• ベストアンサー

女性は女性を本気で(本心で)褒めますか?

noname#68291の回答

noname#68291
noname#68291
回答No.2

おっしゃることは分かります。 確かに質問者さんが言うとおりの傾向は正直あると思います。 でも、私はホント~に人のことを褒めるのが大好きです。 特に綺麗な人、可愛い人は年上年下関係なく褒めまくります。 褒めなければ!とさえ思います。 彼もいるし、女性とどうこう(?)などとはこれっぽちも思ってませんが、 前世は女ったらしの男だったのかもしれません。

関連するQ&A

  • 女性の本心って!

    初めまして、自分は地方都市に住む36才未婚・彼女有りです。 今回の質問は先日出張に都内に行った時の事です。実はその時、中高の時の同級生の女性と飲みに行ってそのまま関係をもってしまいました。 彼女は今の所彼は居ない様なのですが自分は彼女の事が中高の時好きでしたが結局告白出来ずに卒業してしまいました、それから18年がたち昨年再会して飲みに行ったりしてました。そして昨日そんな事になってしまったのですが彼女の本心がどこに有るのかが分かりません、ただのノリだったのか事故くらいにしか思っていないのか?自分の気持ちは今回の事は大事に思いたいのです。彼女はどう思っているのでしょうか・・・良いアドバイスお願いします。

  • 女性の美的自意識について

    男性です。 女性の方に質問です。 女性と社会的に付き合う上で、女性が女性本人のことをどう思っている傾向が強いかということを知りたいと思います。 女性はそう思っているものだ、というのを知っておいた方が摩擦が少ないと思うので。 美人かどうかボーダーライン上だなあ、と思う女性が居るとします。 こういう場合、本人は、どう思っているのでしょうか? うぬぼれが強ければ、本人は美人だと思っているでしょうし、卑下が強ければ、本人は美人ではないと思っているでしょう。 男性には親しくなっても本音を漏らすことはないと思いますが、女性同士で親しくなった場合、本音を漏らしたり、本心が垣間見えることもあると思うので、女性の方にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼の本心を知るには

    私の彼氏はいい人すぎて、彼の本心が分かりません。 彼は相手のためなら自分を抑えますし、人に対して思いやりがあり、とても優しいです。 そのため、彼はいつも私のことを考えて、道徳的に考えて正しい返答、言葉を返してきます。 でも、私は彼の本心が知りたいです。相手を思いやっての返事や言葉を発するのは人間関係で大切だと思いますが、彼に自分自身に嘘をついてほしくないです。 こんな時、どうしたらいいのでしょうか? どうにか彼の本心をひきだす方法はありませんか? また、付き合っていく上で、自分自身に嘘をついても相手を思いやっての返答などをするものなのでしょうか? 回答お願いしますm(_ _)m

  • 本音や本心を言ってもらいたい

    恋愛関係ではなく友人の話です。(女性同士です) 20年近く付き合いのある友人は、少々八方美人なところがあり、中々本音や本心を言いません。 無意識だとは思いますが、誰にでも良く思われたいという思いからくるとものと思います。 こちらもよく考えた末に感情をぶつけても、彼女は本音や本心を言ってはくれません。 もちろん何でも思ったことを言うのが良い訳じゃないのは分ります。 時と場合によっては本心を言ってもらった方が良い場合もあると思います。 具体的に何故そう思ったのかは字数の制限がありここには書けませんが、もうなんだか去るもの追わずの方が良いのかと思い始めています。

  • 相手に本心を伝えられません

    大学生の男なんですが、相手に本心を伝えられないことが多く、悩んでいます。 「嫌だ」と言えなかったり、リクエストや悩みを伝えられなかったりします。 気になる異性に素直な気持ちを言えなかったりもします。 最近自分が新しいパソコンを買ったりしたのですが、 それを知った友人が「貸して」と言うようになりました。 貸しても良いときは普通に貸しますが、明確な理由は無いけれど自分で使いたいから貸したくないと思うときもあります。 ですが、「何となく貸したくない」という想いを伝えられないのです。 結局友人に貸してしまうのですが、友人に利用されてるんじゃないか?という考えが頭をよぎったり、そういう風に考える自分が嫌になったりしてしまいます。 自分が忙しくて仕事を引き受けられない場合でも、 人から何か頼まれた時に、「忙しいから」という理由で断れず、逆に自分の仕事の一部を引き受けてもらいたいというリクエストを伝えられないです。 結局、以前より仕事が増えてしまうのですが、 自分で増やした仕事だから今更他の人に仕事の一部を引き受けてもらうのも申し訳なく思うので、自分で全てこなすようにします。(本当はキツいのですが...) 人の悩みの相談は聞くようにしていますが、 自分の悩みはほとんど相談出来ません。 人が僕に悩みを相談しているときは、ちょっと重い空気になる時でも相談に乗れるのですが、 自分の番になると、そのような思い空気にしてしまうのでは?と思うと申し訳なくなってしまい、言い出せないことがほとんどです。 気になる異性が新しい服を着ていても、気づいてはいるのにそれを相手に言えなかったり。 僕から言われて相手はどう思うんだろうという考えが頭によぎってしまい、相手に褒め言葉を出せない時がとても多いです。 むしろ、嫌われるのでは?と思ってしまい、尻込みしてしまいます。 こういう感じで、自分のことで相手に迷惑がかかったり、嫌な顔をしたりするのが耐えられないので、本当の気持ちを伝えられないことが多いです。 人と接する中で少しずつ我慢してしまって、時々誰とも会いたくなかったり、何もやる気が起きなくなってしまうこともあります。 どうしたら、相手に本心を伝えられるようになるんでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • 飲み屋の女性の言うこと

