• ベストアンサー

Apache2が起動しない

 不足している事柄がありましたら指摘してください。m(__)m 今回、PHPの開発環境を作ろうとApache Ver2.24をインストールしたのですが、 起動してみるとポート80番が開放できないのか使用できないのか、動作してくれません。 原因は何によるものなのでしょうか? OSはXPで、回線はフレッツ光のマンションタイプです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246547
noname#246547
回答No.3

まずは、どこからどこまでが正常に表示できて、どこから出来ないのか問題の切り分けをしましょう。 1.apacheがインストールされているPC内のブラウザから、 http://localhost/ を参照して、何らかのページが見れますか? 2.もし見れるなら、次に、 あなたの表示したいページのアドレスで試してみてください。 例:http://localhost/~hogehoge/index.html 3.もし見れるなら、次に、 LAN内のほかのPC(ほかにPCがない場合は出来ません)から上記のアドレスを参照してページが見れますか? 4.もし見れるなら、次に 携帯電話からアクセスしてみてください。 見れますか? あと、apacheはwindows版ですか?Linux版ですか? マンションタイプの場合、 マンションのルータがポート80を開放していない可能性があります。 (この場合、3までの手順ではページが見れるはず)

ryop
質問者

補足

Apache2ではStartさせる事ができました。 1なのですが、「ページが見つかりません」が表示されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mtfoggy
  • ベストアンサー率14% (37/255)
回答No.4

ApacheはWindows版ですね。質問文を読めば分かります。 >ポート80番が開放できないのか使用できないのか、動作してくれません。 動作しない、という事は、既にIISが動いていて、ポート80番を掴んでいるのでは? サービスで、IISが動いていたら止めてください。

ryop
質問者

補足

IISは起動していないようです。 Apache2.2はApache Service Monitorで 「The requested operation has failed!」と表示されてStartしないのですが、 Apache2の方ではStartできました。 しかしながら、http://localhost/は表示されません。 Apacheをインストールする場所はデフォルトで構いませんよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39970
noname#39970
回答No.2

ごめん d が抜けちゃってる・・・ >http.conf →httpd.conf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39970
noname#39970
回答No.1

インストールするだけでは 適切でない場合がある。 http.conf を編集する必要がある可能性が高い http://httpd.apache.org/docs/2.2/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Apacheの起動ができません。助けてください。

    Apacheの起動ができません。助けてください。kikuaki812001さん Apacheの起動ができません。助けてください。 PHPを独学で勉強しようとしている初心者です。 環境構築でつまずいております。 Apache HTTP Server 2.2.18(最新版)をダウンロードして、http://localhost/を入れると、 Internet Explorer ではこのページは表示できません、と表示され Apacheが起動できません。 おそらくポート80が開放されていないかと思ったので、コマンドプロントプルで検索しました。 すると、httpd.exeで使用?されているとわかりましたが、ここからどうすればいいのでしょうか? タスクマネージャにて、プロセスを開き、httpd.exeをチェックして、 プロセスの終了をしてもいつの間にか、httpd.exeが出ております。 どうすればポート80は開かれるのでしょうか、教えてください。 ※skypeのポート80は、外しおります。 OSの再インストールもしました。 xamppの再インストールも行いました。 issは入っておりません。 (コンピュータの管理にもはいっておりません。) http://127.0.0.1/でも繋がりません。 PCの情報です Microsoft Windows XP Professional Version2002 Service Pack 2 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Apacheが起動できない

    タイトルの通りなんですが、Apacheが起動できません。 いろいろなサイトを見て回ったのですが、一週間ほど経った今も解決に至っていません。 2,3種類のバージョンとXAMPPというソフトに入っていたもので試してみましたが、どれも駄目でした。 Windows ファイアウォールとマカフィーでのポートも開放しています。 知人に設定が間違えているのかもしれないと言われ、その人の言うように設定を変えてみたのですが、それでも駄目なんです。 出来ればうまく起動できるところまで導いてもらえたらな、と思っています。 OSはWindows XP SP2で、 アンチウイルスソフトにマカフィーを入れています。 よろしくお願いします。

  • apacheとPHPが上手く連携しない

    PHP初心者です。 開発環境 apache2.0.59 PHP5.2.9 Eclipse3.3 apacheはポート80でインストールしたのですが、何故かlocalhost:8080でないと、ファイルが実行されません。 後はapache2.2.11をインストールしている点ですかね。 これもポート80でインストールしています。 後、現在Tomcatと連携しているんですが、これが原因になっているんでしょうか。 ただ、何故かlocalhost:8080だと表示されるんですよね。 私としてはlocalhostで表示したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。 アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Apacheについて

    phpを導入しようと思い、本を購入しました。 そこでapache2.0.45をインストールしたのですがphpファイルがうまく作動しません。 winndouws xpを利用しているのですがapache1.3.28がインストールされていました。動作確認の際にhttp://localhost/をアドレスバーに打ち込んだらゲットサービスというものでIDとパスワードを打ち込む内容が表示されました。 結局本で解説されているapache2.0.45を起動させlocalhostをアドレスバーに打ち込んだら正常に動作されている画面が無事に表示されました。 PHPファイルをhtdocsの下に保存しhttp://localhost/ の後に保存したファイル名を入力しても反映されません。 PHPファイルをどこに保存したら反映されるのでしょうか? Apacheのhttpd.conf設定は何度も確認し間違いはありません。 最初からインストールされていたapache1.3.28が原因なのでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP
  • PHPの勉強のためにApacheをインストールしましたが、Apache

