• ベストアンサー

¥0でなくなったのは文句が言えるか?

昨年「実質¥0」ということで、スーパーボーナスで新規携帯を購入しました。 「月々の分割金は、2年間解約か機種変をしなければ相殺されるので実質¥0」と説明を受けました。 ところがホワイトプランに変更してから相殺ではないことに気づきました。 (月々980円+少額の通話料程度で相殺されなくなったため) お店で確認すると、「昨年の段階ではホワイトプランがなかったので、こういうケースは想定外だった。説明に間違いはない、仕方がない」と言われました。 同じような境遇の方、いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktarou
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

No.2です。 本日、解約しました。問題なく解約できました。 購入した所は家電量販店です。 これまでに引き落とされた金額(5月分はまだ引き落とされていない) 初期登録料金 2,835 4月分料金 2,087 5月分料金 2,087 合計 7,009 私が支払うべき金額 4月分料金 980 5月分料金 980 合計 1,960 差し引き 5,049 が返金されます。

MSK567
質問者

お礼

解約金とられなかったんですね! それどころか返金してもらえるなら、解約も考えようかと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ktarou
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

まったく同じ境遇の者です。 文句を言いましたところ、「説明が漏れていました。ご納得してもらえないならば、解約してください」 との返事でした。 まだ解約しませんが、なにがなんでも解約します。

MSK567
質問者

補足

解約できたら、また書き込んで欲しいなぁと思います。 解約金が高いですからね。 消費者センターを挟むと無料解約に応じてくれたとニュースで見ましたが…実際どうなってるんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

昨年の予想外割キャンペーンよりもホワイトプランの安さは予想外でしたからね。 ホワイトプランが安すぎるから起こる現象で、別にホワイトプランにした事により請求額が高くなる訳ではないはずですが。 もし請求額が高くなるのであれば機種の割賦金はまた完全に相殺されて0円になるはずですし。 私自身、スーパーボーナス契約では買ってないのですが周りにSoftBankユーザーがそこそこ多い私の周りにも質問者様と同じ境遇のマイナスしきれない人が居ます。 文句は言ってもいいとは思いますが、その時に納得した契約よりも請求額が安くなる事から起こる現象ですので、そこまで気にする事はないと思うのですが。 無料通信料がついたと考えてもいいですし。 その時に納得したサービスで買われているのですしそれより安くなるホワイトプランに無理して変更する必要も無い訳ですし。 私の周りで文句を言っている人は居ませんね。 最初の納得しての契約時よりも結果として請求が安くなっている訳ですから。

MSK567
質問者

お礼

確かにホワイトプランが安すぎるから…という考え方もできますね。 請求書だけ見ると騙されたような気になるのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 機種変更が複雑すぎてわかりません

    Softbankで機種変を考えているのですが料金がわかりにくいので詳しい方にお聞きします。 今のプランはホワイトプランでパケットし放題にしています。 機種変して新スーパーボーナスに入れば電話機本体の代金は月々の携帯料金と相殺されるのでしょうか? いろいろ見てみましたがそんな感じに書いてあるように見えるのですがもしかしたら違うのでしょうか? あといろいろな条件が付くようなことも小さい文字で書いていますが詳しく教えて下さい。

  • 携帯の解約日とホワイトプラン解約

    初めて携帯を買って1年経ちソフトバンクのホワイトプランを使っています。 携帯電話は例えば今日4月5日に解約したら明日4月6日には通話できなくなる状態になるのでしょうか?。 それとも解約月の間は通話できる状態なのでしょうか?。 もう一つ質問なのですが私はハッピーボーナスを1年使って残り1年を余し2月からホワイトプランに変更しました。 携帯を解約する時はホワイトプランの解約料金5250円を払うだけで良いのですよね?。 ハッピーボーナスの解約料金も請求されたりするのでしょうか?。

  • iPhone購入考えています(料金プラン)

    iPhone購入を考えているのですが、今の携帯はドコモなので機種変することになるので、料金プランなどについて考えています。 まずソフトバンクにする場合、基本料金の中にホワイトプランは絶対に入れなくてはいけないのですか? 周りのソフトバンク人口が少ないのでホワイトプランなどで通話料が無料になったところで、たいして使わないと思うんですよね。 それプラス、パケット定額とS!ベーシックパックと月々の分割払い分だけで1ヵ月の料金は済みますか? 回答待ってます よろしくお願いします

  • ホワイトプランで使ってます

    ホワイトプランで使ってます 請求書を見ると ホワイトプラン 980 ホワイトプラン 880 分割      2290 スーパボーナス 1700         2450 ホワイトプラン¥880が時間外および他機種にかけた分らしいが、待ち受けに使っているので¥880も通話料金がかかるのはおかしいと思うんですが、それとも無意識の内に使っているのでしょうか?

