• ベストアンサー

さいたま市にて新築計画中です。補助金・優待などのことを教えてください。

現在、図面にて間取り検討中の者です。 今回、さいたま市に建築予定なのですが、浄化槽なので市からの補助金が出ることは自分達で調べてわかりましたが、他に補助金・優待などがありましたら教えていただきたいと思います。 (オール電化にする予定なので、詳しく調べられていないのですが、補助金もあるようなことは少し聞きました。) 皆様、宜しくお願いします。

noname#47328
noname#47328

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.1

オール電化にする場合、住宅ローンの金利優遇や、火災保険の特別割引が受けられます。 住宅ローンの金利優遇 http://www.tepco-switch.com/campaign/otoku/kinri-j.html 火災保険の特別割引 http://www.tepco-switch.com/campaign/otoku/kasai-j.html また、エコキュートを設置した場合、補助金制度があります。 下の2つの補助金は重複してもらえます。 平成19年度エコキュート導入補助金制度について(45,000円「先着順」) http://www.jeh-center.org/ecocute/e-index.html 東京電力ECOサポートプラン(5,000円) http://www.tepco.co.jp/eco/support_plan/family/index-j.html あとは、オール電化の優待としては、Switch!カードという東京電力のクレジットカードで、一般住宅の電気代や公共料金の支払いで貯まるポイントが通常の2倍なのに対して、オール電化住宅の電気代で貯まるポイントが通常の4倍になるという特典があります。 Switch!カード http://www.tepco.co.jp/switch-card/home-j.html

noname#47328
質問者

お礼

ありがとうございます!工務店さんだと地域も違うせいかなかなか教えていただけない部分で・・。 早速調べてみます!!

関連するQ&A

  • 浄化槽補助金について

    今、熊本の天草市で新築中の者です。市の下水道が通っていない地域の為、5人用の浄化槽をつけるのですが、つける前に補助金の申請をしました。40万くらい貰えるらしいのですが、以前、建築を頼んでいる****ホームの社長さんに「浄化槽の補助金がくると思うのですが、それは私たち(****ホーム)が頂くことになります」と言われました。でも、見積書を見ると、浄化槽の工事費やその他諸々で65万ちゃんと組んであり、ローンで一緒に支払うことになってます。何だか二重で払っているような気がするのですが、工事してくださるのは****ホームだし…。補助金が来たら****ホームに渡さなければいけないのでしょうか?システムがよくわからず、ご存じの方がいらっしゃいましたらご回答をよろしくお願いします。

  • エコキュートの補助金

    お世話になっております。 こちらのサイトをとても参考にさせてもらってます。 ただ今、建築中でオール電化を導入することにしました。 工務店さんからの提案で、都市ガスからオール電化+エコキュートへ差額無しで導入する運びとなったのですが、補助金制度を利用しようと工務店へ問い合わせたら、業者から補助金を申請しない代わりに安く導入できるので補助金の制度は利用出来ないと言われました。 そういうことはあるのでしょうか?? 差額無しで導入なんで、まあ出来ないって言えば構わないのですが。。。 貰えれば嬉しいのにと思った訳で。。。 どなたかご存じの方宜しくお願いします。

  • 新築ですが、浄化槽を2、3年しか使いません。

    新築ですが、浄化槽を2、3年しか使いません。 現在実施設計中で、来年2月に完成予定の者です。合併浄化槽の地域ですが、すでに下水道化が決まっており、早ければ2、3年後に浄化槽から下水道に切り替わります。普通浄化槽を設置する場合は市から補助金がでますが、下水道化が決まっているので補助金は出ないと市の担当者から説明を受けました。 夫婦二人ですから大きな浄化槽はいりませんが、それでも少ない金額ではありません。しかも2、3年後には取り壊すことになるので、なおさらもったいないと思います。 このような場合、下水道の工事が終るまで何とか安上がりにすます方策はないものでしょうか?やはり浄化槽しかないのでしょうか?

  • オール電化補助金について

    来月オール電化にする予定なのですが、国から補助金が出るのは知っているのですが、知り合いからほかにも補助金が出るかもと聞いたのですが、調べ方がわからず困っています。 補助金をもらう方法など詳しくご存知の方おしえていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • さいたま市に住んだことのある方教えてください!

