• 締切済み

初めて結婚式に招待され、受付も頼まれています。服装について相談です・・

maruko-lgの回答

  • maruko-lg
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.6

NO.1のmaruko-lgです。 >maruko-lgさんはご意見としては私の着ていきたいと考えている方で挙式にも出ても大丈夫ということでしょうか・・?? もちろんそれで100%間違いないとは言いませんが、最初に書いたように同級生の結婚式ということですので、ビジネスマナーのように厳格に考えることはないと思います。 いろいろ気になるのはわかりますが、あまりいろいろ考えすぎると、ガチガチになってしまい、自然な振る舞いが出なくなってしまいますよ。 当日は、Take it easy!でいきましょうね。

yrow11
質問者

お礼

ありがとうございました^^当日はtake it easy!!でいきたいと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 実兄の結婚式の服装について

    既婚30歳のものです。2月に実兄の結婚式があり、着物を着る予定でしたが、妊娠が発覚し悪阻の症状がでていて辛いため着物でなくひざ下真ん中あたりの長さの黒のノースリーブワンピースを検討しています。(勿論ストールで肩はかくします) 長さがひざ下丈でなく、ひざ下真ん中あたりまでと長めで襟刳りにビーズ等付いており、プリーツでストンとしたAラインなのですが、カジュアル過ぎるでしょうか?? 私の祖母、母は着物、義姉側の妹はドレスとの事ですが、やはり頑張って着物を着るべきでしょうか? 結婚式は午後です。 よろしくお願いします。

  • また沖縄の結婚式について質問させて頂きます。

    沖縄の結婚式に参加することになりました。招待状には、かりゆしウェアなど軽装でお越し下さいとありました。しかし女性はかりゆしウェアではなく内地みたくドレスやワンピースだとは、どこかで見かけたのですが、一方で沖縄の出席者の方々は女性を含めて黒の衣装ばかりと見かけ、ちょっと困ってます。 内地の結婚式に参加するとミニ丈のワンピースやドレス、それぞれが色のドレスやワンピースで、数人黒のドレスやワンピースもいますが飾りや小物を煌びやかにして派手でした。 私は黒よりは色物を着た方が良いのかな?と思って深めの緑や青色を中心に探しています。ただ黒がほとんどの沖縄の結婚式が本当ならば目立ってしまい恥ずかしいかもしれないし、今候補のシンプルなひざ下丈のシフォンワンピースもドレスみたいな雰囲気で浮いてしまったらどうしようと不安です。 私の体格を程良く隠して&見せるワンピースやドレスが数少ないので選択肢も少ないので…沖縄の結婚式には、こんな感じでも大丈夫かな?と画像を添付します。シルバーがゴールドか黒のボレロを羽織ろうかと考えてます。

  • 結婚式 受付をする際の服装について

    5月の終わりごろにある友人の結婚式に招待され、また当日の受付を頼まれました。 今まで親戚の結婚式にしか参加したことがなく、友人の結婚式に参加するのも受付をするのも初めてです。 そのことを母に話したところ、「え!?じゃあ着物??」と言われました。 いろいろ調べてみたところ、振袖で行った方がイメージはいい、とはありました。私も成人式の時の振袖があるのでそれでもいいかなぁとは思ったのですが、 会場が家から電車で1時間以上かかる場所なので、着物ではなく洋装(ドレス等)を家から着て行こうかと考えています。 そこで質問なんですが、 1.色は白・黒じゃない方がいい、と聞きました。黒の服しか持っていないためピンクか青系を探すつもりですが、ピンクや青系に黒のリボンやライン、黒のフリルが付いているようなものでも特に問題はないでしょうか? 2.もし気に入ったドレスがキャミソール系のものだった場合ボレロを着ようと思っています。ボレロは黒のサテン素材のものがあるのですが、それもNGになってしまうのでしょうか? ちなみに私は25歳で未婚。結婚する友人は同い年です。 よろしくお願いします。

  • 結婚式のドレス

    結婚式に着ていくドレスで悩んでいます。 まずドレスの丈で、ミニは駄目とのことですが 下記URLのドレスの丈くらいだったら大丈夫でしょうか? http://www.rapty.com/product/PD70175/ また、お昼の挙式からの参加なのですが サテンのような生地のドレスでも おかしくありませんか? ご回答宜しく御願い致します。

  • 結婚式の服装で悩んでいます

    友人(20代後半)の結婚式に招待されました。 ウエストに黒のサテン地のリボンが付いたネイビーのワンピースを着ようと思っています。 ワンピースはツヤのある素材です。 羽織りものを購入するとしたら、何色が合うでしょうか? またこれに合わせる小物類の色も合わせるほうがキレイですか? ちなみに私は20代後半、既婚者です。 皆様の意見をお聞かせください。

  • 結婚式のドレスの素材について

    初めまして、結婚式のドレスの素材について質問させてください。 10月の最後の週に妹の結婚式に参加をする為ワンピースドレスを購入したのですが、素材がニット素材のドレスになります。 よく結婚式で着られている用なサテン生地のドレスは可愛いとは思えなくてニット素材にしたのですが、結婚式のドレスの生地で駄目な素材とかあるのでしょうか? あまり結婚式など参加する機械がなく、マナーなどが恥ずかしいのですが判らなくて…………… もし知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 結婚式にこの服装はどうでしょうか。

