• 締切済み

WinVistaからXPへのダウングレード

お世話になります。 今回、ヒューレットパカード(HP)製のノートパソコンを購入しましたが、いわずと知れたVistaモデルです。 HPのサポートには購入機種のXP用ドライバが用意されているので、XPへのダウングレードが可能だと思っていましたが、いざXPのメディアを入れてCDブートさせても、途中で「ハードディスクが接続されていません・・・」のエラーで中断してしまいます。 どうもXPのCDブートでは内臓のSATAハードディスクが認識されないようです。 対応策があれば教えていただけないでしょうか? ちなみに仕様は以下のとおりです。 ・HP Pavilion dv6200 CT (WinVista homepremium) ・WinXP homeedition へのダウングレード ・メーカーサポートHPは以下 http://h50222.www5.hp.com/support/EZ796AV/drivers/os_1098.html 以上、お願いいたします。

みんなの回答

  • tsukachan
  • ベストアンサー率42% (202/470)
回答No.1

http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProductID=2101&DwnldID=12475&strOSs=45&OSFullName=Windows*%20XP%20Home%20Edition&lang=jpn 他の人が公開しているベンチマークなんかからintel 82801GBM SATA AHCI Controllerと思われるので、上記URLで入手できるドライバをFDにコピーしてOSインストールの最初にF&キーを押してドライバを入れてあげましょう。 で、XPのインストールCDはあるんですか? DV6200はハードディスクリカバリしかできないVistaのみのモデルだったと思うのですが 間違ってたらごめんよ。あくまで自己責任でw

hama-t
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 問題は解決できました。BIOSの設定による初歩的な問題でした。 まさかVistaとXPでBIOSの設定に違いがあるとは・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VISTAからXPへのグレードダウン

    先日ノートPCを購入したのですが、 XPにダウングレードをせざるを得ない状況になりました。 そこでWinXPをクリーンインストールをしようとしても ハードディスクが検出されずセットアップの開始が出来ません。 ハードディスクを認識させる為にドライバを入れたいのですが、 ノートPCの再インストール用のドライバCDにはVISTA用のドライバしか存在せず、 メーカーHPにもXP用のドライバはありませんでした。 (勿論メーカーに問い合わせても、保証対象外と言われ、相手にされませんでした) もうXPにダウングレードする事はできないのでしょうか?

  • Windows7のダウングレード権とは

    HPのPCを購入しましたがアプリの関係でXPにダウングレードします。OSにはダウングレード権がついているとのことです。(Windows7のセットアップ時にそのようなライセンス規約の文面もありました)私はすっかり「WindowsXPのインストールCDさえあればWindows7のプロダクトKEYを使ってXPをセットアップできるもの」と思っていましたが、XPのKEY入力ではじかれてしまいます。HPのサポートセンターへ連絡をしましたが、確かにこのWindows7にはダウングレード権があり、Windows7かWindowsXPいづれかを入れ込んで使用してもいいとのことですが、XPを入れる場合は自分でCDとプロダクトKeyを調達する必要があるとのことです。プロダクトKeyは自分で調達するとのことですが、それであれば、何も「WindowsXPダウングレード権」があると言わなくてもいいではないかと思います。

  • ダウングレードXPのことで困ってます。

    windows vistaをダウングレードしてXP Professionalにして使っているのですが(買ったときにそうなっていた)、最近XPに不具合が出て再インストールしたいと考えてます。 ダウングレードした関係でXP ProfessionalのプロダクトキーはあるけどインストールCDはないという状況なのですが、もっとも安くインストールCDを手に入れる方法には何があるか教えてください。 そこまでパソコン詳しくないので、できればやさしくお願いします。

  • xpへのダウングレード

    xpへのダウングレード 知り合いが、自作PCを購入しました。 OSが動作確認用で7が入っていたのですが、マザーボード自体が7に対応してなく、 ネット接続も出来ず、調べたところ、ネットワークデバイス自体、 7用のドライバーがありませんでした。 そこで調べると、7用のCDで、一度7を消す?ような感じなのですが、 XPのCDだけではダウングレードできないのでしょうか? 詳しい方いたらよろしくお願いします。

  • OSのダウングレード?について

    以前、XPを使ってまして(HomeEdition)、7Ultimateを買いました。 7を入れて、しばらくは良かったのですが、オンラインゲームなどでは不具合が多くて、XPに戻そうと思うのですが、XPのCD?は持ってます。 BTOで買った時についてきたものです。XPは。 両方とも32Bitなんですが、これでダウングレードはできるのでしょうか? やり方など、詳しいサイト等あれば教えてくだされば幸いです。

  • XPから2000へのダウングレード

    XPから2000へのダウングレードをおこないたいのですがシステムCDを入れても起動せず実行出来ません。 どなたか方法をご存知でしたら教えてください。

  • OSのダウングレード

    XP HomeEditionのPCに、新規でWindows7 Ultimateを入れて現在使っております。両社とも32Bitです。 意外にも7に対応してないソフトが多く、不便でしたのでまたXPに戻したいのですが、ダウングレードはそう簡単にできないようなのですが、 最善の方法とかありますでしょうか? デュアルブートで、通常起動するOSをXPにすれば良いとも聞きましたが、7が先に入っててもできるものなのでしょうか? パーティションは3つあります。どれも、容量的にはOSは入れれます。 よろしくお願いします。

  • XPへのダウングレード

    先日友人からVISTAのPCのOSをXPに変更したいので、XPのCDを貸して欲しいと言われたのですが、OSの貸し借りはライセンス違反なので断りました。 しかしその後、VISTAのPCにダウングレード権があるという事が解り、私の判断が間違っていたような気がしてきました。 少し調べたところ、VISTAのダウングレード権を使ってXPに変更する場合、VISTAのライセンスがXPに移行するらしいです。XPのライセンスが有るという事は、XPをどのようにインストールしようと構わないはずなので、私のXPProのCDでインストールしてもライセンス的な問題はなさそうに思えます。 このような解釈で良いのか、詳しい方の見解をお聞きできればと思います。

  • ダウングレードについて

    間違えて買ったWindows XP Professional x64bit から、Windows XP Professional sp3にダウングレードする場合、リカバリーCDを使って簡単にできますでしょうか? ダウングレードはやったことがないので不安です。

  • VISTAからXPへのダウングレード

    仕事で富士通のノート(BIBLO:VISTA BUSINESS)を購入して使っているのですが、ドライバ等がいないため対応していないため、XP Professionalにダウングレードしたいのですが、どのような方法が考えられますか。 インストールには、CDが必要になりますが、OEM版のXPのCDはあるのですが、パッケージ版のCDは持っていません。インストールのためだめに、他の方が持っているパッケージのCDを使っても問題は内でしょうか。マイクロソフトのHPでは、本人が持っているXPのCDでなければならないとありました。

このQ&Aのポイント
  • 旋盤のボルトの閉め具合が調整できず、フレ出しが上手くいかない問題について相談します。
  • フレ出しの手順として、サンプルをチャッキングし、ダイヤルゲージを使用してフレを調整する方法を試していますが、まだうまくいきません。
  • アドバイスやアドバンスなどのご意見をいただきたいです。
回答を見る