    特に男性の方にお聞きします。 スナックなどママと雇われた女性が居る飲み屋さんでカラオケがあり歌うとする。 「前田さん、上手い!歌上手いね!」 ここで、「なにいってんのぉ。へただよ~。田中さんのほうが上手いからね。俺なんてそんな」 といったとしても 「いやいやっ!上手かったわ。しびれたもん。」など再度念押して褒める。決して貶すことはないですね。 来ている洋服、、、、特にブランド物でもなんでもない衣類を着ていたとする 「前田さん、その服めっちゃいいやん。似合うわ~高かったんと違う~~?」 特にハンサムでもなんでもない男性がきたする 「田中さんって男前やね。もてるン違う~?奥さんは浮気心配やね?」 これらの会話・・・・聞き覚えがあるかた多いと思います。 あなたはどのようにその褒め言葉を受け取りますか? 「俺って最高。やっぱりね、そうだと思ってた。ママは素直だわ」 「お世辞褒める、、、ここでしか味わえないなぁ。これから帰宅してばばあに遅いとおこられるとすっか。」 などなど人により違うとは思いますが、率直な思いとしてはどう受け取りますか? 私は女性です。お商売(水)の女性ではなくただの店員です。 それらは全くのお世辞のみと思っています。私も仕事ではお世辞位使います。使わない人を見たことはありません。 ですが、なぜ、疑問なのかといいますと、本気の本気で、お世辞ではなくて、本心と思っている男性と会話したからです。 その人だけが特殊なのか、男性はおおむね皆そうか教えてください。

  • 美人と言われることはたいていがお世辞ですよね・・

    最近、職場の年上の男性の何人かに、美人だと言われるのですが・・ ああいうのって大抵お世辞で言ってくれるんですよね?本心では言わないですよね? お酒を飲んでいる時ではなく、普通に仕事をしてて、話をしている時に 「あんたは美人だ」「美人な●●さん(私)」とか言われます。 言われてうれしいですけど、周りの目もあるので、「またまた~」「そんなことないです」と 流します。そう言われた時、どう言えばいいのでしょうか? 決して自分自身美人だとは思ってはなく、自惚れてもないです。

  • 言葉を素直に受け入れられない

    私は友人などが自分を誉めてくれたとき、どうしても素直に受け入れられません。 それは本心で言っているのかな?と疑ってしまいます。 みなさんの場合、誉められたら、その誉め言葉を素直に受け入れますか? それとも私のように疑ってしまいますか? また、私は出来れば、素直に受け入れられるようになりたいのですが、 疑ってしまう傾向にあったにもかかわらず、素直に受け入れられるようになった方、 どの様にしてそうなったのか、よろしければ、おしえて下さい。

  • 女性の本気の断り?でしょうか??

    高1♂です。僕は昨日気になる女性を今日のデートに誘ったのですが、「今日はちょっと、厳しいかな」って返信がきました。 僕は「なら、何日空いてるとかわかる?~さんにあわせるよ」ってメールしようと思ったので すが、ここで質問です! この女性はただ僕とのデートを断っているのでしょうか? もしくは、本当に都合の悪いだけなのでしょうか? ちなみに、、、相手は同じクラスメイトなのですが、学校では僕は男女隔てなく話す方なので女子の人ほとんどとは話します。そのうちの一人です。学校でも、たびたび二人でも話すので嫌われてはないと思います。 回答よろしくお願いします!

  • 彼女の本心がしりたいです

    初めての質問で、至らぬ点があると思いますがご容赦下さい。 皆様の意見をお聞かせ下さい 私は20代社会人です。 彼女が何を考えていているのかしりたいです。 付き合って5年になる彼女がいます。彼女とは遠距離で年に数回しか会えません。 彼女は男と女の友情はあると考えて、仲良くなった大学の友達や、後輩と二人きりで遊びに行っていました。しかし、毎回相手に告白され男女の友情は無いんだと泣いていました。 告白されて以降はその相手に自分から連絡はしないと言い、連絡は途絶えて終わっていました。 半年前に職場で新たに男友達ができました。その相手とは今まで以上になかがよく、二人で海や、カラオケに行くことが多いです。私が嫌だと言うと彼女は友達なのにと機嫌が悪くなり(今までの相手もそうでした)、あまり強く言えなくなりました。 今回も相手は彼女に告白をしてきました。 限界が来た私は、他の女性に相談をしました。5月に会ったときに他の女性と連絡をとっていることを知られ、その内容を見せれないと隠しました。その時は話し合い、仲直りしたと思っていました。しかしそれ以来彼女はずっとモヤモヤしているといい続けています。今までと何か違うと。 先日会った際に男友達のことで話し合いになり、今回は今までと違うと言われました。今回は今までのように関係が終わってしまうのは嫌だと思っていることと、相手の気持ちに答えられないのが辛いと言われました。その相手のことが好きなのではないかとずっと感じていました。しかし彼女から別れを告げられることはありません。最終日に自分は他の女性に相談していることを話しました。その時彼女は泣き出しました。二人の間で隠し事はしないと約束してきました。隠し事をされたことが辛いと。 彼女は男友達と遊びに行くこと、あったこと全て私に話しています。しかし自分は隠し事をされて辛いと。 その後、何とか話をして、まだ付き合いは続けることになりました。 しかし昨日、自分と付き合っている理由は2つあると言われました。 1.私が他の人に相談したことで、浮気女と思われており、今別れるとそれが本当のことになって悔しいから 2.男友達との関係が崩れるのが嫌だから。付き合うことになると別れがくる可能性があるのが嫌 これは彼女の本心なのでしょうか? 今でも他の女性と連絡を取っているのかと問いただしてきます。自分に気持ちがなくても、そう言うことを聞くものなのでしょうか? 長文失礼しました。 皆様の意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。