• 締切済み

FOMAの値段

39chの回答

  • 39ch
  • ベストアンサー率36% (81/220)
回答No.5

#3です >どう言うことなのか詳しくお聞きしたいところですが movaを使って人は、わかると思いますが、圏外表示なんてなかなか見る事ができません。 なぜなら、サービスエリアが最強だからです。 携帯各社のHPのサービスエリアを比較すれば一目瞭然です。 基地局の数が多い上、800MHz帯の電波を使用してますから、建物内でも有利です。 基地局少ない、1.5~2.0GHzの電波で建物内使えない某社とはえらい違いです。 私、docomoの回し者では有りません。念の為(笑) 若い人は、知らないと思いますが、過去の実例です。 docomoがアナログからデジタルになった時、アナログユーザーには無料でデジタル機種に交換されました。 最近では、docomoのPHS廃止に伴い、ユーザーに携帯のクーポン券が送られてます。 一回目は、新規契約でmovaが2万、fomaが3万でした。 二回目は、機種変更でもmovaが2万、fomaが3万です。 ですから、今回¥3000のクーポン券で機種変更する人は、docomoにとって、とってもいいお客様です。(笑) 4年後に発生する莫大な交換費用を一円でも安くしたいのがdocomoの本音です。 ですから ・CMはfomaのみ、movaのCMは、無し。 ・movaの新機種は、今後無し。随時販売終了。 ・クーポン券の小出し発行(知らない人は早々と使っちゃう) >「movaは廃止するから、四の五の言わずに、高い端末買ってFOMAに移行しろ!」 そんな事は、絶対に無い(断言) >こんな通知が本当に来たら嬉しいですね!! 4年待てば、本当に来ます。 ポイントが余ってるんでしたら、修理or mova→movaの機種交換した方がいいですよ。 でわ

carbonara2006
質問者

補足

確かに、結構繋がりますものね。 地下鉄に乗っていても動きはじめるとダメですが、駅にいるときはかなり繋がります。Fomaだとまだダメなのですかね。ドコモや他キャリアのホームページを見ても、サービスエリアが見辛くて比較が出来ません。でも周波数が低い方が有利なのですよね。 もし、建物内で使えないとしたら意味無いですね。 >若い人は、知らないと思いますが、過去の実例です。 >docomoがアナログからデジタルになった時、アナログユーザーには無料でデジタル機種に交換されました。 携帯にもアナログがあったのですか。無料で機種交換とは・・・。 >最近では、docomoのPHS廃止に伴い、ユーザーに携帯のクーポン券が送られてます。 >一回目は、新規契約でmovaが2万、fomaが3万でした。 >二回目は、機種変更でもmovaが2万、fomaが3万です。 >ですから、今回¥3000のクーポン券で機種変更する人は、docomoにとって、とってもいいお客様です。(笑) それは凄いですね。3万ですか!?それなら最新機種が貰えますね。本当にそんな凄いクーポンが配布されたんですね。最近なのですよね?3万円と聞いて、何だか興奮していました。3000円で機種変してたら良いお客様でした。。 確かにmovaは完全に見限られましたよね。クーポン券の小出しは確かに知らないと使ってしまいますね。今回、実は携帯を持っていない母にも・・・と思っていました。あぶない。。 >>「movaは廃止するから、四の五の言わずに、高い端末買ってFOMAに移行しろ!」 >そんな事は、絶対に無い(断言) PHSの例を見ても、確かにそれは無さそうですね。そんなことしたら他のキャリアに逃げられるかもしれないですよね。 4年後に、格安もしくは無料で最新FOMAへ!!実現すると良いな。 No.4さんの意見についてはどうお考えでしょう。No.4さんが言われるとおり、どちらも正しく、難しく感じてます。インセンティブの廃止は確実に進むだろうが、しばらくは残るだろう。と。 取り合えず、今回FOMAに移るのは見送りました。 このFOMAへの切り替えや、インセンティブ制度、ドコモ・他のキャリアの考えと、料金体系等々・・・の話しはとても複雑で、一言で「こうですよ」とは行かず、様々な情報や状況を踏まえて考察しないといけないようですね。何か活発に意見が交わされているサイト・掲示板やチェックすべきサイトはあるでしょうか。もっとNo.5さん達と話しをしたいのですが、ここを掲示板にするわけにも行かないので。。。何かありましたら紹介して頂けると嬉しいです。

関連するQ&A

  • FOMAへの契約変更、機種変更の値段

    ずっとドコモのmovaを使っているのですが、先日、地域限定の割引クーポンが送られてきました。4月30日まで有効な物で、「FOMA端末機器購入割引クーポン券 3000円」というものです。 3000円まではクーポンで払っても無料なので(手数料はクーポン・ポイントなどは使えないのですよね?)この際、FOMAにしても良いかなと思い、地元の幾つかのショップに行ってみました。でも、オプションに入っても1万くらいのところばかりです。 過去ログで、902isシリーズならほぼ無料で契約変更できるとありましたが、本当にそんなに安く売っているのでしょうか?FOMAは機種変更(買い増し)がFOMAカードの抜き差しだけで可能な為、古くなっても安くならないというのも納得の行く話しなので、ほぼ無料なんて話しは無いのではないかと思えて来てしまいました。契約変更とFOMA間の機種変更も2、3千円くらいの違いしかありませんでした。 http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20050312A/index2.htm FOMAの値段について詳しい人、FOMAもMovaみたいに、劇的に安くなるものなのでしょうか。3000円とか5000円とか。価格.comなどみても、10000円以下のものはヒットしないし、古いモデルも安くなってる気がしません・・・。新しい機種も安くなるなら、たった3000円のクーポンの為に焦って買うのも損だし、どうしたものかと悩んでいます。

  • movaからFOMAへ

    今現在、FOMA機種とmova機種を一台づつ契約しています。 契約しているmova携帯を以前使っていたFOMA SH902を使って機種変更したいと考えているのですが、mova携帯のディスプレイ画面が真っ白になっていて何も表示が見えなくなってしまいました(>_<。) こんな状態のmova本体をショップに持ち込んでも機種変更の手続き出来るのでしょうか? わかる方が居ましたら教えて頂きたいですm(_ _)m

  • FOMAからFOMAへは買い増し?

