• ベストアンサー

あなたにとって不快な質問

ルール違反ではないし、特にマナー違反というわけでもないが、何となく不快な印象を持ってしまう質問とはどのようなものがありますか? 思いっきり主観的な回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48932
noname#48932
回答No.7

1.「彼女(彼)は自分に気があるのでしょうか?」みたいな質問。 2.「どうしたらモテますか?」みたいな質問。 3.有名タレントの名を挙げて「その人に似てると言われるけど、自分はカッコイイ(キレイ)ですか?」みたいな質問。 4.無理やり質問にこじつけてるけど、実は「自慢したかっただけなのでは?」と感じる質問。 5.「これを翻訳してください。」「この問題を解いてください。」って質問。 とりあえず、このくらい・・・

noname#65850
質問者

お礼

1~3は「んなもん知るか!」と言いたくなりますね。 ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (32)

noname#29002
noname#29002
回答No.13

回答してもありがとうポイントはおろかお礼すらしない人が多いので回答してもその人にはブックマークして回答しません 要は回答しても「ああそうですか」と放置プレイする人ですね お礼もありがとうポイントも両方しない人はダメですね(補足すらしない人が大勢います) それだったら全員にありがとうポイントをあげずにそのまま良回答無しで締め切る方がいいですよ。

noname#65850
質問者

お礼

これは完全にマナー違反ですよね。 ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stratos
  • ベストアンサー率14% (15/103)
回答No.12

質問タイトルに「質問」とか「質問します」とか書いてある質問。

noname#65850
質問者

お礼

全然タイトルになっていませんよね。 ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207400
noname#207400
回答No.11

・悪口っぽい「男性って」「女性って」「この年代の人って」「○型の人って」くくりの質問 こういう切り口で面白い質問もありますし、聞き方によっては全然問題ないんですけど、かなり主観的な悪口にこれを持ち出されると気分良くないですね。特に自分がそのグループに入ってる場合^^;

noname#65850
質問者

お礼

偏見を前提にされると困りますよね。 ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sharl
  • ベストアンサー率22% (172/764)
回答No.10

タイトルが「困っています」「教えてください」だけの質問。 いやこれマナー違反なのかもしれませんが…

noname#65850
質問者

お礼

「こんにちは」「初めまして」というタイトルを見たことがありますよ。 ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62406
noname#62406
回答No.9

・質問というか「同意」を求めるようなもの  こういう質問する人は自分と違う意見が出てくると無視するか、大人げない失礼なお礼で返してくるので不快になります。 ・「~って脈ありですか?」  今時「脈」って。。。それに自意識過剰過ぎな質問が多い気がしてなんかダメです。 ・「至急」「急いでます」  閲覧者や回答者には関係ないです。急いでるのに、わざわざインターネット繋いで、こういう全国の不特定多数の人達が見ている大きな掲示板に質問しているのが、かなりの矛盾。 ・「○○○な雰囲気で良い感じのところ(美容室、レストラン、学校など)探してます、教えてください」 人それぞれの感性があるから、顔の見えない質問者にとって何が良いのかわからないです。 ・明らかに釣り  とにかく不快です。

noname#65850
質問者

お礼

いかにも不快そうな顔が目に浮かびます。 ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.8

1・人間関係でよくあるケースですが「脈はありますか?」の質問ですよね正直判りません 2・お礼が虫食い状態の質問 などです

noname#65850
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38145
noname#38145
回答No.6

アンケートカテで見られがちな、「○○ってうざい」みたいな質問は嫌気がさしますね。 自分が書かれたら嫌じゃないのか?、と思ってしまいます (^^; (書かれて嫌でないというならすごい話だと思いますが) ブログカテでは「ブログ初心者で使いやすいところを…」などと言うのをよく見ますが、 過去に結構似た系統の質問も多く既存するので、先に検索をかけたほうが早いのでは…と思ってしまいます。(^^;

noname#65850
質問者

お礼

この質問も「こういう質問ってうざい」となりますね。 今後は気をつけたほうがよさそうです。 ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.5

