• ベストアンサー

マンションの吸排気弁

おそれいります。 最上階のPS内に吸排気弁を付けるよう水道局より指導があったのですが、吸排気弁の機能や役割など教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.2

最近のマンションでは、水道局の給水管と各家庭の配水管を直結にして給水する事が多くなり、給水圧が低下したり、 断水した時、各家庭からの水が逆流するのを水道局は嫌います。 その為1階には逆止弁が付いているはずですが、それだけでは不充分なためPSの最上部に吸排気弁を取り付けるのです。

act3mino
質問者

お礼

ありがとうございます。理解できました。

その他の回答 (1)

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.1

マンション等で「直圧給水方式」または「加圧給水方式」の場合に必要です。 下記URLを参照して下さい。 http://www.venn.co.jp/products/news/afv-2n.html

act3mino
質問者

お礼

ありがとうございます。ちなみにこの吸排気弁をつけなかった場合、なにか不都合があるのでしょうか。上記HPを見たところ負圧発生時とありましたが、これはどういう場合なのでしょうか。その時、吸排気弁はどういった機能を果たすのでしょうか。ご存知でしたら教えてください。

関連するQ&A

  • 給湯器強制吸排気について

    給湯器に詳しいかた教えてください。 マンションPS内給湯器TES ※FF式の80φ吸排気管が2本のタイプ(躯体には入っていません。) から通常の給湯器に交換したいと考えてます。(暖房配管はプラグします。) 交換検討中の給湯器は120φの1本管なのですが、排気口が最大110φまでしか取り付けられません。 吸排気管のサイズ変換部材もしくは先を絞る等、何か取り付け方法はありますでしょうか。 また、交換の給湯器は上方排気ではダメなのでしょうか。 強制吸排気じゃなきゃいけない理由があれば教えてください。 ちなみに、吸排気管を1本から2本にする80φの部材がありますが、マンションの規定で1本管のみでしか取り付けが出来ません。 分かりづらくて申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 減圧弁について

    おそれいります。 直結増圧給水でマンションを計画しているのですが、立ち上がり管またはメーター付近に減圧弁を設置するようにと水道局から指導がありました。 減圧弁の役割や意味について教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 立ち上がり管での逆止弁

    おそれいります。 マンションの直結直圧給水で立上り管に逆止・止水機能をつけなければならないのですが、 (1)水平部分では逆止付玉形弁 (2)鉛直部分では単式逆止弁および青銅弁 を設置するよう水道局より指導がありました。 鉛直部に逆止付玉形弁をつけてもいいように思うのですが、これは何か意図があるのでしょうか。それともそういった機能を持つものなのでしょうか。 あと、(1)、(2)を設置する際、フレキシブル継手を設けるのですが、これはどういった役割・機能を持っているものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 高層マンションへの通気弁の設置について

    現在、高層マンションに住んでいます。20年も経過し、排水管の詰まりが顕在化しています。その箇所は30階と同じ竪管排水管がある10階の詰まりです。そこで理事会の顧問の提案により、10階にドルゴ通気弁を設置し、詰まりを解消しようとしています。この方法が一番良い方法でしょうか教えて下さい。ただし問題なのは、最上階の空気圧が高くて(高層マンションが🔳構造であり、黒い部分の内圧が高くなっている)、室内の強制換気をしても、強制換気部より室内に空気が入ってくることです。この様な状態だと、ドルゴ通気弁の機能に影響はありませんか。なお最上階の空気圧が高いのは内装の大規模修繕を行った時に、塗装臭が大量に部屋に入ってきて、室内が使えないことが原因で分かったことです。どうぞ宜しくお願いします。

  • ディーゼルエンジンは吸排気バルブは何個付いているの

    ディーゼルエンジンは吸排気バルブは何個付いているのが一般的ですか? マツダの安いディーゼル大衆車とメルセデス・ベンツのディーゼル車と大型トラックのディーゼル車でお願いします。 レシプロガソリンエンジン車は大衆車の殆どが給排気バルブが2つだそうです。

  • マンションの減圧弁について

    住んでいるマンションが、築10年目に突入し、減圧弁の交換することになりました。そこで発覚したのが新築当初からある特定の階のみ減圧弁がOFFになっていたことです。最初の施工時にOFFにしてチェックするらしいのですが、そのままになっていたとのことでした。これに関して給水ポンプの圧力が0.5Mpaで、水道部品の耐圧基準0.75Mpa以下である為、全く問題ないとの回答を得ましたが、対応の悪さから、信用できません。 水道代も余計にかかってると思いますし、配管に異常がないかなど心配しております。こういった場合、どういった対応がよろしいのでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 戸建物件の仕切弁の位置について

    水道局は物件所有者にしか仕切弁の位置を教えてくれないとの話を聞きました。仕切弁の位置を確認する場合は電話で水道局に問い合わせをし、口頭で所有者情報を伝えて、仕切弁の場所を教えてもらう流れになるのでしょうか。 それとも書類か何かのやり取りとなるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • エアコンのポコポコ音(逆流防止弁)

    機密性の高いマンションの13階に住んでいるのですが エアコンのポコポコ音を消すために逆流防止弁というものを つい最近取り付けました。 しかし、昨日少し肌寒かったので窓を完全に閉め切ったら エアコンは作動していないのにポコポコと音をたて始めました。 最終的に吸排気口を全て開け放ち、音は止んだのですが この場合逆流防止弁の取り付けに失敗しているのでしょうか? 一応ネットで動画や説明文を見ながら正しい箇所に正しく装着した つもりでしたが、どうやら効果がありませんでした。 これから極端に暑くなったり寒くなったりすると吸排気口も 閉めなければならないかな?と思っています。 同じような体験した方詳しい方ご教授よろしくお願い致します。

  • 洗濯機の水道ホース差して水が通る弁の役割している部

    洗濯機の水道ホース差して水が通る弁の役割している部品なんですけどどこで購入できますか?

  • マンションのウォーターハンマーは治りますか?

    半年前引っ越したマンションのウォーターハンマーに悩まされて います。引っ越したときはそこまで気にならなかったのですが、 最近回数、音ともに大きくなっている気がします。 引っ越したときに水道業者に聞いたのですがそのときはまだマシな ほうと言われ自分でもそこまで気にしてませんでした。 でも深夜や朝方にもガコン、ドンといった音がするようになり、ス トレスになりだしています。 マンション自体が古い物件なのでガタがきている(先日もシンク 下の水漏れを修理してもらったばかり)のはわかるのですが、直せる ものなら直したいです。 5階建てで私は最上階なのですがどこから音がしているのかわかりません。 (下の階の住人が水道をしようすると音がしている気もするのですが。。。) 過去記事を拝見すると悩まされている方が結構いるようですが、 大家に相談すれば直していただけるものなのでしょうか? どなたかご意見よろしくお願いいたします。