    こんばんわ!教えて下さい!!! 今年の4月にmovaからFOMAへ機種変更しました。 ちょうど欲しかった機種が安価で出ていたので、 今使用しているFOMAから別のFOMAへ変えようと思います。これは機種変更ではないのですか? 買い増しと言うのですか? 機種変更でないなら、10ヶ月経過していなくても FOMAからFOMAへ換えることはできますか? 携帯はDocomoを使用しています。

  • MOVA→FOMAの機種変更はFOMA新規契約?

    MOVA→FOMAの機種変更を考えております。 このとき、MOVA解約のFOMA新規契約となるのでしょうか? FOMA新規契約の割引券(2000円)をいただいたので、これが使えるかどうか知りたいです。

  • ドコモの機種変更(買い増し)は値段が高いので、auにした方が良い?

    今まで(ドコモのmovaを使っていたころ)は携帯ショップで安い機種を見かけたら、 ポイントを使ったりしてほぼ0円で機種変更してきました。 現在、ドコモのFOMAを使っていますが、 FOMAからFOMAへの買い増しって値段が高いですよね。 携帯はほとんど使わないので、機種変更(買い増し)に数万円も使うのがバカらしいので ドコモは止めてauにしようかなと思っています。 機種変更(買い増し)する時の端末の値段はドコモとauならauの方が安いと聞いた のですが、実際の所どうなのでしょうか? もちろん時期やお店によって違うとは思いますが、詳しい方がいましたら教えてください。 また、ドコモではFOMAが主流となった現在、もう昔みたいに安く(0円に近い値段で) 機種変更(買い増し)は出来ないのでしょうか?

  • FOMAの契約

    今FOMAを使っているんですが、新しい機種を買い増ししようと思っています。それで今まで使っていた携帯を母が使いたいと言っているんですが、母は今MOVAを使っていてまだ前回の機種変更から一年たっていません。その場合、本体は買わないわけですからその料金はかかりませんよね・・・。やっぱり違約金とか支払うんでしょうか?どういう契約をすればいいのか教えてください。またいくら払えばいいのかも教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • FOMAからMOVAへの変更について

    今年1月にFOMA P2101Vを購入しましたが、マンション住まいの為か殆ど圏外です。ちなみに家族のMOVAはいつも3本たっています。今、P2102Vを買い増しするかP251is等のMOVAに戻すか迷っています。今はMAIL主体です。そこで質問ですが、FOMAの買い増しには事務手数料はかかりますか。またMOVAへの変更は機種変更になりますか、それともFOMAは解約で新規契約になるのでしょうか、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • MovaからFOMAに・・

     今年の一月に新しく二つ目の携帯のFOMAを買ったけど、使わなくなったので、今まで持っていたMovaだけにしようかと思っているのですが、今もっているFOMAを解約して、今使ってるmovaをFOMAにしたいと思っているのですが、movaからFOMAにすると機種変更代がかかると思うので、解約するFOMAに機種変更は出来るのでしょうか?

  • これからの携帯の値段

    ずっとドコモのmovaを使っているのですが、2in1にとても魅力を感じています。 12月に携帯が高くなると聞いて、904iシリーズを買おうと思ったのですが、903iにはあったワンセグがなくっていて断念しました。905iシリーズからは、2in1とワンセグが標準装備になるようで、値段によっては買おうと思うのですが、価格はどうなるのでしょうか。 今の904シリーズまでだと、新規、契約変更(mova24カ月以上?からFOMA)、買い増し(FOMAからFOMA)の3通りあったと思うのですが、 905iからは、本体価格は今のように3タイプに分けられたまま、そこからさらに2年同一機種を使う約束で一律15000円引くベーシックコース、 それまで何年使っていようが定価は同じ、月々同じ料金割引のバリューコースになるのでしょうか。ドコモのサイトを読んでも具体的な事がわかりません。 もう何年も今の携帯を使っているし、滅多に買い替えないので、今後高くなってしまうのなら、トータル的に安く買える内に買い替えてしまいたいと思っています。どっかで見たのですが、Movaが廃止されるので、Movaを使っている人には格安でFOMAを・・・なんて事が本当にあればいいのですが、そんな日が来るようには思えなくなってきました。でも強制排除も出来ないだろうし、んー、どうやってFOMAに移行させようとするのか? また、2in1のBモード(サブ)のメールはWebメールという情報もあり、無駄にパケ代がかかりそうで、かさばりますが、980円でソフトバンクの携帯をもう1台持った方が良いような気もします。 2in1が具体的にどういうサービスなのか使い勝手・料金も詳細を説明しているサイトなど無いでしょうか。

  • FOMAは買い増し??

    いま、FOMAを使っていますが、新しい携帯(FOMA)に変えたいと思っています。 この場合、機種変更ではなく、買い増しという方法になると聞いたのですが・・・ 金額も、高いみたいで。 買い増しとは、どういうことなのか、教えてください。