「性の悩み」の質問全般。 吐きそうになる事がある。ここは規制があるのか無いのか不明な感じ。

noname#65850
質問者

お礼

性の悩みカテは読んだことがありませんが、今度読んでみますね。 ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65099
noname#65099
回答No.4

<どうしたらモテますか?><彼氏(彼女)いない暦=年齢です><不倫がしたい>というような質問です。 質問してくる人は切羽詰ってるんでしょうけど、正直見ててアホらしくなります。不倫がしたいについては、もう開いた口が塞がりません。

noname#65850
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。 「不倫は文化だ」という言葉を思い出しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazuhi3
  • ベストアンサー率16% (63/376)
回答No.3

不快というわけじゃないけど それここで聞くよりyahooなりGoogleなりで検索した方が 数倍答早いんちゃうのん?って質問はあきれます

noname#65850
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。 私も呆れられないよう気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 糞回答をベストアンサー決定後削除されたらその質問はベストアンサー無しで

    糞回答をベストアンサー決定後削除されたらその質問はベストアンサー無しで締め切りですか。 ある質問して回答になっていないルールマナー違反の糞回答をわざとベストアンサーに選んで締め切った後にその糞回答がルールマナー違反で削除されたらその質問はベストアンサー無しで締め切りされたまんまなのですか。

  • 他所で調べたらすぐ分かる質問はマナー違反か?

    ネットでちょっと調べたら分かる質問、よくありますね。これをマナー違反とする意見もよく読みます。しかし、これは本当にマナー違反なのでしょうか?なぜこんな事を聞くのかというと、私はマナー違反でないと思うからです。 ここはQ&A専門サイトです。抽象的な考えですが、本業であるQを否定するのはおかしいです。また調べたいと思ってる人が何処で調べるのか?他所のHPでもいいし、またここ教えてGooであっても何ら問題無い筈です。さらに回答者には「回答しない自由」があります。気に入らないなら回答しなければいいのです。頼みもせんのにマナー違反と言うのはお門違いだと思います。 規約上どうなっているか知りませんが、何も無いなら普通に皆様の意見をお願いします。違反と明記されているなら、ここではちょっと目をつぶって本来はどうあるべきか?で回答願います。 なお、宿題の質問は対象外とします。自分の意見も書くルールになっており、その目的も明らかです(丸写ししても勉強にならない)。

  • 小6新米腐女子です。マナー&ルールについての質問。

    質問な腐女子・二次創作などのマナーについて教えてください。 マナーとルールが良く分かりません。 とにかく知識がないです。 小学生だからといって許されるわけではないし、どんなことがダメなのか知っておかないとやらかしそうで>< アニメについて知っておいたほうがいいマナー・ルールもあれば教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • まったく同じ内容の質問を見かけました

    同じ人物が、翌日に全く同じ内容の質問をしているのを見かけました。 最初の質問には、私も含めて5件の回答があるのですが、その人はそちらを締め切りにして、別カテゴリーにまったく同じ文章で質問をしているんです。 しかもその質問内容は、「ご利用のお願い」にある【質問ではない】の[雑談目的][議論目的][意見表明目的]に該当すると思われる内容でした。 ですので私は、その点を指摘する内容を含めて回答させていただきましたが、返事もなく締め切られており、改めてまた同じ質問を発見したときには、とても不快な気分になりました。 また、回答がなかった場合でも再掲載する場合には、二週間おくようにとのルールがありますよね。 こういったマナー違反とも思える質問は、削除対象になりうるでしょうか。

  • ベストアンサーを選ばず質問締め切る場合

    質問したまま退会すればベストアンサー選ばず締め切れますがこれはマナーとかルール違反になるのですか。 気にくわない回答ばかりだったらしかたありませんよね。 ポイントには未練はありません。 履歴も気にしません。