  • 携帯電話の乗り換えについて教えて下さい

    携帯電話の乗り換えについて教えて下さい 現在契約している内容ですが いい乗換えなどあれば 教えて下さい 基本的に電話での通話は少ないです 私し 35歳 Au 去年10月に 2年の契約 スマホです これは変更しません 2台持ちです ソフトバンク ガラケー 縛り 機種の分割なし Wホワイトプラン1980円のプラン 私の名義で ソフトバンク=母親 65歳 ガラケー 縛り 機種の分割なし ホワイトプラン980円のプラン ソフトバンク=子供 10歳 ガラケー 縛り 機種の分割なし ホワイトプラン980円のプラン 私の嫁 35歳 単独で契約 ソフトバンク ガラケー 縛り 機種の分割なし 月に9,000円位い Wホワイト パケットフル 家に 無線WI-FI(家電メーカー)契約 月々3,680円カード払い 縛りは今年の7月 それまでに解約すると 約1万円の違約金がかかる 相談は 私のAu意外 ガラケーがもう古い機種でバッテリーも持ちません なにか良い機種変か いい引越しのプランがあれば教えて下さい

  • 本体の値段について

    softbankの本体の値段ってdocomoやauに比べて高くないですか? 5万円を軽く超える機種が多いように思いますが、、 ホワイトプランなどで月々の支払いが安い代わりに本体が高いということなのでしょうか? 分割払いもできるようですが、どうも高すぎて機種変するのをためらってしまいます。

  • 機種変とスーパーボーナス。

    現在、ボーダフォン時代のプランを利用しています。 月末に機種変を考えているのですが、 スーパーボーナスに加入しているのと、加入していないのでは、 月々支払う月賦金に差はあるのでしょうか? カタログを観ると、スーパーボーナス用販売価格の文字がありますが よく分かりませんでした。 スーパーボーナスに入った方が、月賦金が安くなるというのであれば 今月中にホワイトプランに乗り換えてスーパーボーナスに加入→ その後、機種変という風にした方が得なのだろうか…と考えています。 ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 2G携帯でのホワイトプラン

    使用中の機種は「V501SH」、料金プランは「バリューパック」です。 ホワイトプランに変更しようか迷っています。 3Gへの機種変は、今の所考えていません。 2Gでのホワイトプランは、いかがなものでしょう? 3Gを基本とした説明ばかりで、良くわかりません・・・ それとも、3Gに機種変してホワイトプランにしたほうが良いのでしょうか? ソフトバンク・ドコモ・auと、メール&通話の相手先は様々です。 うまく説明できず、すみません。 詳しい方、よろしくおねがいします。

  • 新スーパーボーナスでのゴールドプランからホワイトプランへの変更

    ソフトバンクに変わってすぐに新規で契約しました。 新スーパーボーナスで2年契約になっていると思われるのですが、 今はゴールドプランなのですが、ホワイトプランに変更しようかと思っています。 ホワイトプランで契約する時は、他の年間契約的なものの解約料を免除する代わりに、6か月契約をするんだと思うのですが、 新スーパーボーナスの2年契約の解約料は免除にならないと聞いたような気がするのですが…。 新スーパーボーナスに入っていると、ゴールドプランからホワイトプランに解約料を発生させずに変更できるのでしょうか? わかりにくいようでしたら補足します。 いろいろ説明を読んだのですが、結局わからなかったので、わかりやすく教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • ソフトバンクのホワイトプランへプラン変更について

    ソフトバンク携帯を使ってます。 家の中だとすぐに圏外になるのですが、 ウェルコムだと近所にアンテナが数本立っているのを知って、 多分圏外にならないだろうなので(もっとも近場は70m内に立ってたので) ソフトバンクからウェルコムへ移行しようか迷ってます。 現在はバリューパックの副回線(ハッピーボーナス)を契約してますが 機種変せずにホワイトプラン(新スーパーボーナス)に変えても 6ヶ月以内に解約したら違約金は発生しますか? 発生するとしてもホワイトプラン(新スーパーボーナス)の違約金の方が 安いですよね。 それともホワイトプランにして6ヶ月待った方がいいですか? 固定電話にかけることが一番多いのも含めてでウェルコムにしようかと 思ったのですが、docomoの方が良いですかね? はたまた、移動しないでもう少し付き合ったほうがいいのか・・・。 ソフトバンク携帯にかけることは滅多に無いので バリューパックのまま頑張っていたのですが、 現行プランだと機種変するのが割高だし、難儀だしで もともと副回線だったのでいっそのこと家族ととる連絡手段として ホワイトプラン・オプションなしでセカンド携帯としようか迷ってます。