• ベストアンサー

運転免許をとるまでの流れ

「免許をとろう!」と思い立ってから、「あなたは道を一人で運転してもいいですよ!」となるまでの流れをおしえてください。 教習所、試験の種類、住民票の移動の必要性(今一人暮らしで住民票は他県の実家においています)、その試験(実習に)一日何時間、何日くらいかかるのかなど、参考URLなどでもいいのでおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kino009
  • ベストアンサー率22% (42/184)
回答No.2

自分は 今年の2月取得 合宿16泊17日 筆記試験3回 実技2回(教習所内・教習所外) 自分は合宿だったので つめつめの授業設定で、朝から夜まであったかな。 間があく時間もありますが。 普通に取得だったら、1ヶ月じゃないかな・・・ 一日何時間何日?というのは 自分の空いている時間次第です。 住民票さえあれば、教習所へ行くには 移動はしなくてもいいです。 教習所が終わったら、自分の県で本免を受けなければいけません。 住所移動すれば 住んでいる県で受けてください。 そんな感じです。

その他の回答 (3)

  • 3000mg
  • ベストアンサー率22% (76/337)
回答No.4

あなたとほとんど同じ質問が過去にありました。 参考になると思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2940173.html
noname#27266
noname#27266
回答No.3

普通自動車ですか?二輪ですか?種類によって違います。 普通自動車の場合、まず教習所に入所するか、試験場での一発試験を受けるか決めます。普通自動車を一発試験で受験する人はまれです。練習できる場所も限られてきますから、普通は教習所でしょうね。 で、入所して第1段階で学科(座学)と技能教習をします。そして、仮免許を取得するために技能試験と学科試験を受けます。 合格したら仮免許を取得して実際に道路を運転します。座学も10時間ほどあります。 最後に卒業検定があります。決められたルートを運転します。これに合格したら教習所は卒業です。最後に免許センターで学科の試験を受けます。 これに合格したら免許を交付されます。 もっと詳しくしりたいなら適当に検索すればいくらでも出てきますよ。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

こちらをどうぞ。

参考URL:
http://menkyo.goo.ne.jp/

関連するQ&A

  • 運転免許センター

    運転免許証は住民票のある場所の運転免許センターでしか取得できないのでしょうか。他県の実家に帰って、そこの免許センターで試験を受けることは可能ですか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 住民票のない都道府県での運転免許最終試験

    住民票のない都道府県の運転免許センターで、運転免許の最終試験を受験することは可能でしょうか? 東京都に住民票がありますが、事情があって一時的に遠方の他県におり、教習所にもそこで通った上で、免許を早急に取得することが必要です。 教習所を卒業した後、免許の最終試験を現在いる県の免許センターで受験することは可能でしょうか? 普通自動車免許です。

  • 免許証の車種追加

    僕は大学生で、東京で一人暮らしをしています。普通車の免許は持っていて、現在は二輪の免許を取るために教習所に通っています。 住民票はいまだに他県の実家にあるのですが、免許証に二輪を追加しようとする場合に、わざわざ住民票のある実家のほうに戻らずに、東京で手続きを行い、二輪の免許を取得する方法は何かあるのでしょうか? 教えてください。

  • 学生 住民票移動 車の免許

    他県の4年生大学に進学するものです。 自宅までは片道3時間のところに下宿します。 車の免許はゆっくりあっちでとりたいと考えています。 そうすると、住民票の移動をしといたほうがいいというのを知りました。 しかし、お盆、正月は帰省する予定で、成人式も出席したい。あくまで、「生活の本拠(拠点)」は実家にあります。私にとって、下宿先は、勉学上、寝起きする場所です。だから、住民票は移動しなくていいみたいですが、免許をこちらでとるとなると話は別らしいです。 そこで、いろいろ調べると、合宿で教習して、学科試験は、実家の方でやれば、問題ないと聞きました。これが、いいなと思いました。 そこで、教習と学科試験はどれぐらいの期間なら空いてもいいんでしょうか??やはり、教習、2,3日後に試験ですか?(--;あと、私の誕生日は9月末です。ふつーに長期休暇中ではありません。 免許のことはよくわかりませんが更新は誕生日らへんだと聞いています。ここらへんはどうなるのでしょうか?? また更新とはなんでしょうか?? また、学科試験とか、よく分かりません。これは、1日ですむもんなんでしょうか?また、1回で終わる試験でしょうか?? 私が、合宿教習→実家のあるところで試験、でおこりうるであろう問題点も教えてください。 回答、よろしくお願いします。

