- ベストアンサー
外付けHDが認識されなくなりました
Mac用に使っていた外付けHD(80G)のパーティションをNTFSとFATで含めて4つに切り直しました。 最初はWinもMacも両方認識していたのですが、急に認識されなくなりました。 それまでは2年間ぐらいまったく問題なく使えてました。 マイコンピューターに現れなくなってしまったのです。 HDは seagateのBarracuda ATA IV (80G)です。↓ http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/07/05/627646-000.html IEEEで接続して「コンピューターの管理」で見てみると(ディスク2-不明-初期化されてません-未割り当て)と出ます。 これは一体何が原因でこうなってしまったのでしょうか?データの復活は無理でしょうか? HDはデータ保存用に合計で40Gぐらい使っていました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合は、外付けHDDを、3個、持っています。 幸いにも、一つも壊れていませんが、友人の場合、VAIOのデスクトップを買ったのですが、二人とも、一年も、持たなくて、HDDが、逝ってしまいました。 一人は、大事なデーターは無かったので、どうって事は、無かったのですが、もう一人は、デジカメ等の大事なデーターが、HDDの故障で、がっくり来ていました。 外部メディアには、バックアップしておいてと、言っていたのですが、まさか、熱い夏の夜に駄目になるなんて、思ってもいなかったようです。 私の場合は、二重にバックアップしています。 私も、苦い経験をいっぱい持っている一人です。 リカバリー、新規インストールでしたら、何十回と、経験が有ります。 パソコンの無知ゆえのリカバリーから、不具合で、すぐにリカバリーでしたから、今では、マニュアルは、不要なまでになりました。σ(^_^;)
その他の回答 (2)
- syunmaru
- ベストアンサー率37% (1635/4345)
デバイスマネージャで、デバイスドライバーに、「!」や、「?」がないか、確認してください。 もし、無ければ、HDDの寿命だと、思います。 再フォーマットで、使える様になっても、長くは持たないと思います。
お礼
どこに!や?がつくのでしょうか。 プロパティでは「このデバイスは正常に動作してます」になりますね。 ドライバのとこは「Oxford Semiconductor OXFORD IDE Device LUN 0 IEEE 1394 SBP2 Device」になってます。 特に異常ってのはなさそうな感じですが・・・。 まだ3年くらいしか使ってないですし、そんなに無茶な使い方はしてなかったんですが、寿命って早いんですね。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
データの復活は無理でしょう! お亡くなりになったと考えるのが正しいかと・・・ ただ幸いなことに物理的にはお亡くなりになってないみたいなので、再フォーマットでHD自身の復活を!!
お礼
回答ありがとうございます。 復活は無理なのですね。 再フォーマットしてみます。
お礼
レス遅くなりました。 そんなに早く亡くなる場合もあるんですね。 気をつけてこまめにバックアップとるようにします。