• ベストアンサー

一定アクセルと一定速度→どっちが燃費良い?

DDovaの回答

  • DDova
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

車によるのではないかと思いますが、一定速度を保つことが燃費には良いと思います。特に下り坂においては、アクセルを離す事によりエンジンへの燃料供給がストップします。ATのNレンジもしくはMTではクラッチを踏むとストップしません。あと、一定エンジン回転数以下になると供給が開始されエンストはしません。加えて下り坂ではアクセルを踏むと必要以上にスピードが出るため、結局ブレーキを踏む事になりせっかくのエネルギーをブレーキに捨ててしまう事になります。 加速、減速(ブレーキによる)がない運転が燃費向上につながると思います。

NIRVANA_pp
質問者

お礼

ありがとうございました。下り坂はよくわかりました。では登りの方はどうなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 燃費節約の運転

    家の近くに、数キロにわたって上り坂と下り坂が連続する道で、途中信号が無い道があるのですが、 燃費節約の走り方でいろんな意見を聞きます。どれが本当なのでしょう? (1)上り坂ではなるべくアクセルを踏まない。下り坂でアクセル踏んで加速、その勢いで上り坂を走る。 (2)下り坂でアクセルを踏まない。(後続車がいなければ速度がかなり落ちても粘る!)上り坂は普通にアクセルを踏む。 (3)上り下り関係無く、回転数を一定に保つ方がいい。 どれもありそうに思えるのですが、実際どうなのでしょう? 車によっても色々違うと思うので、軽のターボ付き自動車を基準に回答頂けるとありがたいです。 また、これ以外でも燃費節約の方法があればご紹介下さい。

  • アクセル踏み込み量と燃費

    新型エクストレイルの2000ccに乗っています。 いろいろなHPでは燃費がリッター10km以上走ると言う方が非常に多くいますが、私の車は7.5kmほどしか走りません。 走る地域や運転の仕方で燃費が変わるのは分かっているのですが、最近運転の仕方を少し変えたら燃費が少し改善されました。 今まで私の発進時のアクセルの踏み込み方は出来るだけエンジン回転数が上がらないようにしてゆ~っくり加速していました。はっきり言って加速が遅すぎるため他の車に迷惑が掛かるレベルの加速です。 それを結構アクセルを踏み込みすぐに制限速度付近まで加速していく方法に変えてみたらリッター9kmまで燃費が伸びました。 しかし私の友人にその事を話すと「絶対にそんなことはあり得ない!新車だから駆動系の初期馴染みが済んで燃費が良くなってきたんだ」と言います。 アクセルの踏まなすぎでも燃費が悪くなっていたのでしょうか?

  • アクセル操作と燃費の関係について

    燃費効率の良い運転のことでおたずねします。下り坂を運転している際、アクセルから足を離した状態でもエンジン回転数があがっている場合があります。いわゆるエンジンブレーキ状態など。この場合って、単純にエンジン回転数が高いだけで、燃料は消費していない状態と考えてよいのでしょうか。それとも燃料は喰っているのでしょうか。 もうひとつ、逆に上り坂の場合、アクセルをめいっぱい踏んでも、そこそこ踏んでもスピードが変わらないことがあります。厳密にいうとちがうかもしれませんが。この場合は、アクセルを踏み込んだ場合のほうが燃費効率は悪いと理解していいのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 燃費を良くするアクセル操作について

    軽自動車、ダイハツのESSEを使っています。 オートマにまだ慣れておらず、アクセル操作について質問です。 停止時に急ブレーキをしない方がいいと言うのは分かっていますが... 現在は発進時に加速して、アクセルを軽く踏み続けながら速度を維持しています。 ある程度速度がでてからの、燃費を良くするアクセル操作を教えてください。

  • MT車のアクセルと回転数とガソリン使用量の関係は?

    車の運転の際、燃費向上のため質問があります ホンダ、MT車に乗っています アクセルと回転数によるガソリン消費量の関係を教えてください。 理論上の回答でなく、【事実】を教えてください 質問1) アクセルの踏むほどガソリン消費は多くなるのか? 質問2) エンジン回転数が増えるほどガソリン消費量はおおくなるのか? 質問3) 上り坂で5速、回転数2000回転時、スピードが遅くなってきているのでアクセル全開したが、回転数2000回転で何とか一定速度を保っている →この時のガソリン量は1速でアクセル全開と同じ消費量ですか? 質問4) 下り坂で5速、回転数2000回転時、スピードが速くなってきたので、2速にシフトダウン、アクセルは全く踏まず、回転数5000回転になり速度一定を保った。 →この時のガソリン消費量は増えてるの? 質問5)下り坂で速度が上がってきたので、ニュートラルにすると速度が上がってきた。回転数は1000くらい →ニュートラル状態でこの時のガソリン消費量は、速度に比例?回転数にあった消費量? アクセル踏んでないからまったく消費していない? 質問6)MT車で下り坂で時間掛かってもよいので、燃費の良い走り方ありますか? 車に詳しい方、どうかアドバイスくださいm(_ _)m