    PHPの勉強のためにApacheをインストールしましたが、Apacheが起動できません。 公式サイトから2.2.16をDLしてインストールするところまでは問題なかったのですが、画面右下のタスクバーのところには添付のような表示になったままです。アイコンをダブルクリックして[Apache Service Monitor]を開いても[Service Status]は空欄です。 とりあえず、PHP5のインストールも続けてやってみまして、各参考サイトでご紹介されている通りに[httpd.conf]ファイルを追加・修正しました。 <追加修正箇所> ・Listen 8080 ・LoadModule php5_module c:/php/php5apache2_2.dll 疑心暗鬼のまま動作確認をしようと[Start Apache in Console]を実行するとコンソール画面は真っ黒でしたので、正常と判断しました。ブラウザでhttp://localhost:8080を打つと、It works!が表示されました。これで、Apacheの動作は問題なくできているものと思っていましたが、試しにPHPの本に載っているPHPサンプルファイルを所定のディレクトリに置いても、実行されませんでした。 単純な問題かもしれませんが、ご教授を宜しくお願い致します。 当方の開発環境は以下の通りです。 ・Windows XP Professinal SP3 ・IISは未インストール

    • ベストアンサー
    • PHP
  • アプリが使用しているポート番号を知りたいのです

    PHP の開発環境で XAMPP を使用しています。Apache は、80番のポート番号があいていなければ、動作しません。 手持ちの PC でノートPCだけ、Apache が動きません。他の PC との違いは、ノートPCでは、WIFI 通信ができる他は大きな違いは無いと思うのですが、このPCで80番のポートを使用しているアプリを知る方法があれば、教えてください。

  • Apacheのインストールが正常に行えません

    お世話になります! PHPを覚えようと、本を買って来てapacheをダウンロードし、インストールしようとしたのですがインストールが完了する前に、ポートがどうこうというコマンドプロンプトの画面が出てきてlocalhostと入れても「予想に反して...」の画面も出てきません。 そのコマンドプロンプトの画面を、スクリーンショットで捕りこちらにUPしてみました。 http://shorinfc.web.fc2.com/help.jpg Windows XPを使用していて、光回線はマンションタイプで敷いています。 友人にちょっと聞いてみたところ、複数のポートが開かれてるんじゃないかなーと言われたのですが、友人もわからないとのことでした。 ネットで色々調べてみたのですが、該当する例が見つけられませんでした。 どなたか詳しい方、ご教授よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • Apacheをインストールしましたが、起動できません

    これからPHPの勉強しようと思い、Apacheのインストールから始めましたが、つまずいてしまいました。 本に付いていたCD-ROM内にある「Apache2.0.50」をインストールしました。 インストールは出来ましたが、起動されません。 「The requested operation has failed!」と出てしまいます。 検索で調べて、skypeとNortonが原因かと思い、一時的無効にした後再イントールしてみましたが、だめでした。 osはWindows XPです。 説明不足ですが、どんな理由で起動されないのか教えて下さい。

  • ssl(apache2)

    ---環境--- OS:Vine Linux4.0 サーバソフト:Apache/2.2.3 ---------- 上記のような環境でサーバを構築しようと考えています。 現在のところ、通常のWebページ/PHP/CGIの動作確認までできたのですが、SSLの設定が上手くいきません。 私が参考にさせていただいているページ(http://vine.1-max.net/)の通り、サーバの公開鍵/秘密鍵・公開鍵の認証(自己証明)までは終了したのですが、Apacheの再起動を行ってもHTTPS接続ができません。 そこで、外部のポートスキャンを利用したのですが、SSLのポートに利用している443が開いていないようなのです。 ルータにはきちんと443への開放を行うように設定しています。 なので、後はSSL(or Apache)の設定ミスだと思われるのですが、これ以上のことがわかりません。 そこで、何かヒント(もしくはWebページ)等を教えてくださいますようお願いいたします。

  • xampp1.7.4のApacheが起動しない

    Windows 7 64ビット、xampp1.7.4のApacheが起動しません。 xamppは32ビット版ですが、多くの方が64ビットで起動しているので、問題ないと思います。 skypeは入っていますが、skypeは80番ポート以外を使用するように設定しています。 Controlパネルを起動すると、MySqlは起動しているのですが、Apacheはstart出来ません。 Windowsの管理ツールのサービスからApacheを起動しようとしても、出来ません。 何回もxamppのアインストールとインストールを繰り返しています。 何度かstart出来てブラウザ上でテストページを確認したのですが、 controlパネルを操作しているうちに、Apacheが起動出来なくなりました。 他に80番を使っているソフトがあるのかと思い、 コマンドの使い方もよくわからないまま、 netstat -oanとしても、:80というものは出てきません。 http://hi-es.net/scripts/portcheck.php で80番を指定しても接続失敗になります。 Windowsファイアーウォールを無効にしてもダメでした。 他に調べるべきことは何でしょうか。 httpd.confは何も触っていません。 何度もインストールしているのがまずかったのでしょうか。

    • 締切済み
    • PHP
このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770CDWで印刷する際に赤い線が表示される問題が発生しました。綿棒でドラムユニットを掃除しましたが改善されませんでした。
  • Windows11を使用しており、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線は日海海戦です。
回答を見る