    来年4月に埼玉への就職が決まった者です。 会社は大宮駅のそばにあり、徒歩、自転車もしくは車で通勤したいと考えています。 私は福岡出身で、さいたま市がどのような地域かはよく知りません。 また、結婚を予定している恋人と共に引っ越し、同棲をおこないます。 引っ越すまでにさいたま市に行ける機会はおそらく1、2回しかないので自分だけでは十分な情報が得られないだろうと考えています。 そこでさいたま市に住んだことのある方、また詳しい方に質問させてください。 (重要度の高い順に挙げています。おひとつでもお答えして頂けるとありがたいです。) ・生活の上で車は不必要でしょうか? 購入を予定していますが「車がなくても十分快適に過ごせている」方が多いのであれば購入について考えなおすつもりです。 ・同棲予定の恋人はあらたに職探しを行いますが、働き口の数というのはどの程度あるものでしょうか? 私の質問の仕方が悪く、答えにくいと思いますが、例えば「工場が多いから工場勤務の職ならある」などのような答え方をして頂けると大変助かります。 ・おすすめの地区はありますか? 治安や立地、利便性などから地区をおすすめして頂けると助かります。 緑が多く静かなところがあるとうれしいのですがそんなところはありますか? ・ゴキブリはでますか? もちろん建物の個別の状況によるかと思いますが「沖縄のゴキブリは大きい」「東北はゴキブリをほとんど見ない」などの通説をよく聞きます。さいたまではいかがでしょうか? ・さいたま市は住んでいる(いた)方から見てどのようなところでしょうか? これはあまり重要ではありませんが、「田舎」という人もいれば「都会」という人もいて、その間くらいなのかなと勝手に想像しています。 大変長くなりましたが、全ての質問にお答え頂けなくてもかまいませんので ご回答よろしくお願いします。

  • 合併浄化槽の補助金

    新築予定住居に合併浄化槽を設置します。 行政の補助金は19年度分だと完了まで年度内になるであろうことと、枠が埋まっている可能性もあるので、 20年度分の枠で補助金を申請する場合には、4月になってから役所で申請をして、それから浄化槽工事を開始すれば、建築確認申請は19年度内に出しても問題ないんでしょうか? 建築確認申請自体を4月にやることになるとかなり工期が遅れることが気になっています。 よろしくお願いします。

  • 建築確認審査の補助員とは

    建築基準法に基づく建築物の確認検査、審査の「補助業務」とはいったいどういう業務内容なのでしょうか 建築主事にあたる者は確認検査員といい、 1級及び2級建築士は補助員と言われているが、図面を審査することができるのか。 業務内容には受付業務や現場調査、完了検査等あります ご存知の方、教えてください

  • さいたま市緑区について教えて下さい

    さいたま市に新居を購入することを考えています。 小学1年と年少の子供が居り、教育環境と治安を第一の条件として探しています。 浦和区が良いというのはよく耳にするのですが、もう少し範囲を広げて考えたいと思っていたところ、ちょうど緑区に新築分譲マンション建設予定の情報があったので、そちらを検討しています。 学校、住環境はいかがですか?他にお薦めの地区はありますか? 自分の目で確かめるのが一番だと思いますが、現在名古屋に住んでおり、なかなかすぐには足を運ぶことが出来ませんので、教えて頂けると大変有り難いです。

  • オール電化に新築がなります!みなさん何アンペア使ってます?!

    今回マイホームを購入するにあたり、 オール電化になりました! オール電化をお使いの皆様は、何Aをお使いでしょうか! すでにお使いの オール電化の方ぜひ、色々なこと教えてください! よろしくお願いします。^-^

  • 新築でオール電化かエコジョーズか悩んでいます

    もうすぐ新築予定です。 オール電化(給湯は電気温水器)にするか エコジョーズにするか悩んでいます。 住んでいるところは、北海道の空知地方で冬はかなり寒く、積雪もかなりあります。 ガスはプロパンガスで天然ガスが来る予定はないそうです。 いろいろ調べましたが、正直、どちらが得なのかわかりません。 一時期、エコキュートも検討しましたが、北海道ということもあり、効率が悪いのと 初期費用が高い・まだ実績がないということでやめました。 建坪は、50坪で、オール電化だと現見積りでは、1階は蓄熱暖房、2階はふく射式パネル です。 業者は、全部屋、蓄熱暖房がいいと言っています。(費用が追加で70万円かかります。) もし、オール電化にして、蓄熱暖房を導入した場合は、補助暖房として、寒冷地型のエアコンの 導入も考えています。 今日、業者に確認するとガスも、天然ガスよりは少し高いようですが、当地域のプロパン ガスの値段より安く入るようなことを言っていました。 家族構成は、夫婦、子供2名、母の5人家族で、日中は、母がいます。 母が寒がりで今の時期も一日中、暖房をつけています。 オール電化とガスとどちらにしたほうが、毎月の光熱費、ランニングコストが安くすむでしょうか? みなさんのご意見、実体験をお聞かせください。