    友人の結婚式に招待されたのですが、結婚式への出席は初めてなので服装にとても困っています。 自信がないので色々な方からのご意見がいただければ嬉しく思います。 まずドレスですが、これが一番問題で、花柄なんです。 ・素材:シルク100%で、シフォンにも近い軽い素材。 ・デザイン:膝下丈。シンプルな女性らしいデザイン。 ・色:柔らかいピンク。胸下に5センチほどのシャンパンゴールドのリボン。(結んではいません) ・お花:ベージュで、やや大きめですが派手ではない。 ・購入店:パーティードレス等を扱う【リトルニューヨーク】http://www.littlenewyork.net/ ・購入金額:4万円くらい。 花柄とはいってもカジュアルに着て行けるようなワンピースではなく、かつ下品や派手な感じではありません。 一応ショップの店員さんにも相談した上で購入したのですが、改めて考えてみると花柄はまずかったかなと今になって悩んでいます。 ちなみにこれには ・ストロベリーフィールズのパーティー用ヒールパンプス ・パールの2連ネックレス&イヤリング ・上品めな濃いめのベージュジャケットかボレロ を合わせようかと思っています。 今回の結婚式はお昼からで、イタリアンのレストランウエディングです。 結婚する当人からは、あまりカッチリしていないワンピースで大丈夫と言われました。 見た目では他のドレスに見劣りするような物ではなく、むしろ色を添える意味では大変華やかなんですが、如何せん柄物なのが気になります。 最悪、黒のドレスも持っているのですが、結婚する友人が黒系よりも華やかな色のドレスが良いと以前言っていたのが引っかかっています。 ただ式に出るならやはり黒の方がいいのかなと。 ちなみに黒のドレスは ・クーカイ購入で2万ほど。 ・膝丈でシンプルなデザインだけど、やや体のラインが強調されます。 あるいは披露宴の前に着替えようかとも考えているのですが、花嫁じゃあるまいし、わざわざ着替える人なんていないですよね・・。 ご意見お願いいたします。

  • 服装等ご助言お願いします。

     シェラトンでの結婚式に参加します。お昼からチャペルでの結婚式→クラブ?レストラン?での披露宴→親族の会食、の順に進むようです。数日後に迫ったのですがいまだに服装が決まりません。 今手元にある服は、 (1)シフォンのピンクのワンピース(膝下丈) (2)同じくシフォンでピンク(1より濃い色)のパーティドレス(足首丈) (3)レストローズのベロア風(光沢は無し)秋色ワンピース(膝下丈)→姉の家族会食風結婚式で着たもの。ご令嬢ならこれを普段に着るのだろうな、な感じ です。あとレース編みのベージュの半袖カーディガンがあります。  (2)は光沢もあり華やかで披露宴では最も適切な服装だとは思うのですが(イブニングドレス形なので厳密には昼には正しくないのかな)、実際、現代の披露宴で足首まであるピンクの「ザ・ドレス!」という感じの服装は浮かないのでしょうか。いろいろなサイトの写真を見る限り、(1)のような膝下丈くらいのちょっとキラキラかわいい感じのワンピースが多いような気がするのですが・・・  また、披露宴では(2)を着るとしても、チャペル結婚式や親族の会食には派手ですよね。そこでもう1着となると、会食の方に合わせると(3)かと思うのですが、チャペルでそんな格好はさすがに地味で失礼でしょうか?「チャペルでは露出しすぎず派手すぎず」とは言われますが、どのあたりがボーダーラインなのでしょうか。  当日は泊まり込みでホテルの部屋もあるようなので、いっそのこと全部持っていって周りの人を見て着替えようかとも思いますが、いかんせん結婚式自体不慣れなので、着替える余裕があるものかどうかも分かりません。だいいち、いくら場を華やがせて主人公達に喜んで欲しいという気があるからといって、そこまでしちゃうのか自分(-。-;)とちょっと思ってしまいます。どなたか是非いいアドバイスをお願いします。

  • 結婚式の服装

    今月末頃に友人の結婚式(教会式)・披露宴に招待されました。 結婚式に出席するのがはじめてなので服装について悩んでいます。 先日半袖のシフォン素材のワンピースを購入しましたが、薄手なので 羽織物が必要か考えています。 ノースリーブの場合、上にストールやボレロを羽織ると良いかなと思うのですが 袖つきのものを購入したので羽織ものは不要かなと思いました。 でも気温的にはまだ肌寒いだろうし、 周りから見て寒そうだと浮いてしまうかなと思ったもので・・・。 3月の結婚式だと羽織物をしている方が多いでしょうか? ちなみにワンピースは濃い目のベージュですが、袖部分は裏地がないので透け気味です。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚式の服装

    5月15日に遠方の友人の結婚式に参列します。東京です。 ベージュの光沢かかったドレス(肩だし・膝下丈)を着ていこうと思います。 着替えるところがないので家から着ていくしかありません。 黒だったら良かったのですが・・・ こんな格好で1時間も電車に乗るのはおかしいですか? また電車に乗るときの羽織物はどんなのにすればよいのでしょうか? 春物のコートでドレスに合うのないし・・ 東京の気候はどんな感じですか? 式はお昼、披露宴は夜です。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう