• 締切済み

外付けHDの認識の変更について

お知恵を借りたいと思います。 外付けHDは今までGドライブと認識していましたが USBメモリを使用した後Hドライブと認識されてしまいます。あるアプリケーションでパスがGで設定されているためHと書き直すのには莫大な労力が必要です。質問は外付けHDをもういちどGドライブとして認識させる方法はないかということです。 スタート 設定 コントロールパネル 管理ツール コンピュータ管理 テスクの管理 で外付けHDをクリックしてHドライブを Gににかえる Gが使われていたら使われていたGを違う文字に変えて行う という方法で試してみましたが選択肢のなかにGがないのです。 どうしたら良いでしょうか? お知恵を借りたいと思います。

みんなの回答

  • mq3wer
  • ベストアンサー率22% (17/75)
回答No.4

接続順序で解決されましたよね。 蛇足になりますが、外付けHDのドライブ名はずっと離れたXとかに設定しておくと、今回のようなトラブルは防げます。

noname#161749
noname#161749
回答No.3

Gとして認識されてしまったUSBメモリを接続し、 管理ツールのディスクの管理で、 USBメモリのGを別のドライブ文字に変更してから、 HDDをGに変更、 この時Gが選択できなければ一旦再起動させてからおこなう。

noname#47429
noname#47429
回答No.2

拡張領域D:\をG,Hの先Qなどに変更して再起動するとどうなりますか?。  D:¥が空いたからその後でUSBメモリをつければそれがD:になればおのずとG:\が出来るような気はします。(推測です。)  

machunopapushi
質問者

お礼

後でUSBをつけたら解決しました。ありがとうございました。

  • popman100
  • ベストアンサー率12% (30/241)
回答No.1

>選択肢のなかにGがないのです。 すなわち、使われている、ということです。 もう一度ご確認を。

machunopapushi
質問者

補足

いえ、使われていません。C:D:だけです。 E:はUSBメモリではずしています。 いったいどうすればよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 外付けHDの認識を変更するには?

    お知恵を借りたいと思います。 外付けHDは今までGドライブと認識していましたが USBメモリを使用した後Hドライブと認識されてしまいます。あるアプリケーションでパスがGで設定されているためHと書き直すのには莫大な労力が必要です。質問は外付けHDをもういちどGドライブとして認識させる方法はないかということです。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDのドライブを変えたい

    Windows Vistaを使っています。 今まで外付けHDをGドライブと認識していたコンピューターが キーボードの修理後、外付けHDをHドライブと認識するようになりました。それでHDに入れていたiTunesの曲が再生できなくなりました。 Gドライブに認識を変更する方法を教えてください。

  • 外付けHDが認識しない

    外付けのHDをUBSでつないでも開きません バックアップとしてたくさんの画像が入ってるのですけど ドライブのディスクはフォーマットされてません今すぐフォーマットしますか?のメッツセージが出ます。 コンピューターの管理ではデスク0とディスク1がありどれも正常となっています。 外付けはGドライブで認識されてるようです。 ほかのCドライブとかDドライブは右クリックでプロパティで使用量を見ることができるのですが外付けのHD Gドライブ開くことも右クリックもできません。 画像を残したままで修正できるでしょうか?

  • iTunesと外付けHDについて

    こんにちは。私はiTunes様の音楽ファイルが100Gをこえたので外付けHDに移したうえでiPodを同期させています。またiTunesのフォルダーにせずジャンル別や歌手別のフォルダーを細分化してまとめていました。(外付けHDはUSB接続がひとつしかありませんのでテレビの接続のように分配して使っていました。)最初はPCが外付けHDをドライブHと認識していたのですが、ブルーレイライターを使ったあとに、ドライブGと認識するようになり、同期できません。要は外付けHDをドライブHと認識させれば解決するとおもいますが、方法がわかりません。どなたかご教授ください。

  • 外付けHDの認識について。

    アイ・オー・データ USB接続外付HD 2TB HDE-U2.0Jですが 設定はなしで、USB接続のみで認識するはずなのですがコンピューターのところに出てきません。 現在Fドライブに別の外付けHDを使用しています。 新規にGドライブにHDE-U2.0Jを認識させるにはどうすれば良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 外付けHDのドライブが・・・・

    こんばんは。 外付けHDについて質問です。 外付けHDのドライブはHだったのですが、朝起きて つけてみたらGドライブになっていて、色々リンクできなくなってしまいました・・・ どうにかHドライブに戻す方法ありませんか・・・?お願いします;;

  • 外付けHDのドライブを変えて、そのドライブ名を固定したい

    以前、このような質問をさせていただきました。 「Windows Vistaを使っています。 今まで外付けHDをGドライブと認識していたコンピューターが キーボードの修理後、外付けHDをHドライブと認識するようになりました。それでHDに入れていたiTunesの曲が再生できなくなりました。 Gドライブに認識を変更する方法を教えてください。」 その回答として次のような回答をしてもらいました。 「下記ページを参考に ​http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071227/1005764/?P=8​ 記事自体はUSBメモリーなどの場合ですが、外付けHDDも同じ処理でドライブレターを変更できます。 ただし既にGがほかのドライブに割り当てられてる場合、いったんこのドライブを別のドライブレターへ変更する必要があります。」 それで、このページにあるようにやってみたのですが、ドライブを変更はできるのですが、再起動してみると変更前の状態にもどってしまうのです。 なぜなんでしょう? どのようにしたら、ドライブ名を固定することができるのでしょうか? 常にプリンタがG、HDがHと表示されてしまうのです。 どちらかというと、プリンタをHにして、HDをGにしたいのです。 お知恵をお貸しください。

  • 外付けHDが、認識しなくなりました。

    こんにちは。 外付けHD、バッファローの80G(もらい物で、古いので型番わりません。)を使っていました。 今日、以下のことが起こり、認識しなくなりました。 (1)外付けHD(Fドライブ)のデータをパソコン(Cドライブ)に移そうと思い、コピーの操作をしました。 (2)普通、ここで、ファルダーのコピーアニメーションが始まると思うのですが、いつまで、たっても、アニメーションは始まらなかったので、 『操作ミスでもしたかな』と思い、もう一度、コピーの操作をしました。 (3)2回、コピー操作しましたが、何も起こらなかったので、とりあえず、再起動して様子をみようと思い、再起動をかけました。 しかし、再起動かけたら、しばらくして、 『作業中です。中断するか、終了まで、待ってください』←ハッキリとは覚えてませんが、こんな感じのアラートが2つでました。 (4)中断しようと思い、crl+alt+delでタスクマネージャを呼び出しましたが、タスクには、何もなく、仕方ないので、リセットボタンで再起動をかけました。 以上のことをしたら、再起動が外付けHDが認識しなくなっていました。 正確にいうと、大容量USBデバイスとデバイス上では、認識していますが、マイコンピュータ上で、Fドライブを認識してないみたいです。(外付けHDのアイコンがない) とりあえず、デバイスマネージャで、大容量usbデバイスを一旦削除してから、もう一度再起動かけましたが、結果は同じで、USBデバイスは認識しますが、マイコンピュータ上で、Fドライブを認識していません。 うーん、これは、HDが壊れたのですかね? どなたか、アドバイスをお願いいたします。

  • 外付けHDが認識しない。他のPCではOK.

    外付けHDが認識しなくなりました。  [コントロールパネル]-[管理ツール]-[コンピュータの管理]-[ディスクの管理]で外付けドライブを認識できていないのですが、別のPCでは通常で使えます。 WINDOWS2000です。 ちなみにそのPCは、 通常使用ではなんの問題もなく、他のUSBケーブルでつないでいる他の機器は何の問題もありません。 どうしたら、いいでしょうか? ちなみに、ドライブとかのインストールが必要なタイプではありません。

  • 外付けHDが認識されなくなりました

    Mac用に使っていた外付けHD(80G)のパーティションをNTFSとFATで含めて4つに切り直しました。 最初はWinもMacも両方認識していたのですが、急に認識されなくなりました。 それまでは2年間ぐらいまったく問題なく使えてました。 マイコンピューターに現れなくなってしまったのです。 HDは seagateのBarracuda ATA IV (80G)です。↓ http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/07/05/627646-000.html IEEEで接続して「コンピューターの管理」で見てみると(ディスク2-不明-初期化されてません-未割り当て)と出ます。 これは一体何が原因でこうなってしまったのでしょうか?データの復活は無理でしょうか? HDはデータ保存用に合計で40Gぐらい使っていました。