• 締切済み

気持ちを切り替えるには・・・

スーパーに勤めています。 今日発注の数量の確認を忘れてしまいまして・・・ 以前、相談させてもらいましたが「発注数量を間違えて、大量納品しました」と、言う事があったのでまた同じ事をしてしまったのかと心配で心配で・・・ 自分の不注意なのも、今更どうしようもないのも分かっています。 そこで質問なのですが、気持ちを切り替えるにはどうすればいいですか?

みんなの回答

回答No.1

>気持ちを切り替えるにはどうすればいいですか?  それより、確認をされたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過剰な発注…長文失礼いたします

    仕事の中で、結果から申し上げると過剰な発注をしてしまい、責任を感じ悩んでおります。 経緯としては、値上げになる商品があり、需要を見込んで、値上げの商品全てを全店分、通常売上の約3ヵ月分の数量で一度に発注しました。欠品を防止するためです。後にも先にも私が発注したのはこの一度のみ。 もちろん発注前には上司に相談、店長会議でも説明、各店舗にも数量確認(変更可)をしました。 その上での発注です。 値上げ直前、全体では2倍の売上があり、残る在庫は1ヶ月分程ですが、値上げ後の売上が不振でまだまだ在庫が残っている状態です。 販売期限が納品から約半年程で、そろそろ残り2ヶ月程となりました。 通常、返品を受けてもらえる商品のため、大丈夫だろうと考えていたのですが、大量に発注した分の商品は返品受付られませんとの事。 相手先は前にそういう話をしているというが、期限が切れたものは返品を受けるということで私は解釈しており、実際にその大量発注以外での商品の返品は受け付けてもらっています。 納得がいきませんが、発注をしたのは私であり、責任を感じています。しかしけして安値な商品ではなく、不良在庫の額は相当になるものと思われ、もし私に支払えと言われたらと考えると不安でたまりません。 やはり会社から私に支払うように言われる可能性が高いのでしょうか…?

  • 得意先別 差込み印刷 複数ページ

    得意先別 差込み印刷 複数ページ エクセルに入力した受注データを、差し込み印刷で 発注先別に発注書を作成したい作業です。 発注書をワード文書で作成し、データをエクセルから差し込み印刷しました。 ((納品先からの)受注データを発注先別にソートしまとめ、各発注先ごとに、1行空欄の行を挿入してあります) 発注件数が多い場合、少ない場合様々で、ワード文書には多めにフィールドを設定してあります。 ●エクセルデータ 発注先  商品  納品先  納品日  数量  金額  備考  ダミーデータ A社    あ   ア   2010/6/1  1   5000  ―     a A社    い   ア   2010/6/1  1   6000  ―     b A社    あ   イ   2010/6/5  2   10000  新規    c B社    か   カ   2010/6/2  1   8000  ―     d B社    き   イ   2010/6/5  1   9000  新規    e C社    さ   ア   2010/6/3  1   7000  ―     f ●ワード文書 設定は下記です。 ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ 等しくない “”   { NEXTIF { MERGEFIELD ダミーデータ }<> """" } ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ≪発注先≫ ≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫   ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ =======================================================次頁 ≪発注先≫ ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ ?Next Record If?≪ダミーデータ≫ ≪商品≫ ≪納品先≫ ≪納品日≫ ≪数量≫ ≪金額≫ ≪備考≫ ======================================================= ●印刷結果 ≪A社≫ 商品 納品先  納品日  数量   金額  備考  あ   ア   2010/6/1  1   5000  ―     い   ア   2010/6/1  1   6000  ―     あ   イ   2010/6/5  2   10000  新規    12:00:00 AM 0 ¥ 12:00:00 AM 0 ¥ =======================================================次頁 ≪  ≫ 12:00:00 AM 0 ¥ 12:00:00 AM 0 ¥ 12:00:00 AM 0 ¥ 12:00:00 AM 0 ¥ 12:00:00 AM 0 ¥ ======================================================= 困っていること 多めに設定してあるフィールドのデータのない部分に、納品日・数量・金額 の項目部分が上記のように 表示がはいってしまい印刷が1枚で終わらない。 ※DDEというものを試みましたが、~~出来ませんでした となってしまいます。 Word 2002 Excel 2002 です。 サイトを検索して、やり方をかき集めて作ったもので、自分では1からよく理解できていません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 袋や容器の新開発について

