• ベストアンサー

突然フォントが

ZENO888の回答

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

フォントキャッシュの破損かな。 下記参照 http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html

関連するQ&A

  • 普段使う font フォント3,4種類だけをpull down menuプルダウンメニューに表示させるには如何すれば良いでしょうか?

    普段使う font フォント3,4種類だけをpull down menuプルダウンメニューに表示させるには如何すれば良いでしょうか? 変わったフォントが必要になることもあるので普段使っていないフォントを捨てるというのではありません Outlook Express アウトルックエクスプレスでも Word ワードでも Excel エクセルでもプルダウンメニューには100種類を超えるフォントがあります xpに付いていた分に2台3台とプリンター購入時に付いていた分など増えました 文書作成時にダラリと長い長いプルダウンメニューを行ったり来たりするのはどうも大変です (^_^;) 良い解決法を御教示願います <m(__)m>

  • 突然フォントが消えてしまった・・・!

    よろしくお願いします。 いつものように、ファイヤーワークスを立ち上げてロゴを作ろうと思い、テキストを入力したら、登録していたはずのフォントの種類がほとんど消えてしまっていました。 同じ様に、フォトショップを立ち上げてテキスト入力時のフォントの種類の一覧を見たら、ほとんど消えてしまっていました。 確認のため、コントロールパネルのフォントのリストを見たらきちんとインストールされています。 昨日まで使用できていたのに、原因は何故でしょうか? また、復旧の方法をぜひ教えてください。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ※OSはWindows 98 seです。

  • インストールしているフォントがExcelで一部のフォントが表示されない

    Office XPのExcel2002を使っているのですが、セル内やオートシェイプで 使うフォントを変更しようとしてプルダウンメニューをクリックすると、一部 のフォントが表示されていないことに気が付きました。正確には表示されて いないのではなく「空白」になっております。そこをクリックしても何も変わ らず困っています。ちなみに別のアプリでは選択肢にそのフォントが表示され、使えます。もちろんFontフォルダにも正しくインストールできているのですが・・・。Excelの自動修復やOfficeの修復をやってみましたが結果は同じ。フォントはTrueTypeのフォントです。なぜExcelはそのフォントを認識できてないのでしょうか?ちなみにWord2002も症状は同じです。フォント名は 「HGP創英角ポップ体」です。よろしくお願いします。

  • フォントの種類が多すぎます

    ワードで文字入力を行っていて、フォントの種類を変更するとき。何十種類のフォントメニューが表示され必要なフォントがなかなか見つかりません。 フォントファイルを削除しないで、よく使うフォントだけをメニュー表示されるようにはできないものでしょうか?

  • フォントについて

    今まで表示されていたはずのフォントが急に表示できなくなりました。 コントロールパネルを開いて、フォントの中身を見ると異常はありません。 例えば、ダサ字があるのですが、フォントの中身にはちゃんと存在しています。 でも、メモ帳やその他の機能でフォント設定の選択の中には含まれていません。 何か原因があるのでしょうか?教えてください。 使用しているのはウィンドウズ98です。

  • フォントのインストール

    WindowsXPでフォントのインストールをしたいのですが、 [スタートメニュー]→[コントロールパネル]→[フォント]を開き、メニューの[フォント]→[新しいフォントのインストール]よりインストールするということなのですが、この[新しいフォントのインストール]が表示されません。どうすればいいのでしょう。 また、その時フォントをコピーペーストでファイルに入れましたが、これではインストールしたことになりませんでしょうか。

  • インストールされているはずのフォントが選択できません

    同僚のパソコンですが、インストールされているはずのフォントがワードやエクセルで選択できません。 コントロールパネルからフォントフォルダを開くと、その中に目的のフォント名があります。また、そのフォントを使った文書を開くと、問題なくそのフォントで表示され、その部分を選択するとその部分のフォント名として目的のフォント名が表示されます。 しかし、別の部分をそのフォントで表示させようとしても、フォント選択のメニューにそのフォント名が出てきません。 このような症状では、どのような問題が考えられるでしょうか? ご存じの方、教えてください。

  • フォントが勝手に変わってしまった

     Wordのファイルを開くと、いつの間にかフォントの種類が当初に保存したものから別のものに変わっていました。以前はあったフォントがメニューからも消えてしまい、選択することもできなくなっています。  保存してから再度開くまでにWindowsXPを再インストールしていますが、その辺りに原因があるのでしょうか。また、消えてしまったフォントが元通り使えるようにする方法はないのでしょうか。

  • 特殊フォントの保存

    OS、WIN98SE、WINXPでエプソンのアプリケーションについてきた日本語TrueTypeフォント、G2サンセリフ-Uをインストールしてワードなどの文書で文字フォントとして使ったのですが、一度パソコンの電源を落とすとフォントのプルダウンメニューから消えてしまいます。再度インストールすれば使えるのですが、いちいち面倒です。 何かフォントの保存ができないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フォントが無くなった・・・

    お世話になります。 OSはXP、メモリ512です。 あるはずのフォントが急に使えなくなりました。WinMEの時に経験しているttfcacheの破損と思い、同様にsafeモードで起動してから通常モードで再起動してもだめでした。 アプリケーション(G・Crewというデザインソフト)のプルダウンには、そのデータを作成したときのフォント名がしっかり表示されてはいますが(笑)、その中のリストボックスには無い状態です。MSワードを立ち上げたのですが、そのフォント名すらありません。フォントフォルダにも無い状態です。 よろしくお願いします。