  • 普通二輪免許取得について

    普通二輪免許の取得について、質問があります。 普通四輪の免許を持っており、普通二輪取得のため教習所へ通っています。 また、現在実家とは別のところにいるのですが、短期の出向のため住民票は実家から動かしていません。 この場合、教習が終わって普通二輪免許の発行をするとき現在住んでいる県でも出来るのでしょうか? 調べたところ、『学科試験は住民票のあるところで』という記載が多く見られたため、交付だけをしてもらう(普通四輪持ちで普通二輪をとる場合、教習を合格すればいいだけと聞いた)場合は他県でもいいのかと疑問に思っています。 住民票のある実家に帰るとなると、時間がなかなか取れないためできるならば今住んでいる県で取りたく思っています。 詳しい方、お教えください。

  • ☆自動車免許について☆

    ①教習所は住民票が無い(移していない)他県でも通い習得する事が出来ますか? ②また最終的に免許書を交付される「免許センター」も、その他県(教習所のある)でも大丈夫なのでしょうか? 確か、免許センターは住民票のある県(もしくは住民票を持参で大丈夫?)だったような気がしましたが;;; よく分かりません。 教えてくださいm(_ _)m

  • 車の免許を取るのですが・・・

    こんにちは。 9月から車の免許を取るために教習所に通おうと思っています。 一人暮らしをしているのですが、住民登録は実家になっています。 *この場合、教習所は一人暮らししている近くで出来ても、 試験場での学科試験は実家近くでしか受けることができないのでしょうか?? *一人暮らししている近くで学科試験も受けるためには、住民登録を今の住所に変更するしかないのでしょうか?? *教習所卒業から試験場での学科試験までの間は、どれくらい猶予がありますか? *料金票に「免あり」「免なし」とあるのですが、これはどういう意味でしょうか? 初歩的な質問かと思いますが、わからず困っています。 知っている方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 他県で大型バイクの免許を取る時に

    他県に住んでいる息子が大型バイクの免許を取るため教習所に行っています。 去年の3月に中型二輪の免許を取り 一ヶ月後他県の専門学校に通うために引っ越しました。 今は住民票は実家のままですので 大型免許が取れれば実家のある 運転免許センターに帰って手続きをしなくてはならないのでしょうか? 住民票を移すとなると 国保等いろいろ変更しなければならないと思うので面倒です。 また帰省するのもお金がかかるのでいい方法がありましたら 教えて下さい。

  • 運転免許 試験

    運転免許 試験 自動車運転免許の更新を忘れ、失効となりゼロから取り直します。都内勤務先から、早退して鮫洲で受験(10回ぐらい)を考えています。鮫洲は都内住民票が条件です。他県在住ですが、受験の間だけ都内に住民表を移すというのは問題あるのでしょうか。

  • 帰省先の実家で免許取得できますか?

    こんばんは。 只今実家を離れ一人暮らし中の大学生です。 この夏休みに実家に帰省している際に教習所に通い、 自動車免許を取得しようと考えているのですが、 現在の住民票は現在住んでいる場所にあります。 このまま住民票が実家の方に無い状態で教習を受け、 免許を取得することは可能でしょうか? 学科試験だけは住民票のあるところで受ける、 と聞いたことがあるのですが、そのようなことも出来るのでしょうか。 ホームページ等で調べてみましたが、いまいちよく理解できませんでしたので、詳しい方にご教授頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。