    メーカーに何社か問い合わせたのですが、新しい袋や容器の材質を検討するときにまず、 材料を決め、少量で量産性の確認(漏れ、使いやすさなど)をし、それから大量に発注したいのですが、 どこも材質をストックする事ができず(次の発注がなければゴミになってしまうから)、新規に材質の組み合わせをつくるときには、メーカーごとの最小発注数量になってしまいます。 使うかわからない材質を保管しておく事は無駄になってしまう問題がありますが、新しいものを開発する立場としては、10~50枚くらいの発注数量で、5万以下くらいでできるメーカーはないですか? 袋や容器に関してだいたいが、1~2万本くらいの発注となり、金額が15~30万となってしまうので、少量で安く対応してくれるメーカーがありましたら、URLやTELなど教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 気持ちの整理・・・

    最近相談に乗ってもらっていたものですが、 好きなコに彼氏がいる事がわかりました。 いまは複雑な気持ちで整理がつきません。 しかも、彼氏の方は同じ職場で彼女より6つ下です。 もう付き合っているのだからと割り切りたいのですが、 落ち着きません・・・。 どうしたらいいものか悩んでいます。 次の恋を見つけるしかないですか? 以前に彼氏がいるコに分かっていて告白して振られた事が あるし、上手くいくとも思っていません。 以前にも同じような質問で自分で回答しながら、 今回は自分の事で葛藤しています。 今日は友人のところでヤケ酒でも飲んどきます(T_T) 次に向かう良い方法があればアドバイスおねがいします。

  • 自分の気持ちが戻ることって??

    以前、元彼によりを戻したいと言われ迷っていると相談したものです。  彼と会って話をしてきたのですが・・・ 彼は、わたしとの同棲に疲れ、その時相談していた人に心が移り、私は振られました。 でも離れて、それは単に逃げだったこと、私への気持ちがまだあることを再確認したとのことでした。周りを散々振り回しておいて(本人も言っていましたが)最低に弱い人だと思います。 でも、話していて自分の弱さを自覚し、変わりたいという思いと、私への気持ちが真剣であるということは、よく分かったんです。 ただ、私の気持ちが、以前と同じように彼を純粋に好きではない、おわってる・・ということも分かってしまいました。 それなのにできれば、また好きになりたいと思っているんです。変ですよね。 彼と過ごした日々が、すごく楽しかったので過去にすがっているのでしょうか。 冷めてしまった自分の気持ちが戻ってやり直せたらと思うのです。 なんか、ものすごい変というか後ろ向きだと思うのですが・・ どんな意見でもいいです。客観的な皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • 気持ちが離れたら・・・2

     おはようございます。以前「気持ちが離れたら・・・」って題名で相談させていただいたものです。彼に素直に甘えられず、気持ちが離れている事を知り相談させていただいたのですが、皆さんのアドバイスを受けてちゃんと自分の思っていることを話してやり直していこうと思っていました。でも彼にもう私の事を好きって気持ちがなくなってしまったと言われふられてしまいました。私は前向きに考えていこうと思っていたし、本当に好きだからそんな事少しも考えていなくてショックで今どうしようもありません。私は彼との関係を努力していい方向に進めていきたいと伝えたのですが、好きじゃない以上無理だと言われました。私は今悩み事が多くって、それ以外にこんなショックな事が起こると思っていなかったので、生きているのがとても辛い状態です。  今の状態では彼の事を好きって気持ちを抑えて頑張っていけそうにありません。でも彼が私を好きじゃない以上、もう取り戻せないのでしょうか・・・何か努力出来ることはないんでしょうか?