  • 不快な質問文のことなのですが

    もう解決されてしまったのですが、不快な質問文は確かに削除されない場合が多くないでしょうか? そのままになっている場合がほとんどです。 その方が不快に思われて通報をしたということでしたが、1人でも不快の思われた方がいるのなら、削除されるべきではないでしょうか?他の方が不快に思われていないわけがないと思うので。

  • 質問者様が同じ質問をしているとき。

    タイトルの通りなのですが 質問内容が前回のものとまったく同じで 前回の質問に回答をしていただいているにも関わらず 締め切らず同じ質問を繰り返ししているとき。 あなたならどうしますか? OKwebのルールでは ※メール内容から抜粋 質問内容について、締め切りやお礼、その他一般的なマナー(ネチケット)をこ とさらに指摘・批判するような内容と判断しました。 =================================== 締め切りやお礼、その他一般的なマナー(ネチケット)に関しても、なるべくご 配慮いただけるよう質問者の方にはお願いをしておりますので、ご理解ください。 ということになっていますよね? 真剣に悩んでいる方がいるに時に こういったものを見つけてしまうと ルール違反になったとしても指摘してしまいます… 最低限締め切ってからしてほしいと思ってしまいます… みなさんならどうしますか? 様々な意見お待ちしています。

  • 明らかに冗談とわかる質問について

    このサイトが原則として 困ったときに助け合い知識共有を行う場であることを 承知した上でお聞きしたいのですが このサイトの質問一覧を見ていますと 時々、明らかに冗談とわかる質問を見ることがあると思います。 例えば「私の家に火星人が住み着いて困っています。どうすればいいですか?」みたいなものです。 (この質問は過去の質問からのコピーではなく、私が質問を投稿するに当たって作った例です。) 特に誰かを傷つけるわけでもなく、無視したかったら無視すれば良いようなこの手の質問を、皆さんはどう思いますか? やっぱりマナー違反の不快な質問だとして削除願いをしますか? それとも、面白がってそれなりの回答を返しますか? ちなみに私は、(気分次第で)乗っかりたい時は 質問者の人が喜びそうな回答を返してやろうと考えちゃうんですけど。

  • とても不快に感じる質問者にはどんな人が多いか!?

    最近よく回答していて思うのですが、きちんとお礼をつけてくれる質問者さんて少ないように思います。 ポイントが付くつかないは別にして、わざわざ反論したりとか、自分の思うところと違うと、理論的とはいえないお礼だったりとか。 明らかに同意を求めているものとも思えるものがあったりだとか。 もちろん、私も自分の回答している文、内容が全てだとも、全部が正しいとも、思っていないのですが。 皆さんで、不快に感じた質問者さんにはどんな人がいますか? ちなみに、私が不快に感じた質問者さんの特徴としては、 (1)偏見だとか、非常識だと、回答者に言われているにもかかわらず、いつまでたっても、認めようとしない。+「回答になっていない」とわざわざお礼にいう。 (2)ありがとうございました。といいながら、実はそんなことを思っていない。 (3)明らかにカテゴリー違いなのに、回答になっていないと、お礼にかく。 等です。 皆さんのご意見宜しくお願いします。

  • 不快な質問をするユーザも

    ブロックユーザ登録は、自分に対して不快な回答をする者をブロックするための機能ですが、不快な質問をする者もブロックしたりしますか? 本サービスのユーザは、ブロックユーザ登録されたら、登録し返すユーザが多いようですので、この仕組みを利用して、間違って不快な質問をするユーザ(以下Aとします)の質問に回答しないように、Aに私をブロックユーザ登録させるために、Aをブロックユーザ登録してます。 つまり相手にしないようにするためという事です。

このQ&Aのポイント
  • ミリタリー異動に結婚無しでついて行く方法についての提案をお願いします。
  • ビザや入国手続きが厳しいため、結婚はできない状況です。
  • ワーキングホリデーや言語学校への参加を考えています。
回答を見る