  • アクセルを踏むと異音が

    古い型のCR-Vなのですが、 林道を走っていて深いわだちにはまりました。 何とかジャッキで持ち上げ抜け出せたのですが、 その際に車体の底が完全についている状態でした。 マフラーも大丈夫かなという感じで・・・。 それから、アクセルを踏むと異音がするようになりました。 木の棒をずっているというか、ガラガラというような音です。 下り坂などで、アクセルを踏まない時は音がしません。 アクセルと連動する感じで、上り坂や走り出しが特に酷く、 一定の速度に達するとしなくなります。 どのような原因が考えられるでしょうか? 修理に大金がかかるようならば、もう買い替えも考えたいです。 一応修理でみてもらうとしたら、どういうところに持っていくのがいいでしょうか? とりあえず見積もりだけって料金はかかりますか?

  • クルーズコントロールは燃費効率が悪いのでは?

    フィットハイブリッドに乗っています。 センターパネルのイルミネーションが、緑~青緑~青に変色し、エコ度を表します。 巡航状態では緑色になり、急加速すると青になる、という感じです。 高速道路でクルーズコントロールにした場合、登り坂手前でも一定速度を保つため、 登り始めたところでようやくアクセルを開けるので、負荷が大きくなり、センターパネルが青くなります。 通常走行では、登り坂にさしかかる手前で助走をつけるので、パネルを緑のまま保つことができるのですが、 クルーズコントロール中は、パネルが青くなることが多いです。 クルーズコントロールは、車速を自動的に一定に保つことで燃費効率が上がるものと思っていたのですが、 どうも、自分で一定速度に保った方が燃費が良さそうに感じます。 クルーズコントロールは、楽をするための装備であって、 燃費効率を上げるものではないのでしょうか?

  • 軽自動車 2000年 ムーブ 坂道の走り方

    最近、山道ばかり走って、信号の少ない道を通って、通勤しています。 燃費が以前より少し落ちたかなと思っています。 以前は堤防を通っていたので比べるにはよくはありませんが。 山道はくねくねした道が多いので、法定速度内で走っています。 緩い下り坂ではどちらがいいでしょうか? たとえば、下り坂になる前にトップ速度まで出して、下り坂ではノンアクセルで下る。 または、下り坂になってから、加速する。 上り坂では、坂になる前にできるだけ加速するほうがベストですが、 坂になってから50キロのスピードで、上りつつ加速して60キロまで上げるか、50キロで維持するか どちらが燃費はいいのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • AT車の山道運転について

    おはようございます。 過去ログを見たのですが、イマイチピンとくるものがなかったので質問させて頂きました。 現在、アルファードに乗っています。山道(例えば冨士スカイラインやいろは坂等・・・)での運転ですが、 上り坂場面・・・ (1)直進中は3速にしアルセルで加速⇒(2)カーブ手前で2速にし減速⇒(3)カーブに入ったらアクセルで加速し、タイミングを見て3速⇒(1) ※(2)で2速に減速する際、アクセルは踏みっぱなしで2速に落としてカーブに入ると、スムーズにカーブが抜けられるような気がするのですが、このような操作は大丈夫ですか? 下り坂場面・・・ (1)直進中は2速又は3速でエンブレを使いながら下る⇒(2)カーブの手前で1速又は2速にし速度を落とす⇒(3)カーブに入ったら、2速又は3速にしアクセルを踏み加速する⇒(1) 基本的な運転は上記の流れで大丈夫ですか? また、違いがあれば教えてください。

  • MTの長い下り坂での燃費。

    MTの長い下り坂での燃費。 軽四5MTに乗っています、通勤途中に1Kmくらいある長い下り坂があります。 普通に6~70Km/hで流れているような道路です。(田舎なんで) その坂に差し掛かる前に70Km/hで走っていたとして、もちろんそのままのアクセルを踏んでいればどんどん加速してしまいます。 微妙なところなんですが、アクセルを離してしまうと5速でも途中でエンジンブレーキが勝ってしまって、ほんのわずかですがアクセルを踏まなきゃいけません。(後ろから煽られる) ちょっと踏んで、また少しは離して、またちょっと踏んで、という感じです。 そのあたりでNに入れるとそのまま下り坂が終わるまで6~70Kmをキープできます。 若干ブレーキを踏むこともあるくらい。 安全は度外視して、燃費のためにはどちらが良いのでしょうか?。 直線の下り坂なんで、駆動輪にトラクションがかかってないとという話はなしとして単純に燃費だけでお願いします。 坂の長さを10として、5速で速度が落ち始めるのが4割くらい走ったところから。 多分その間は燃料カットしていると思いますが。 Nにするなら残りの6割は全部アイドリングでエンジンが回っているということですね。 5速のままだと、その残り6の間の7割くらいほんの少しアクセルを踏んでいる状態です。 特に、切実な質問ではありませんので、経験と見聞きしたお話で気楽に回答ください。 よろしくお願いまします。