  • 日用品雑貨メーカーですが、自社商品の欠品でお取引先から欠品補填として、

    日用品雑貨メーカーですが、自社商品の欠品でお取引先から欠品補填として、(1)発注に対し欠品数量の納品金額請求(2)発注に対し欠品数量の店頭売価請求などがあります。この2点を請求されたり、口頭で言われた場合は違法対象にはならないでしょうか?また、この事を言われたり請求された場合には、もしか違法になる場合にお取引に対し違法になりますよと回答しても良いでしょうか?

  • 夫に「私に気持ちがない」といわれました、その後です

    以前こちらで相談させてもらったのですが・・・ 今日少し話し合ったのですが、夫の気持ちに変わりはないようです。 家に帰るのが嫌なんだそうです。だから車で寝たりして時間を潰して帰るようです。そんな事をしてる奴なのにどうしておまえは俺に気持ちがあるのかって、辛いのに何がそこまでさせるのかって・・・言われてしまいました。今の段階ではその気持ちが重いと。私への気持ちはいつもどるか分からないって。 でも、子供がいるから別れるなど簡単にはいかないだろって。 夫は、とりあえず俺は今まで通り好き勝手やるからほっといてと言われました。 一体、私はどうしたらいいのかわかりません。気持ちがあるのに・・・諦めたらいいのでしょうか。辛すぎます。いっそ自分がいなければ皆うまくいくんじゃないかって思ってしまいます。

  • 気持ちを伝えてくれないカレの心とは

    突き合って二年たつカレの事で相談お願いします。 半年前に私の束縛、嫉妬から距離をあけられ、今は以前と変わらない付き合いにやっと戻りました。 が… 以前は愛してるや会いたいなど気持ちを言葉にしてくれていたのですが、今は全く言ってくれなくなりました。 遠距離な為なかなか会えなく、不安な時など気持ち聞きたくなって、 愛してる! と自分から言っても全く言ってくれません。 会いたい も言ってくれないのですが、定期的に二週間に一度必ず会っています。 今日会った時に 愛してるって言ってほしくて 何で言ってくれないの! ときつく言ってしまうと、カレは 言いたくない! 言わなくてもわかるだろう! ときつく言われて 喧嘩になってしまいました。 男性は余りそういう言葉を言わないのかなとも思えるのですが、距離開ける前までは毎日言ってくれていただけに 何で言ってくれないのか、 本当に私は愛されているのか カレは私に会いたいって思ってくれているのか とても不安です… カレはどんな気持ちなのでしょうか? アドバイスぜひお願いします。

  • 発注書と受注書、保存の必要有無

    発注書と受注書について、 税務的に保存が必要かどうか、ご教授願います。 (弊社は個人事業主です) <受注書>  得意先から弊社に対し、納品する商品名、数量を記載したもの。  弊社では、これを元に商品に納品書を付けて発送。  月末には得意先に対し、請求書を発行しています。   ・弊社が発行した、納品書(控)、請求書(控)は保存します。 <発注書>  弊社から製造業者に対し、製造する商品名、数量を記載したもの。  製造業者では、これを元に商品を弊社に納品書を付けて発送。  月末には製造業者が弊社に対し、請求書を発行。   ・製造業者が発行した、納品書、請求書は保存します。 専門的な事は分からない為、 受注書、発注書の認識に誤りがあるかもしれません。 (指示書になるのかな?とも思います。) 受発注共に書面(FAX)の場合もあれば、 メール、電話の場合もあります。 書面だけ保存するのは変ですし、 納品書等も保存しているの為、 税務的には保存不要と考えています。

計算式について
このQ&Aのポイント
  • 計算式((32℃×875L)+(44℃×100L))/975=32.4℃について
  • ダブ( )の意味について教えてください
  • 私の計算結果は(32℃×865L)+ (44℃×100L)/975L=33.2℃です
回答を見る

専門家に質問してみよう