelの変更履歴機能が使えない

    Excelの変更履歴機能を使いたいのですが、特定のファイルでグレーアウトしてしまって使えません。 その特定のファイルでは… ・シート1:AW720行まで。 ・シート2:AW1064行まで。リスト機能使用 変更履歴を使うための条件で、データ量とか機能の制限があるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • エクセルの画面色の変更は

    エクセルのセルを黒色にして、文字を白色にすると、セルの枠がわからなくなるので、セル全部を黒色(背景色のみを黒)にして、文字を白色にしたときに、セルの枠がわかるような、方法はないのですか。 印刷時はセル及び文字は初期設定の状態にして、いつもエクセルを起動したときにこの状態にしたいです。 CADソフト等には背景色を黒色で文字が白色の設定があるようにしたいのです 宜しくお願いします

  • エクセルオンラインで複数人で編集の変更履歴

    複数人でエクセルファイルを共同編集するためone driveに入れたエクセルファイルをエクセルオンラインで編集する作業が私も最近増えてきています。誰がどこの部分セルなどを変更したのかを確認するための機能はありますでしょうか? google driveのスプレッドシートでは、変更履歴を時間などで確認する機能に相当するものはエクセルオンラインにありますでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • エクセルで色関係の変更ができない

    (1)エクセルのファイルから色情報が消えてしまって、その後も文字色の変更、セルの塗りつぶしができなくなりました。 (2)インターネットエクスプレスでも、背景色などが消えてしまいました。  他の、アプリケーションでは通常の色が出ます。  フォト関係は通常のまま表示されます。

  • エクセルでの自動日付入力

    エクセルでこんなことできますか? B列以降のどれかのセルに変更を加えて(セル内に文字入力、セル内の文字削除)、保存した後閉じます。 次回そのファイルを開いたとき変更したセルのある行の A列に保存した日付を表示させたいです。 「この行がいつ変更されたか」を知りたいのです。 わかりにくくてすみません。 マクロは初心者です。(たぶんマクロでないと無理?) よろしくお願いします。

  • excelセルの文字変更

    excelセルの文字変更 「2011年のカレンダー テンプレート Microsoft Office」から、ダウンロードしたカレンダーの 任意の日の背景色と文字の大きさを変更したのです上手く行きません。 通常の変更で出来てはいるのですが、エンターキーを押すと元の大きさに戻ってしまいます。 どの様にすれば変更出来るのでしょうか? Windows7でexcel2007使用です。 よろしくお願いします。

  • 多数のファイルをExcelに取り込むには?

    こんにちは。 あるフォルダに入っている約1000枚の同形式ファイルを、Excelに1ファイルを1行づつで取り込む作業をまとめて出来ないしょうか? 一枚目のファイルのファイル名(3桁の数字)をExcelの1行目のAセルに、ファイル内に書いてある一行目の数字をBセルに、二行目の数字をCセルに。 そして二枚目のファイルをExcelの2行目に同じく・・という様に入れたいんです。 Excelのメニューの「テキストファイルの取り込み」だと、同じ作業を千回近く繰返さなきゃいけないんですよね。 ファイルはテキストタイプで、中身はすべて半角英数です。 文字は違いますがどのファイルも同じ形式、同じ字数で32行入ってます。 こういうのってVBAの分野になるんでしょうか? 使用ソフト オフィス2000            

  • エクセルのセルの中で指定した行のインデントを変える方法はありますか?

    Excel2000を使用しています。 エクセルを使って文章を書かなければならないのですが、同じセル内ですべての行のインデントを変更するのではなく、2行目以降のインデントだけを変えることはできますでしょうか? 以下のようにしたいと思っています。 (1)あああああああああああああああああああああああああああああ    ああああああ ↑ このように文字の開始位置を同じセル内で揃えたいのです。セル内での段落機能があれば可能なのですが見当たりません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう